見出し画像

ゆみ姫 靈楽〈ひらき〉127日目2020.06.15

8月9日の誕生日にむけ
ツボミを開花させていくヒラキ。
玉し靈(たましい)が大いに楽しむ門出〈誕生日〉に向かっていく“靈楽ヒラキ”
内側からどんどん外へ開放しよう!!

〈数靈127 マントラ〉

@長野、水輪 ダマヌールの石の螺旋

127は感情と意志を司る数靈です。己の心をよく見つめ、今自分がどのように感じ、何をしたいのか、したくないのかを明確にしましょう。そのうえで志を浮き彫りにして、進むとよいということを示しています。

遅い反抗期の高2の娘と、学校帰りに娘の希望のファミレスへ行きました。冷たくて甘いものが食べたいだろうと思って、私から誘いました。家では、私を避けているように見えて、あまり話さない娘だけれど、お茶に行くと、以前のようによく喋って、ホッとします。休校期間中の、私の機嫌の不安定さから、娘は次第に私を避けるようになりました。部屋を掃除して!!とキレた私に「何がそんなに氣に入らないの?」と、冷静に伝えてきた、大人びた娘に、そのときは余計にカチンときて、ただ八つ当たりしたことを素直に謝れませんでした。そして、どんどん私たちの距離は開いていきました。天真爛漫で、活発で、甘えん坊で、ママ大好きだった娘は、急に部屋に閉じこもり、家族への笑顔も会話もなくなり、一歩も外に出ないという休校期間を過ごしました。
学校再開して、とても疲れているものの、刺激も多く戻り、次第に会話も増えて、表情も幾分、柔らかくなりました。今の娘が娘なのだから、以前の娘と比べても、なんにもならないのは、わかってる。天真爛漫で、活発で、甘えん坊で、ママ大好きだった頃の娘と比べるのは、そうあって欲しいと願う、私の本当に勝手な“都合”だもの。そんな娘であって欲しい、そんな娘がいい。そんな私の、本当に勝手な“都合のいい”娘の条件。
わたしって、勝手だよな。と氣づく。勝手な理由でキレて、勝手な理由で機嫌が直って、勝手な理由で娘に理想を当てはめる。学生の頃、母のそんな態度が大嫌いだったのに、私が同じことを娘にしている。嫌だろうな。
どんな娘も、私の娘。
周りへの自慢とか、周りから見てどうだとか、つい油断すると、そちらにエネルギーを向けてる自分に、ハッとする。

ふたりでパンケーキを食べました。娘はチョコパンケーキ。ちょっとした時間だけど、また少しづつ繋がっていこう。
わたしは、ポンコツです。そんなわたしを、娘に伝えていこう。見せていこう。無理して大きく、立派に見せなくてもいい。ちゃんとした母親でなきゃって、背負わずともよい。ポンコツだけど、よろしく( `・∀・´)ノヨロシク

〜追記〜
寝る前に娘の部屋へ、おやすみを伝えに顔を出しました。
「今日はありがとう」って素直に伝えられました。
あっさり手を振る娘は、何も感じてないかもだけど、それだけの事が、私には嬉しくて、今、ベッドの中で、静かな喜びを感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?