見出し画像

スコーンをたずさえて


彼に食べ物の名前が伝わらないことが多々ある。

決して馬鹿にしているわけではない。トマトとか卵とかそういった食材名や、カレーや肉じゃがなんかは問題ない。つまりは、カタカナの料理の名前にうといのだ。

ウィークエンドシトロンを焼いたと言えば「ウィーケンだ…シトロン…?」と返ってくるし、トーストに何かのせると「サンドイッチだね!」とか的外れなことを言い出す。お家にお邪魔する時、スコーンを焼いてくね!と言った時も、「楽しみ!スコーンってなんだっけ!」「わかるよ、ケーキかなんかの仲間だったよね…」と返ってきた。わかっていないことだけは分かった。
そして思い立ったように決意する。

スコーンの虜にしてやる…!




いつも焼いてるスコーンは、クックパッドのnyontaさんのプレーンスコーンのレシピで作っている。家にある材料で手軽に作れるので重宝している。



画像5

型はいつだったか百均で入手した菊型のもの。サブレを焼く時にも使えるので便利。

何回も作っているうちに掴んだコツは、「適当に作る」ことである。生地も一晩じっくり寝かすより、数時間適当に寝かせたほうがなんかうまく膨らむ気がする。(これは気のせいかもしれん)

画像1

オーブンって半開すると「IT」思い出すよね。「ハロー、スコーンいる?」ってな感じでペニーワイズ出てきそう。


間違いのない組み合わせ

スコーンの美味しさを知ってもらうため、手始めにアプリコットジャムとアーマッドティーの紅茶を用意した。この世で一番美味しい組み合わせではないか。こんな王道の組み合わせで食べたならばスコーンを愛さずにはいられないだろう(謎の自信)。

画像4


もちろんリベイクも怠らない。「何個食べる?」「とりあえず2個」なんてやりとりをして、小さなレンジオーブンにスコーンをぶち込む。外はカリッと中はふわっとが合言葉だ。

山盛りにすると気分が良い

画像5

オムレツとかベーコンをおかずに添えてもおいしい。

「もう一個食べる?」「食べる」

そしてふたりしてもう一個食べる

6個焼いてきたスコーンは瞬く間に胃の中へ収容されていく。(おやつを軽く済ませられない二人である)


それ以来、お休みの日に遊びに行くとき、何か焼いてこうか?と聞くと、覚えたての単語をすぐに口にする幼児のように「スコーン!」と言うようになった。時間があるから手の込んだものでもいいのになと思ってる時も、30分で作れるスコーンをリクエストしてくる。

ちゃっかり味をしめたようだった。


今では「ジャムもらった!スコーン食べたい」とリクエストしてくるし、スコーンのある朝は私より早く台所に立ち、スコーンをトースターで温めながらにこにこしている。


おやつにも朝ごはんにもなるスコーン。最初の頃はおしゃれな紙袋に入れたりもしていたが、最近はジップロックにまとめてどさっと入れて持っていってる。

画像2

美味しさと愛情は変わらない。


いつかふたりで、イギリス本場のアフタヌーンティーをいただくのが遠い夢である。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?