見出し画像

出産を控えて入院バッグを準備する

※10/28追記:各バッグの大きさをイメージできるよう、写真を追加しました。

妊娠33週となりました。そろそろ入院を視野に入れて荷物を準備し始めようと動き出します。以下4つに分けて準備。

1. 緊急入院バッグ
2. 陣痛バッグ
3. 入院バッグ
4. 退院バッグ

それぞれの目的は次のとおり。
1. 緊急入院バッグ
いつも通り健診に行ったら何かトラブルが見つかり、そのまま安静を言い渡されて入院することになった場合や外出先から緊急搬送された場合を想定(まだ産まない)。後々夫に家から持ってきてもらう。37週以降に「3. 入院バッグ」に変身する予定。
2. 陣痛バッグ
家で一人でいるとき、産気づいて病院に向かうときに持って行く想定。一人かつ冷静ではないだろうから、必要最小限。緊急入院になった場合は「1. 緊急入院バッグ」とこれを一緒に持ってきてもらう。
3. 入院バッグ
無事出産を終えて、1週間ほど入院生活を送るのに必要なものをまとめて夫に持ってきてもらう想定。「1. 緊急入院バッグ」を基本に詰め替える予定。
4. 退院バッグ
いざ外界に出る際に必要になるものをまとめ、その頃に夫に持ってきてもらう想定。3.入院バッグと分ける必要あるのか?とは思う。

前提事項として、以下のものは常時携帯しておきます。

・母子手帳、おくすり手帳
・診察券、保険証
・入院申込書類/バースプラン
・ボールペン/メモ帳
・リップクリーム

事務的なものの中に急にリップクリームですが、これがない冬は地獄です。

1. 緊急入院バッグの中身

正期産まであと1ヶ月あるので、1週間~1ヶ月間の入院を想定。つまり1日いくらのレンタル品は使いたくない!という節約ポリシーです。

マタニティパジャマ
ショーツ(産褥・サニタリー)
ノンワイヤーブラ
羽織もの
靴下
長袖ヒートテック ・・・※1
腹巻 ・・・※1
ストール ・・・※1
モコモコ靴下 ・・・※1
レッグウォーマー ・・・※1
ネックウォーマー ・・・※1
コップ
シャンプー・リンス・ボディソープ
メイク落とし・洗顔
化粧水・クリーム
ボディタオル
ボディシート
歯ブラシ
バスタオル/フェイスタオル/ハンドタオル
ティッシュ
お箸・スプーン
スリッパ
ペットボトルキャップ
洗濯洗剤(女性用) ・・・※2 10/28追記
洗濯ばさみ ・・・※2
洗濯ネット ・・・※2
手ぬぐい ・・・※2
S字フック
ビニール袋・ジップ袋
マスク
エコバッグ
充電器
延長コード
イヤホン
ナプキン

この段階で産褥ショーツが必要か不明ですが、マタニティショーツを必要最低限しか買っておらず、今バッグに入れておける下着がこれしかないためです。
ほかは、ナプキン以外は基本的な入院と同じかと。エコバッグはどんな場面でも強い味方です。
なお、マタニティパジャマは専用のものは準備しておらず、最悪汚れて捨てても悔いはない「前開き+ひざ丈」のゆるいシャツワンピースとゆるいスウェットです。出産後は院内レンタルを利用予定。自己流パジャマは検診のためだけです。

※1:私は驚異の寒がりなので、身体を温めることには全力です。普通の方には不要かもしれません。
※2:夫は近くにいる(海外出張とかない)予定ですが、念のため院内の洗濯機で洗濯できるように準備します。手ぬぐいは下着を部屋干しする際の目隠しに便利です。少量なら手洗予定。
10/28追記:洗剤を女性用のものにしました。経血とか落としやすいもの。

2. 陣痛バッグの中身

一人で家から出陣する際の持ち物なので、「少なく!軽く!」を目標にします。家から産院まではタクシーで15~20分程度です。

現金
産褥ショーツ
ペットボトル飲料
ペットボトルキャップ
ゼリー系食料
フェイスタオル/ハンドタオル
リップ
扇子
カイロ
ペットシーツ
ナプキン

夫が何時間後に来てくれるか不明ですが、とりあえず移動中と数時間は耐えられる準備のみです。出産後すぐ必要になるものは病院に備えがあるので、それに頼ることができます。

それにしても扇子とカイロを同じカバンに入れる日が来たか…と不思議な気持ちになりました。

3. 入院バッグ

1. 緊急入院バッグから変身したものですが、出産のための入院については「お祝い」と称して分娩費に含まれるものが多く、さらに1週間程度の入院なので院内レンタル品を活用します。これらはあわせて【院内】と記します。(緊急入院バッグに入っていて「お祝い」に含まれるものも多く、それらは持参しません。なので、荷物は格段に減ります。)

■1. 緊急入院バッグから追加したもの

油性ペン
印鑑
子どもの入院中肌着 ・・・【院内】
子どもの入院中タオル ・・・【院内】
ウェットティッシュ
ガーゼハンカチ
時計
ラップ(おっぱいケアに使うらしい)
母乳パッド
おしりふき ・・・【院内】
産褥パッド  ・・・【院内】
100%精製水コットン ・・・【院内】
臍帯箱 ・・・【院内】
オムツ ・・・【院内】
ベビー乳液 ・・・【院内】
手指殺菌・消毒剤 ・・・【院内】
おしりふきのフタ
授乳ストラップ
授乳クッション
円座クッション ・・・【院内】
マンスリーカード

授乳クッションは院内のものも使用できますが、実際家で使用するものになれていた方がいいかと判断して、かさばりますが(夫が)持参します。
授乳ストラップとは名ばかりで、100均の長いヘアゴムを輪にしただけです。前開きのマタニティパジャマを着ている入院中に出番はないと思いますが、かさばらないので持参します。
マンスリーカードは、「〇month old」などと描かれた、記念の写真を撮るのによく使われているアレです。私が友人からいただいたものは「1day old」「1week old」があったので、持参必須です。

ちなみにさらのラップがなかったので、ギザギザで手を切らないようにしました。マスキングテープ様様〜。

4. 退院バッグ

少量なので3. と一緒にしたいところです(カバンがそんなにない)。

子どもの退院時の衣類/おくるみ
母の退院時の衣類
化粧品

私の退院時の衣類なんて車で家に帰るだけなのでどうでもいいのですが、とんでもない服で飛び込み入院した場合に備えてです。普段からとんでもない服を着ていなければ不要ですが、まぁ夜中パジャマで…とかもあるかもしれないので、念のためです。

まとめ

いろいろなことを想定すると、荷物がどんどん膨らんでしまいました。また、多くのものは院内でも購入・レンタル可能ですが、節約志向なのでなるべく持参します。
先輩方やしっかり予習をされている方で、「これは不要」「これ忘れてる」「これあったら便利」等あるかと思いますので、コメントなどいただけると嬉しいです。

出産後、落ち着いたら自ら反省も込めてレビューするつもりです。

twitterもやっています!妊娠出産に無関係な雑多な話も多いですが、よろしければのぞいてみてください。 https://twitter.com/Shiro62612481