見出し画像

子供は風の子 元気な子


人生二度目のインフルでぇす!!!なんでだよ!!!
世界がいつも優しくない。どうも黒猫ですいえーい✌️


娘ちゃんがインフルなりましてね、高熱出て熱性痙攣が怖かったので元々不眠の民なので初日は徹夜したわけですよ。
そしたらタミフルってすげえのね、2日目からもう超げんき。
3日目の朝にはもうインフルの訪れを感じていた私、昼過ぎにインフル検査に行こうとしたわけですよ

そしたら電柱にぶつかってミラー折っちゃったでねーの。

今日お見舞いの電話くれたたっくんに、
『体調の善し悪し関係なく、いつかやると思った』
って笑われました。
私の扱いよくわかってんな、ほんと笑うしかねんだよ


修理費3万ですって👨‍🔧
思ったより安かったのが不幸中の幸いです


そんな感じで数年前に書いたショートを更新しました。
アンジュのお話が全く進みません。
インプットもアウトプットも出来ない‥‥つらい


どちらかと言えば散文に近いのですが、こんな気持ちの女の子はよくよくその辺にいるんだろうなあと思います
惚れた方が負けで、そこは絶対的に覆らない
なので惚れた方は逃げるしかない、にせもののしあわせから。
でも半分くらいは逃げきれないんですよね、帰っちゃう
こういうのも淘汰っていうのかしら


まあ結局のところ、人間同士で所詮性愛に過ぎないので、自分の状況を俯瞰して見るという作業は一生必要だなと思います


ちなみにタイトルは通っていた幼稚園の標語でした。
やけに耳に残ってんだ‥‥はるか昔に閉園したのにね‥‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?