見出し画像

【お散歩Log】冬の色、冬の匂い

今日は1週間蓄積された体力を発散させるためにお散歩をしました。

歩いて1時間かかる元バイト先(昨年廃業したので正確には跡地)にまずは行きました。

そして、帰り道は普段通らない道を歩いて帰りました。

工場がいっぱい建っている場所で、空気がめっちゃまずかったのですが、
歩き続けていると、浜が見える道が出てきました。

綺麗な景色を見ながら、誰もいない道を歩くのはなんか開放的な気分でした!

この写真、黄色いロープが良い味を出していますよね。
奥行きがある構図なので、一眼で撮ったらもっといい写真になっていたかと思うとちょっと残念です。

でも、カメラをぶら下げて歩いていたらお散歩に集中できないので我慢です。
これからはお散歩の時は写ルンですを持ち歩くことにします。

それにしても、冬の海(ここは浜ですが)ってなんか見た目違いますよね。

色が深い気がします。
写真で観るとなんか落ち着く色合いですが、
実際は波が荒くて容赦ない自然でした。

あんまり冬に水辺に来ないですが、
今日この景色を観て冬を感じました。

ちなみにちょっと話は逸れますが、
Spotifyで配信されているロバートのラジオ「秋山第一ビルヂング」で、

「ジャンパーに冬の匂いがこびりついてる。それぐらい季節に匂いがあるよね。」

っていう(コントの中の)発言を聞いて、
「確かに冬の匂いあるわ!」ってハッとしました。
(リンクを貼っている回の冒頭で言っています。)

感覚としてはあるけど誰も言及しないことを言葉にされると、自分の中で実体化されることありますよね。
ていうかこの感覚自分だけじゃなかったんですね。

それ以来家族が外から帰ってきたらジャンパーの匂いを嗅いで「冬の匂いや!」って言ってます。
家族はきょとんとしています。

ーーー

お散歩にもどります。

知らない道をフラフラ歩いたあと、
無事見知った帰路に着きます。

浜辺を歩いてちょっと冷えたので、
気になっていた近所の喫茶店でコーヒーを飲んで帰ることにしました。

普段は通らないようなちょっと不便な場所にあるのと、
店内が見えないという理由で今まで来店せずにいたのですが、
この機会に入店しました。

中はめっちゃおしゃれで、
人が多すぎなくて、
音楽も落ち着いていて、
ソファーがフカフカで、
置いている雑誌とか本も面白くて、
ケーキと料理が美味しそうな最強カフェでした。

中の様子が見えない隠れ家カフェって入った時に残念だったことあんまりない気がします。
寧ろ入る前ちょっと身構える分、大体期待を超えます。

美味しそうなメニューがいっぱいあったのですが、
ご飯は家で食べると決めていたので、今回はコーヒーのみ。

また行きたいお店リストがまたひとつ増えました。

ーーー

今日は15000歩歩きました。
平日は大体1000歩程度なので、15倍ですね。

この記事でも書いているように、
産業医の先生から、ほっとくと歩けなくなるような生活してると言われてしまったので、
歩ける日は積極的に歩こうと思います。

こもりがちな平日の疲れを取るためには、
休みの日に自然に触れるに限りますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?