見出し画像

自分がVリスナーになったきっかけ

はい。タイトル通り自分語りです。「テメーのことなんて興味ねーよカス」という方はブラウザバック推奨です。

本題に入ります。まず、一番前まで遡ると

エイレーン

画像3

という2次元YouTuberまで行くことになります。今でこそあまり聞きませんが、当時は2次元のキャラが動くというある意味VTuberの先駆けのような存在でした。そして、2年前。エイレーンさんが突如6000万円を借金してまで新プロジェクトを開始。それが

ミライアカリ

画像2

でした。ここで、初めて自分は「バーチャルYouTuber」というものに触れました。その後、アカリちゃんを見ていくうちに色んなVTuberを知っていきました。その中の一人に彼女はいました。そう。

月ノ美兎です。

画像1

委員長の面白さによって沼に落ちました。その後、でろーん、剣持、ガクくんなどのにじさんじライバーを続々と覚えましたがSEEDsまでは手が回りませんでした。そんなある時、「ジンジャの神様」というものにでろーんが出演すると知り見に行くことにしました。そこには海夜叉様がいたのですが…

画像4

えっ… かっこよ… 面白… 好き…

初恋みたいなもんですね。そこからアーカイブなどで海夜叉様の放送は全て視聴しました。その後もなんやかんや(神田回避)ありますが、とりあえずVリスナーになったきっかけはこんなもんですね。最後まで読んでいただきありがとうございます。では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?