見出し画像

コロナが人口構造を変える。これは神の仕業なのか


コロナウイルス感染者の年齢別 致死率は、50代を境に上昇し、80代以上では15~20%に到達する。
そして、40歳代までの重症化は少ない。

これは、高齢になるにつれて心血管疾患、慢性呼吸器疾患、がん、糖尿病などの基礎疾患を持つ割合が高くなっているからで、この事実は特に目新しいものではなく、インフルエンザなどの感染症でもこうした基礎疾患は重症化や死亡のリスクファクターになっている。

中国から世界的に広まり、多くの高齢者が亡くなり減少している。
特に超高齢化社会のスペインでは悲劇だ。
高齢者介護施設まで救う余裕がなく、見捨てられるケースが相次いでいる。

イタリアでも80歳以上の患者や元から健康状態が悪い患者には集中治療を受けさせないなどの選択が取られている。
医療崩壊している現状では、苦渋の選択で助かる命を優先さぜるをえない。


そして、世界的に終息の気配は見られていない。


このコロナウイルスの世界的な広がりを巡って、今後の世界情勢の行方についても意見が分かれている。

ひとつは、世界恐慌に入り、ある地域では戦争が起こるかもしれないというもの。
もうひとつは、夏になって湿度が上がり暖かくなれば、自然とインフルエンザのように落ち着くというもの。



経済的な話では、世界恐慌で企業の株価は長く暴落するという意見と、
企業は何か資産を失ったわけでなく活動を一時停止しているだけなので、一旦株価は落ちるが、自粛していた分 再開したときに爆発的に需要が上がり取り戻すという意見がある。


個人的には、3月24日現在、温暖なハワイ州内で90名の新型コロナウィルス感染が確認されていることから、夏になれば落ち着くというところの安心感は抱けないでいる。
もちろん、乾燥している季節より湿度が高い季節の感染率は減るとは思っているが、暑いからとエアコンをつけて締め切った室内では大差ないだろう。

経済的には、外食、公共交通手段、旅行会社、製造業などの需要は落ち込んでいるため、しばらくは株価も低迷するだろう。
けれどもコロナが落ち着きを見せ、ワクチンも見通しが立てば回復するだろうと見込んでいる。(そうなってほしいという願いも込めて)


そして、いつ落ち着くのか不透明だが、落ち着くころには、世界の人口構造が少し変わっているだろう。
スペイン、日本に代表されるような高齢化社会の国は、高齢者が減少し、結果として人口バランス的に無理のない状態へ多少進むだろう。
悲惨な結末であるが、将来的に若者が担う社会的負担は減少する。

不謹慎ないい方ではあるが、たまたまなのか、何か神か人々の意志が働いているのか。
何か見えないチカラが働いている気さえする。

何はともあれ、年を取っても基礎疾患のない健康状態でいることだ。
普段から健康作りをコツコツとやって、感染症に備える。
そして、介護施設などでの集団生活をしなくていいように可能な限り努力する。
それが、一番かもしれない。



※あとがき
日本も五輪延期が確定し、東京を皮切りに都市部のロックダウンが秒読みの状態に入っています。普段からコツコツと必要品の備蓄をしておいて、ロックダウンして急にスーパーに押し寄せてそこでコロナに集団感染するという落ちを避けましょうね。


初めましての方こんにちは⭐︎ また来て下さった方ありがとうございます♪

よかったらぜひフォローをしてねー!!

フォローはこちら


A(*゜Д゜*)R(д゜*)I(゜ )G( )A( ゜)T(*゜д)O(*゜∀゜*)ノ~☆
ブログ:なないの!
Instagram:itsuking

皆さんに読んでもらって、面白い、為になった、そして誰かに薦めたいと思ってもらえたら嬉しいです。 ゆくゆくは本を出せるようになりたいですね。 頂いたお金は出版費用に使い、児童養護施設などに本を寄贈したい。 サポートお待ちしてます。