マガジンのカバー画像

背骨の構造とひとの特性の関係

52
背骨からひとの特性についてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

身体が作り出す世界観

誰にでも癖というものはあります。 もちろん私にも癖があります。 一言で癖といってもいろいろ…

胃と免疫力:感染症への防御

感染症に注意しないといけませんね 感染症の原因というと 菌やウイルスと言われています 人…

生の力を活かす!食品で身体の酸化を予防しよう

健康を保つためには身体を酸化させないことが重要です。 身体を酸化させないためにはどうし…

色彩感覚と共感について

腰椎2番という骨があります。腰椎2番というのだから腰椎の中にある2番目の骨という意味です…

コミュニケーション能力と腰椎2番の関係性について

コミュニケーション能力って必要だなって思っていて、私自身もめちゃくちゃほしいと思っていま…

腰痛とハンバーグと体癖

人が何かしらの行動をとるときには原動力となるべく存在があります。欲求とか責任感とか使命感…

なぜ整体が必要なのだろう?

整体とは状態である 整体というのは状態です。ということは「整体を受ける」とか「整体してもらう」というのは本来はまちがった使い方です。整体は状態なのですから、整体なのか?そうでないのか?ということです。そして整体の状態を目指すというものです。 状態なのですから、整体であるときもあればそうでないときもあります。そして言わずもがなですが整体の状態が望ましい。 わたしは整体を生業にしていますし、整体操法に来ていただきたいと思っています。整体の状態でいることが難しい世の中だからこそ整

中心をとる練習をする

 ただただ中心をとる練習をする。日々繰り返さないと失われてしまう。日常の中では気がつかな…

人間性の時代 ~共感する骨~

 解剖学的には骨は骨です。どういった神経が出ていて、といったような違いはありますが、骨は…

整体ああでしょう第8回~「体癖」についての考察~

12種類あると言われる体癖。みんな違ってみんないい、じゃないけれど。喜ぶもの、うれしい出…

損得勘定と腰椎5番

 損得勘定だけで動く人がいる。つい先日も会ったのですが、損得勘定だけで動く人は常に損か得…

整体を知り始めておどろいたことのひとつ

 整体を始めて、というか整体を知り始めてと言ったほうがいい。整体を知り始めておどろいたこ…

「えんとつ町のプペル」をみたときの話

映画館で「えんとつ町のプペル」をみたときの話です。 整体では体癖という考え方があります。…

そういえば「posture!」って怒鳴っていた講師がいたな

 目の異常についてです。  あまり知られていないことですが、冬は視力を回復するのに適した季節です。視力が回復するなんていうこと自体があり得ない話でしょうか?  たしかに視力は元に戻らないとか言われます。戻りにくいものかもしれませんが、人間は回復しようとする力があるもので、それをうまく利用し、伸ばすことができたら視力の回復も不可能ではないのではない、と思うのですが。  姿勢を視力というのは関係しています。それはPC作業や書く姿勢との関連を考えるとさもありなん、というところ