motty(闘病UXer)

インハウスのデザマネ。個人事業主(UXデザイン/リサーチ)もやってます。20年暮らした…

motty(闘病UXer)

インハウスのデザマネ。個人事業主(UXデザイン/リサーチ)もやってます。20年暮らした東京から福岡へUターン移住して現在フルリモートワーク中。HCD-Net認定人間中心設計専門家。

マガジン

  • #闘病UX

    乳がんを患ったUXデザイナー/リサーチャーが”闘病のUX”を調査/分析しつつ、闘病暮らしについて綴ります。ブルー見出しはUX寄りのお話、オレンジ見出しは雑記です。

最近の記事

はじめての放射線治療

体調が芳しくなかった時期に、病気を打ち明けた友人知人の皆さんから具合伺いのご連絡をたくさんいただき、ありがたくもちょっとしんどい…だったわたしは「noteに近況上げてくんでご参照を」とお伝えしておったわけなのですが、案の定喉元過ぎて更新を随分の間サボってしまいましたごめんなさい。 業を煮やした方から「まさかとは思うけど死んでないよね?」とお問い合わせをいただきまして、深く深く反省しております。いやマジで逆の立場だったら心配した分キレちゃうよなぁ…すみませんでした… というわ

    • 抗がん剤治療4クールの振り返り

      4クール、約三ヶ月の抗がん剤治療を完走しました。率直な感想は 「長かった…よく頑張ったわたし!」 と 「もう"おかわり"はいらない!」 です!! わたしのようなヘタレにはもうこれ以上無理… 雑で語弊のある表現にはなりますが、抗がん剤治療は「がん細胞を殺すために本体が死なない程度の毒を盛る」治療法なのだと感じました。とはいえ、医学の進歩によって、かつては術後神頼み同然だった再発抑制治療が能動的に実施でき、かつ複数の選択肢を提示してもらえることはありがたいことです。ありがとう先

      • はじめての抗がん剤治療 -2周目-

        こんにちは、もってぃーです。1/13日の金曜日に3周目に突入しました! ということで、2周目を振り返ります! 結論!ジーラスタは正解だった!ジーラスタは白血球を増やす薬です。抗がん剤の副作用で白血球が激減してしまうせいで発生する、高熱やら口腔内異常やらのリスクを下げます。 「3万円は高い!」 「人生イチ痛かった!」 「まだ抗がん剤でボーッとしてる3日目に病院行くのつらい!」 と、文句ばかり並べましたが、結果的には打って良かったです。 もちろん副作用はある 強制的に白血

        • はじめての抗がん剤治療 -1周目-

          こんにちは、もってぃーです。 「"自分語り嫌い勢"なのに頑張ってるね!」とお褒めの言葉をいただきました😁 そうなんです、珍しいんです。 実は、いつも愚痴を聞いてもらってる友だちの一人に最近乳がんが見つかりまして…ギアが上がりました。本当に多いんですね、乳がん患者。仲間になんかなりたくなかったけど、なってしまったからにはサポートしたい。 個人的には、御涙頂戴コンテンツも謎の民間療法情報もいらないし、医療専門情報は主治医から得られるので、しいて言えば必要なときに必要な事例サン

        はじめての放射線治療

        マガジン

        • #闘病UX
          8本

        記事

          はじめての抗がん剤治療-準備編-

          こんにちは、もってぃーです。 ただいま抗がん剤治療2周目に突入。おかげさまで若干縮んで、移住当時のデブ度に戻りました😋 今回は治療1周目を経て足りなかったものも含め、抗がん剤治療に必要なものをご紹介しようと思います。毎度のexcuseですが、発生する副作用も効果も個人差がございますです🙏 抗がん剤治療とは?抗がん剤治療にも色々種類があるそうですが、わたしは「EC療法」を4セット受けることになっています。 21日おきに通院して血液検査+問診後1.5時間ほどの点滴を打ち、副

          はじめての抗がん剤治療-準備編-

          切ってからが本番!がん治療と仕事の両立について考える

          こんにちは、入院生活の三度三度の大盛りご飯と退院後のご馳走たちにより、福々しいお姿になってしまったもってぃーです。 今回はがん治療と仕事の両立について。まずは、治療計画決定までのお話です。 治療がフルコースだった😮‍💨残念なことに、切除した癌細胞の「顔つきが悪い(癌の性質を本当にこう表現するのですよ、驚きw)」上に増殖値(MIB-1)も高かったため、 のフルコースをご提案されてしまいました。 当初は放射線療法だけのはずだったのに…「抗がん剤治療」ってアレよね、「余命○

          切ってからが本番!がん治療と仕事の両立について考える

          入院生活を少しでも快適にするための心と所持品の準備

          こんにちは、もってぃーです。 記録したUXリストを眺めていると、入院期間の快不快スコアが圧倒的に低いことに気付きます。やですよねー、入院。そりゃそーです。 今回は、ほんの少しでも快適な入院生活を送るためのTipsを、思い出し思い出し書いてみます。 知っておきたかった🥲と思ったこと入院中のサービスはプッシュ型じゃなくてプル型 退院後に、自分のオーダー下手を猛省しました。 例えば、ナースが自室から去ってから「あ!あれ頼めばよかった!」と思いついたり、「いやぁ、こんなことでナ

          入院生活を少しでも快適にするための心と所持品の準備

          がん患者に言わんといてあげて欲しいコメントと患者側が気をつけること

          こんにちは、もってぃーです。 手術から一週間が経ち、体力・痛みともに通常運転に戻りつつあり、人類の治癒力と医学の進歩に驚愕しきりです。 癌発覚からの1.5ヶ月、大してストレスを感じずに平穏に(「飄々としすぎているのもいかがなものか」というご意見も頂戴しつつ)過ごせているつもりですが、とはいえ病人。日頃は何とも思わない言葉に反応してしまうこともあったんだろうな、と省みるに思います。 今回は、SNSや書籍を参照しつつ独断と偏見も混じえながら「がん患者に言わんといてあげて欲しい

          がん患者に言わんといてあげて欲しいコメントと患者側が気をつけること

          UXerが闘病UXの記録をはじめました

          乳癌が見つかりました。 父は40歳の頃胃癌で全摘したし、父方の若くして亡くなった親戚はほば癌という筋金入りの家系なので妹共々覚悟はしていて、「まあいつか来るとは思ってたよね」的な気持ちで受け止めました。 (告知された日はデパ地下でA5ランクのステーキ肉を買って、セロトニン大量分泌のために美味しくいただきました♡) 家族や友人にお知らせしたり、会社に報告して諸々のスケジュールを整えたりを粛々と進めているうちに、ふと、 「そうだ!せっかくUXerが癌になったんだから、闘病の

          UXerが闘病UXの記録をはじめました

          プロダクトデザイン部に専門チームが爆誕!その構想から第一歩を踏み出すまでにやったこと

          こんにちは。Chatworkプロダクトデザイン部マネージャーのもってぃー(@87_lab)です。 <告知>10/7(金)にChatwork主催のオンラインカンファレンス、『Chatwork Product Day 2022』が開催されます。ご興味ある方、ぜひご参加を! さて、Chatworkにジョインして1年数ヶ月。メンバーの数も倍増し、やれること・やりたいことも少しずつ増えてきました。 今回は、構想から半年。今年の上期に爆誕したプロダクトデザイン部の専門チームについてお

          プロダクトデザイン部に専門チームが爆誕!その構想から第一歩を踏み出すまでにやったこと

          地方デザイナー応援コミュニティの立ち上げとデザイナーのキャリアを考えるイベントをやってみて思ったこと

          こんにちは。 Chatworkのデザイン部マネージャーと個人事業主をやっているパラレルワーカーのもってぃーです。 20年間暮らした東京から福岡にUターン移住して早2年。東京時代に構想していたコミュニティを立ち上げ、第1回のイベントを無事に終わらせることができました。賛同いただいた有志諸氏と興味を持っていただいた参加者のみなさんに感謝感謝です! 今回はコミュニティの立ち上げ・運営と今回のイベントをやってみて思ったことを書き留めてみようと思います。 「Design Roun

          地方デザイナー応援コミュニティの立ち上げとデザイナーのキャリアを考えるイベントをやってみて思ったこと

          東京から福岡にUターン移住して1年間を経てわかったことや感じたこと

          2020年の12月に20年間暮らした東京から福岡にUターン移住しました。旧知の土地なのでそんなに大きな問題はない、と思っていたのですが、結果的にはいざ移住してみるとこんなにも違うのかと驚くこと頻りの1年を過ごしました。 あくまでもわたしの行動範囲内での個人的所感であることは予めご容赦いただきつつ、馴染みの土地であっても移住には驚きや戸惑いは発生するものです、という一例としてご笑覧ください。 お散歩天国の東京と車中心設計の福岡まず、大きなギャップを感じたのは、街づくりのコン

          東京から福岡にUターン移住して1年間を経てわかったことや感じたこと

          運転免許証更新のタイミングで旧姓併記にしたいだけなのに -後編-

          前回、紆余曲折ありつつ、ようやく「戸籍謄本」を本籍地にオーダーするところまで完了。 今回は戸籍謄本を受け取るところからスタートです。 6. 戸籍謄本が届く「戸籍に関する証明交付請求書」を発送してから5営業日で、自筆の封筒が郵便受けに届いた。都内⇔都内なので少なく見積もって役所内の発行作業に3営業日要した計算になる。長い。 ところで、ペラっと1枚戸籍謄本だけが入っていたのだけど、例えば「戸籍謄本と戸籍抄本の違いと各々の用途」とか「戸籍謄本の提出が必要な各種お手続きのご案

          運転免許証更新のタイミングで旧姓併記にしたいだけなのに -後編-

          運転免許証更新のタイミングで旧姓併記にしたいだけなのに -前編-

          免許証や住民票に旧姓が併記できるようになったその日、免許証更新のお知らせが届いた。神タイミングだからやってみようと思い定める。滅多にない機会なので、備忘録的に詳細を書き留めることにした。 1. 方法をググるどうやら「旧姓併記の住民票」が必要らしい。通院ついでに近所の区役所出張所で取得を試みることにした。気軽な気持ちだった。調べも甘かった。と、今にして思う。 2. 区役所の出張所で安定の役所クオリティを噛みしめる出張所で住民票申請の用紙を記入。フォーマットが半年前と一緒

          運転免許証更新のタイミングで旧姓併記にしたいだけなのに -前編-

          合羽橋オタクが買って良かった!と心底思えるキッチンツール5選

          ククパで人様に教えられる程ではないけど、料理は好きです。そして、"ばえ"写が撮れてもまったく投稿はしないけど盛り付けが好きだし、多分何より食いしん坊なのだと思います。 5年前に旅先でふと九谷焼の皿を買ってみたのがきっかけで、すっかり食器にハマってしまいました。クラフトビール好きになってからはグラスにハマり、無水料理を知ってstaubにハマり・・・結果、徒歩圏内に引っ越したこともあって合羽橋にハマってしまいました。 仕事や私生活でのストレスの捌け口にしている自覚はないのです

          合羽橋オタクが買って良かった!と心底思えるキッチンツール5選

          UXデザイナーが日々育みたい5つのチカラ

          わたしはかれこれ20年弱、UXデザインの仕事に従事しています。00年代前半当時(いわゆるガラケーの時代)はUIとかUXとかHCDという言葉すら知らなかったし、職種としては「企画」や「ディレクター」を名乗っていました。 座学で理論や手法を学習したこともなく、ケーススタディの機会もほとんどない中で、必要に迫られて切実な状況をなんとかしたい一心で、試行錯誤を繰り返しながら自分なりのやり方や法則を見出していました。今振り返ると、とてつもなく非効率だけど、情報渦巻く現代では決して体験

          UXデザイナーが日々育みたい5つのチカラ