ギョーザタベタイ

元企業広報 / 発酵アドバイザー取得 / コムラードオブチーズ / 全国スタバ巡り中 …

ギョーザタベタイ

元企業広報 / 発酵アドバイザー取得 / コムラードオブチーズ / 全国スタバ巡り中 / 御朱印集め

最近の記事

  • 固定された記事

【レポ】一年後の自分に手紙を書いた(蔵前・封灯)

突然だけど、 ワタシにはかれこれ4年間文通をしている友人がいる。 出会ってからは7年ほどだけれど 社会人になってから始めた文通。 こまめなLINEが面倒になりがちな一方で 何かと考えを巡らせながら、ここ最近の自分レポートを書くことが好きで、 そもそも文字を書くことも好きなワタシ(たち?)には、最適なツールであった もちろん急な連絡はLINEを使うし 仕事が忙しいときや、テンションが低い時期は手紙の枚数がいつもより少なく内容が薄くなる。 (相手のコンディションが一目瞭然)

    • 【偏愛】全国スタバ巡礼中であります

      「スタバといえば〇〇(ワタシの名前)だよね」と言われるくらい、スタバラバーの私。 元々は私もパートナーをしていた^ ^ とっても長い名前の駅にある店舗だったので 電話に出る時は「〇〇〇〇〇〇……駅店です(長いわ!!!!!!!!)」という風でおもしろかったなぁ^^; 働いている間もスタバラバーのお客様が沢山いらして、毎日楽しかったなぁ またなんかの拍子で、さらに欲を言えばロードサイド店で働いてみたいなぁなんて思っている。。 そんな私は、先週はお気に入りの最寄りの店舗に 週5

      • 【4月】同棲とワークライフバランス

        さて、ようやく今日から社会人4年目だ! 気合いを入れて頑張っていこう そんなことより 実は、来週に引越しを控えている。 近場での引越しなので 環境は大きく変わらないけれど、同居人ができる。 今より大きな部屋に引っ越して、暮らしを整えるのだ! せっかちな私は早く荷物を運んでしまいたい!と そわそわしている(笑) お仕事面でも、再来週からは1ヶ月間の研修期間に入る。 その研修が終わると、 より大きな仕事を任されるようになる。 体調を崩した先輩方のお話もチラホラ聞いてい

        • 【転職】社会人4年目。2社目で一年経験した今、、

          ずっと憧れだった職種で内定をいただけたことをきっかけに、 「企業広報」というキャリアに終止符を打ったのは一年前。 新卒で入社をし、社会人として一人前にどうしたらなれるだろう、と毎日がむしゃらに働いた日々。 当時は、ふと数ヶ月前の自分と比較をして 今の自分が以前の自分よりもグンと成長できていると実感できて、 とても充実していたっけ。 会社もどんどん新しいことに挑戦をしていて、 新しい案件のPRを考えたり、 自分の「やりたい!」をそのまま形にして発信することが許されていて、

        • 固定された記事

        【レポ】一年後の自分に手紙を書いた(蔵前・封灯)

          2024年度の目標〜今年やりたい20のコト〜

          年末年始も仕事があり、仕事が納まったと思うもすぐに年始仕事初めだったわけで、 新年を迎えるための気持ちも整えられず。。 今年からは新年度の目標を立てて行こうかな!と思い立ち、ここにまとめます🌝 昨年までは、ほぼ毎年一年間の振り返りと新年の目標を考えてから年越しができていたのですが、、 転職をして環境が変わったので、ライフアップデート、ですね!(?) 2023年は転職活動〜1社目退職〜転職先に入社〜引越し、、と 「去年は濃ゆくて充実した一年だった」と思います。 今年はま

          2024年度の目標〜今年やりたい20のコト〜

          【広島県】〜世界遺産巡り〜

          前職での最後の出張の記録を今ごろ。。 広島出張後、土曜日の帰りの新幹線まで駆け足で一人旅した話〜 広島巡りルート (土曜日だったけれど、朝早くに出発、12時に終了!というスケジュールに。どこもすいていて良かった) 広島駅発(8:00) →広電(2番)で原爆ドーム着(8:30) →原爆ドーム付近からJR西広島駅行きバスに乗る(9:08) →西広島から宮島口(9:17) →フェリーに乗る(9:40) →厳島神社に到着(10:00) 帰りのフェリーにのる(11:20) →宮

          【広島県】〜世界遺産巡り〜

          【岡山県】〜倉敷日帰り旅行記〜

          今回は休日編! 行き先を前日夜に決めるというバタバタから始まり、ハプニングもありつつも大充実でした! 倉敷美観地区 歴史 国の「重要伝統的建造物群保存地区」 歴史は江戸時代に遡り、倉敷代官所が江戸幕府の天領(直轄地、財源)となり、備中財源が集まる場所となったことがきっかけで栄えたとのこと。 代官所は今は「ivy square」として入ることができる施設になっていました。 (この私、行って帰ってきてから調べるスタンス。現地ではivy squareのivyって代官山のivy

          【岡山県】〜倉敷日帰り旅行記〜

          【宮崎県】のんびり!南国!宮崎県へ行ってきたハナシ

          いいのんびり具合の県!なんて 1件目の投稿からタイトルにドーンと書いちゃっているけれど、のんびりしていて心地がいい県は他にもたくさんありますよね。。 ご笑納ください。。 さて、三連休に宮崎県へ。 お目当ては「おぐら本店」のチキン南蛮! 15時に着いちゃったものだから時間を潰さねば!と、宮崎駅前の山形屋のスターバックス にでも行こう! ところがどっこい、三連休最終日。 こりゃ東京であれば絶対に満席!困った! 立って席があくのを待つ人もいそうなものだ。。 スターバックス コ

          【宮崎県】のんびり!南国!宮崎県へ行ってきたハナシ

          初めまして。そして旅を始めました。

          ドキドキの初投稿。 一人旅に永らく憧れていたけれども、そこまでバイタリティがあるわけではない、そんな25歳が国内旅行であれば私なりに楽しめるかもと一念発起。 記録を誰かの目に触れるところに残しておこう、と「note」のアカウントを新しく作っちゃったりして、三日坊主防止策まで完璧! 国内の各地を巡るごとに少しずつ更新していきますので、ご覧いただけると嬉しいです^^ 1、自己紹介 改めまして、こんにちは! ご覧いただきありがとうございます(^^) 転職をして全国出張の

          初めまして。そして旅を始めました。