見出し画像

伝えるひとだからこそ

アドヴェントって
1日1コお菓子もらえる月間と
思ってる人、手ぇあげて~

はーい!かな?


これってアノ
製菓会社が仕掛けたバレンタインや
コンビニが仕掛けた恵方巻みたく
商業的なことで広まった感があります

アドヴェント1日1菓子(一日一善みたい)は
カルディが広めたと認識してるケドどうなのかな?


10年以上前に広めようとしてました

常にドマイナーな人生を送ってて
だれも見向きもしないことばっかり

世に広めようと頑張ったケド
やっぱす見向きされず

十数年後、こんなに流行るとは
当時ユメにも思ってなかったよおよよ

当時描いたの
数人分全部手描きで頑張ってた

やっぱりお金儲けが絡まないと
人って振り向いてくれないのかな?って
寂しく思うけど
腐らず細々やってこうと思いまする


⁂⁂⁂

先週、土曜日に
アドヴェントクランツを作りましたョ

毎年、教会員の方々がお庭等から
取っていただいたもので作ります

大抵こんな感じで来るのですが↑↑

なんと!今年は
植木屋さんを入れてくださった方がいました

長さ形を揃えてきれいに縛ってありました

流石です
これがプロの仕事ってことですね


このクリスマスを迎える準備をする時期
アドヴェントになると戒めに思い出すことがあります

東京時代、いけばな教室で
大御所先生にたしなめられたこと

土台
これは毎年使いまわし

表参道にある海外ハイブランドの
ウインドウに真っ二つに割られた
クリスマスリースが飾られてたんだそうです

「クリスマスリースの意味が分かっていれば
 こんな的外れな失礼なことはしないはずです

 あなた方はものを創る人です

 こういった仕事をするときは
 どのような意味があるのか
 どんな想いがあるのか
 しっかり学び理解し敬意をもってやりなさい
 でたらめにいい加減にこんなものとやれば
 誰かを不快にする誰かを傷つけることになります」

大御所先生は体を震わせて怒られました

さっくり下地を巻く

クリスマスリースはなぜ丸いの?

クリスマスカラーはなぜ
白、赤、緑なの?

発光ダイオードの発明で
クリスマスイルミネーションは
とても華やかカラフルになりましたね

きらびやかでステキだけど
本来の意味を理解した上でやるのと
まったくなんのことやらわからずに
こんなもんか、でやるのでは

きっと大きく意味合いが変わってくると思います


朝日が当たって色がヘンなのはお許しを
ざくざくグリーンを挿してきます

なんども書いてるけど
わたしはクソ真面目で融通が利かないです

大御所先生にものを創る人としての
心構えも叩き込まれました

だからものを創るとき、
人にいけばな等を教えるとき
でたらめなこと、間違えたことを
やったり言ったりしてはいけない

常に気持ちの底にあるんです

ローソクを立てクーゲルを飾ります
赤が入ると締まるね

「あなた方はものを創る人なのですから」

12月に入り街中、人々がウキウキしだすと
大御所先生の言葉をかみしめます

浮かれてトンチキなことをしませんように
調子に乗って誰かを傷つけないように
不勉強で誰かを不快にさせないように

今年のこだわりはココ

人に伝えるということは責任がある

月に一度習いに稽古に行くのは
自己流になっていないか
好き勝手に解釈していないかを確認するため

この後、稽古があったため
バタバタと帰り正面からの写真はナイ
リボンはクリスマスになったら赤に代えますよ

真っ二つのクリスマスリース

そんなの誰も興味ない

知らないから別にどうでもいい

なのかも知れないけど
大御所先生とわたし
少なくとも二人ショックを受けた人がいる


クリスマスのお話も
常に手元に聖書を置き
書き始める前に読み
書き終えて再読し確認してます


教える伝えるということは
学び続けること



いけばな教室 西宮市
へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739
8739sshuo(@)gmail.com

HPもよろしくね


いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰