マガジンのカバー画像

962の楽曲紹介

13
962が演奏する曲のご紹介コーナーです
運営しているクリエイター

記事一覧

【楽曲紹介】一通バック(2008)

comp/Koji Miyasaka arr/962 何も考えず、ただ歩をすすめるだけで何処かの町に着ける気がする… 気楽に陽気に、「アッパッパー」という言葉が似あうライトなメロディーが特徴的な一曲。

【楽曲紹介】emotion(2022)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 現在の962が再始動する際に末光が特別に書き下ろした渾身の一曲。 終始に渡り繰り広げられる疾走感のあるジャズリズムに乗った妖艶な大人のメロディー、はたと無音になった刹那、気持ちのいいハーモニーが戻ってくるような名曲。

【楽曲紹介】木漏れ日(2023)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 遠くで名前も知らない鳥が、しきりに何かをうったえている。 部屋の中にはあたたかいコーヒーから立ち込める湯気が、乱反射した太陽の光に照らされてゆらゆらと踊っているみたいだ。 ボサノバテイストの962人気曲のひとつ。

【楽曲紹介】Sparkle the sun(2006)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 962楽曲の中でも、もっとも人気と呼び声の高い一曲。 タイトルにもある通り、はじけるような太陽、海、ここちよく頬を撫でるような風など、聴くだけで心躍るような気持ちになれる。

【楽曲紹介】Crimson river(2005)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 タイトルだけをみつめるとサスペンスのようなイメージが湧くこともあると思う中で、クリムゾン=真紅 色っぽさを想起するリスナーさんが多い一曲。 テーマ、展開が一つの物語のようにリンクする心熱くなる一曲。

【楽曲紹介】秋宵(2022)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 過ぎ去った盛夏の思い出を胸に、コートの襟を直しながら黄金色に色づいたイチョウ並木を歩く。 通り過ぎる冬の風の中に、まだ汗ばむ夏のにおいが残っているようにも思える。 ベースをフィーチャーした色どりの豊かな一曲。

【楽曲紹介】Midnight Highway(2005)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 疾走感のなかに艶やかさがミックスされた962人気曲のひとつ。 しんしんと更けゆく夜の街中にスピーディーに移ろい行く景色、見た目だけではない明暗の差が激しい都会のイメージを音楽で表現している。

【楽曲紹介】BOB's SKA(2022)

comp/Koji Miyasaka arr/962 962では大変珍しい「スカ」のリズムに乗せた一曲。 1年間以上曲名が決まらなかった中、ドラマーのひょんな一言からようやく命名された。

【楽曲紹介】東京ショコラ(2006)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 ブルージーなメロディーに続きジャズワルツを彷彿させる美しいピアノのテーマが特徴の一曲。 ほろ苦さの中に甘さが漂う大人の雰囲気を楽しめる。

【楽曲紹介】TRACK01(2006)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 ぜひ、目を閉じて外界からの情報をできる限りシャットアウトして聞いていただきたい962の大人気曲。 あなたの脳内や感情の中に、自然と「何か」が描かれていくことがあれば、とても嬉しいことです。

【楽曲紹介】バルサンバ(2005)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 タイトルの「サンバ」にあるとおり、サンバのリズムが曲中に散りばめられている一曲。 さわやかな海辺の情景や、陽気や宴のさまなどが連想される。

【楽曲紹介】ナイトガ(2005)

comp/Mamiko Suemitsu arr/962 真っ白なキャンバスに思い思いの色を、感情の赴くまま描いていく… シンプルなテーマ部とメンバーが独創的に彩るアドリブパートで構成された、テイクごとに違う世界を楽しめる面白味のある曲。

【楽曲紹介】べらぼう(2023)

comp/Koji Miyasaka arr/962 ラテンをベースに発想した曲だが、タイトルの「べらぼう」は江戸弁。 尋常じゃない、法外な…という意味のほかに、箸にも棒にも掛からない…ヘラの棒のような。が転訛して、ちゃきちゃきの江戸っ子が真夏の街道を忙しく走るさまをイメージした。