秋峰

花をいけてりゃなんとかなる、そしていちにちの終わりは泥酔 それで幸せ

秋峰

花をいけてりゃなんとかなる、そしていちにちの終わりは泥酔 それで幸せ

マガジン

  • チミはカップ焼きそばの作り方を説明できるか?

    カップ焼きそばの作り方を説明するだけで個性が溢れるなのだ

最近の記事

  • 固定された記事

いちばんは、救われたってことかな

いけばな定期便の営業に行った帰り、突然「そもそもわたしがナニユエいけばなに執着しているのか、伝えるということを全然してないではないか」と気づきました 今さら、今ごろかぁ~~いっ!なのですが今日は、それをお伝えしようと急遽思った次第なので、お付き合いくださいませ 具体的に書くと壮大な量になるので割愛しますが、わたしはあまりよい環境で育っていません 親に愛された記憶がまるでない、というかナイ そんな子供 大人の顔色ばかり窺って大きくなりました けど、そんな子供だったわ

    • じゃなくてモードが欲しい

      岩手へちょこちょこと日帰り往復してます 朝イチの飛行機に乗り最終便で戻ってくる これだけ乗れば感動もクソもないでしょ? …なんてことはないのです 伊丹空港を飛び立ってすぐ太陽の塔が見えます 写真だと小さくしか写らないけど こうしてみるとやっぱり巨大 ゲージツは爆発してます 季節や天候により景色は毎回千変万化 ウキウキと写真を撮るのですが ここで毎回問題が起きます ピント窓の汚れにあいまくりモンダイ 今回は富士山がくっきりハッキリ きれいに見えたんだけど 案

      • 気づいちゃったのね

        毎朝楽しみにしてる『紙兎ロペ』 ちょっと前アキラ先輩浮かれてたの 「もうすぐ10連休!」 ここでロペさんが 「せんぱーい、ウチら高校生っすよ」 と冷静に突っ込む 「4月30日5月1日2日学校じゃないっすか」 「ということは3連休で3日学校行って4連休っす  10連休ってのは有給がある大人のハナシっす」 ここで現実に気づいたアキラ先輩ひとこと 「有給ほしぃ~」 ☆☆☆ へなうさ工房はGWも通常運転です なので ちと、工房覗いてみようかな ちと、植物の扱い方って

        • 個性さく裂

          【はなはいけたら人になる】 初代家元 勅使河原蒼風の言葉です いけばなってね、初回から ビックリするくらい個性がでちゃう 体験教室を開いたときに お友だち同士で参加された方々大笑い 同じ型をいけたのに 思いっきり性格出ちゃうのよね 骨格は一緒だけど花材の組み合わせ ふくらみの付け方は自由なので そこの部分にガッツリその人が出ちゃう シンプルだからこそ その人が際立つのよね 【はなはいけたら人になる】 個性を目視することができるので いけばなって面白いのよね と

        • 固定された記事

        いちばんは、救われたってことかな

        マガジン

        • チミはカップ焼きそばの作り方を説明できるか?
          16本

        記事

          助けてって言わないなんて言わないよ たぶん

          いつも大好き永瀬れんれんのドラマが始まりました 恋愛不倫ドラマのようなのですが そのお相手との出会いが 『お相手の車の下に猫が入り込んじゃって  困っているところを助ける』 それを拝見しながら 車の下に猫ごときが入ったら 車の下に潜り込みシャー言われようが お構いなしに前足掴んで引きずり出すわ と 上品にクラクションを鳴らして 猫どのを追い出そうとしてる 品のいいお相手の方に突っ込んじゃいました 金曜日の夜、 冷凍庫の引き出しが開かなくなっちゃった ど、ど、ど、ど

          助けてって言わないなんて言わないよ たぶん

          なぜそんなに時間かかるの?

          ずっと仕事用スマホの調子が悪かった 特に一番使うLINEが絶不調 着信があってもアイコンにバッジがつかない なので呑気に連絡がないと思い込んでて 何度かひー、となっちゃった 以来、心がけて開くようにしてるんだけど チェックを忘れてるときに限って連絡が来てる 挙句、お弟子さんのおうちいけかえの 手直しやり取り最中にすんって切れて 立ち上がらない ま、ま、ま、 まずいなのなの で、いよいよ購入することに 進学や新社会人の購入が 落ち着くころの5月に入ったら ネット

          なぜそんなに時間かかるの?

          理解できなくてもいいんだけどね

          土曜日の午前中はお稽古 午後はお弟子さんを引率して花展へいきました わたしのお弟子さんは初心者が多く 花展へ行ったことがない、という方が多いのです なので一度は一緒に行って花展の見方、 特に技術的なことをレクチャーします よくゲージュツは理屈じゃない 感性だけで見ればいいのだ! ぬわ~~んて言われたりするけど やっぱすそれだけだと 「ふーん」で終わっちゃう 初心者であればあるほど 物珍しかったり華やかな色合いだったり そんなのばかりに目が行っっちゃって 技術的が高く

          理解できなくてもいいんだけどね

          焼いてまへん、ふやかしてます

          昨日、カップ焼きそばの作り方を 文芸的に紹介して欲しいなの、と お願いしたところ 一瞬で書いてくださった方がいました ぎょー! 一瞬でこのクオリティ!!! 感謝カンゲキ雨嵐であります まだまだみなわんの作品 お待ちしておりますが 本日は少しだけ見本作品をご紹介いたしまする みなわんの力作 楽しみに待ってまーす!!!! へば🐰 追伸(番外編): ほんの少し前、焼きそばの作り方をご紹介(?)してる方がいました 併せてどうぞなのだ

          焼いてまへん、ふやかしてます

          チミはカップ焼きそばの作り方を説明できるか?

          たまに花を飾らせてもらってる 古書店へ行くと面白そうなのがありました 【もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら】 パラパラとめくってみて 「面白そう」 大量の作家がいるので知らない人もいる 店主が 「知らない作家の入口にもなるよ」 とのことで購入しました 「村上春樹」「谷崎潤一郎」「江戸川乱歩」 誰でも知ってる日本の文豪から 「ドストエフスキー」「レイモンドチャンドラー」 なんて海外の文豪も 「週刊文春」「暮らしの手帖」「読売新聞コラム」 なんてのもあるし

          チミはカップ焼きそばの作り方を説明できるか?

          まずは見てみようか

          いけばな展に行ってきましたよ 今回の会場設営はグリーンコーナー 白コーナー ピンクコーナーの3部構成でした なんなり混んでいたので 一瞬人がいなくなったところをカシャリンコ と、撮影しました 巨大なふわふわがあったり ぐるぐるがあったり なかなか楽しいものですよ 調べるといけばな展って 結構身近でやってることもあります 今回のいけばな展はまだまだ開催中 大阪高島屋 7階グランドホールにて 4月22日(月)まで ぜひとも行ってみてね いけばな教室 西宮市

          まずは見てみようか

          嫌いだからこそジロジロみる

          以前ある友人に 「秋峰ちゃんは嫌われてる人に  グイグイ話しかけるよね」と 指摘されたことがあって 「むむ?」って思ったことがあります 確かによくよく考えると 「ナニユエあの人は  嫌われるようなことばかりするのだろうか?」 というギモンが沸き上がり 世の中の人々のどうでもいいことばかり気になって 気になったら解明したい性が そうさせてるんだと思いまする これは植物に対してもそうみたい 子供のころ葉ボタンが大嫌いでした 葉ボタン、という植物があると知らず 冬になると花

          嫌いだからこそジロジロみる

          四苦八苦なのよ

          いけばな稽古してて虚しくなることがあります 枝ものぜんぜん手に入らないモンダイ いけばなってやっぱす【枝もの】をいけてナンボ、 という側面があるんだけど 本当に嘘じゃなく大げさでもなく 枝ものが手に入らない 枝ものってナニ?という方々 こういった↑↑↑木のことであります 足元、つまり一番下の方が ある程度しっかりと太いものじゃないと こんな感じに技術だけで 花器にすくっと立てることが 初心者にはとても難しい いや初心者じゃなくても難しい そして条件にあう枝もの

          四苦八苦なのよ

          わたしの普通はあたなの普通じゃない

          先日、緑の羽根募金月間ですよ、と つぶやいたところ 「ナニソレ?」という反応がたくさんありました ええっ?知らないの??? と慌てるワタス 地元岩手では赤い羽根、緑の羽根、 それぞれ募金月間になると街角に 専用の募金箱を置いて募金を募る方が立ちました 募金を募るのは小中高生や何かしらの団体の方々 完全ボランティア わたしも中学生のときやったことがあります (岩手のコはほぼやったことあると思う) そしてこの月間になると 学校でも会社でも募金を募ってました なので 赤い

          わたしの普通はあたなの普通じゃない

          キミもアナタもボクもワタシもみんな胡散臭い

          この問いにあなたはなんと答えますか? ワタスはカンタン 8割方いけばな、残りはお酒 ときどき嵐・永瀬れんれん、かね? これは 【君が手にするはずだった黄金について】 (小川哲)の出だし 今まで経験したことがない ジャンルの小説(?)だった これは作者の体験なのか ノンフィクションなのかフィクションなのか どこまでが本当でどこまでそうじゃないのか? なんとも妙な世界が広がってた さて、この出だしのお話 主人公「僕」は東大の大学院生 (作者も東大中退) 急に就職を思

          キミもアナタもボクもワタシもみんな胡散臭い

          緑の募金月間ですよ 毎回募金してバッジをもらい友人に配ってます …なんだけど友達少なくて配る方いなくなっちゃいまして、 欲しい方ぜひぜひ!ご一報を!

          緑の募金月間ですよ 毎回募金してバッジをもらい友人に配ってます …なんだけど友達少なくて配る方いなくなっちゃいまして、 欲しい方ぜひぜひ!ご一報を!

          極端にならないように

          中学の地理で 「極端な気候の地域はひとの気質も極端  穏やかな気候の地域はひとの気質も穏やか」 と習ったことを覚えています 日本は四季がありのどかな季節があるため ぼんやりとしたグレーゾーンが広い気質だった (過去形) 今年の3月はなかなか はっきり晴れることがなく気温も上がらなくて 桜はまだかいな?寒い寒いでしたね ところが昨日あたりから急激に気温上昇 気温の上下も激しいし 雨の降り方も熱帯みたいな降り方をするように それに伴ってひとの考え方も 極端、短絡的になっ

          極端にならないように