240505 日記9 半端でもいい。

この日記が前回より数ヶ月単位で間が空いてることからも、私が三日坊主で飽きやすい人間なのがわかると思う。

これまでの人生、ずっとそうなんだよね・・・。
物事を「始められない」し「続けられない」。

今日はそのことについて考えてみた。

おそらく「始められない」原因は、「すぐに成果が見えないことを始めるのが億劫に思える」から。
なぜそうなのか?「わくわくしづらいから」。
多分世の中で行動力がある人は、成果とか意義とか考え出す前に面白そう、まだわからないけど何かがありそうって感じてどんどん始めるんだと思う。
でも私の場合、それをやって何になるの?今後の役に立つの?長期的に楽しめるの?他人に誇れるものになるの?ってものすごい色々考え込んでしまう。そうしているうちに、最初にあったはずの純粋に楽しそうとか興味があるという気持ちは薄れて無くなっていく。
次に「続けられない」原因だけど、これは「始められない」のと繋がっていて、最初に手を出すまでのあれこれを乗り越えてやってみても大体のことはすぐに結果が出せるわけではないんだよね。たとえば、最近やってみたのはイラストを描いてSNSに載せたりしてみたんだけどフォロワーが増えたりいいねがついたりするのはそう簡単じゃなかった。で、今はがっかりしてほとんどできてない。
そこでどうなるかというと、自分の中でもう一人の自分が「ほら、思ったとおりじゃん」「たいして意味なんてなかった」「労力をかけても成果がなかった」みたいなことを囁き出す。
その声はしぶとく残り続けていて、また次に何かを始めようとか中断したことを再開しようかとか思いついた時にますます実行しづらくなる原因を作ってしまう。まさに悪循環。

というのが、33年生きてきて分かったこと。

薄々感じてはいたかもだけど、文字にするのは初めてだと思う。

とりあえずどうしてこうも自分は何もできないのか?っていう理由は判明したので、あとはどうすれば良いのか。

タイトルにもあるようにまずは中途半端でも何の意味も感じられなくても、やってみるのが大事・・・・なんだろうけど・・・・・。
自分の中で補強されまくってしまった思い込みを変えるのってなかなか簡単じゃないよね。
でもとりあえず、この日記の継続も含めて、思いついたことはやってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?