見出し画像

〈後追い〉で読んだ漫画家【横山光輝(よこやま・みつてる)】

代表作の多い「横山光輝(1934-2004)」氏の長編漫画では5作品だけ既読。


私が過去に読んだ作品の極私的ランキング。判型や巻数は私が読んだもの。
--------------------------------------------------------------------------------------
◯『伊賀の影丸』 新書版・全15巻(秋田書店)
△『鉄人28号』 文庫版・全11巻(秋田漫画文庫)
△『バビル2世』 新書版・全12巻(秋田書店)
△『地球ナンバーV7(ブイセブン)』 新書版・全2巻(朝日ソノラマ)
▼『セカンドマン』 新書版・全1巻(大都社)
--------------------------------------------------------------------------------------

後追い世代なので、横山氏の「少年漫画」を20代に古本で集めて読破。ストーリーが巧みです。雑誌連載時の同時期に「少年」として読んでいれば、評価はもっと上がったかもという気もするが、一方で、横山氏の「絵柄」に私は魅力を感じないというのもある。『B級学 マンガ編』(1999年)で唐沢俊一(1958-)氏は横山氏を「アルチザン(職人)」タイプの漫画家として高く評価。

バビル2世』は漫画よりずっと先に再放送のアニメに馴染んでいた。記憶は薄いけど、漫画に何にでも変身する「黒豹のロデム」や「怪鳥ロプロス」「ポセイドン」は出てきた? ↓アニメのOPとED。クリックでYouTubeへ。


私は子供の頃『風魔の小次郎』(車田正美)が大好きでしたが、大人になって『伊賀の影丸』を読み、「なんだ、パクり(というかモロに影響を受けている)だったのか」と感じた。源流?は更に昔の小説や講談かもしれないけど。
車田正美(くるまだ・まさみ/1953-)氏は、『リングにかけろ』だったか『風魔の小次郎』だったかの新書判単行本の「そで」の部分の著者コメントで『最近は自分が子供の頃に読んだ漫画の古本の値段が上がり過ぎてる。子供が楽しむものなのに。』みたいな憂慮を表明していたので、古き良き「少年漫画のエッセンス」を現在にも伝えたいという思いがあったんだろうか。

マクガフィンをめぐる豪華執筆陣のアンソロジー『忍法十番勝負』も秀逸。

https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1205949991



https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1119808052
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1119808182


https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1229266908
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1197326103
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1197326103
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1197326103
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1197326103


https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1185104686


https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1216421309
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1104378794


私が読んだのは↑これではないが、表紙がいいので選択
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1213317559


関連投稿

#後追いで読んだ漫画家 #昭和の漫画 #忍者漫画 #SF漫画 #ロボット漫画 #超能力漫画 #漫画感想文


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?