ぱんだはぱんだにできることをする

Go Toキャンペーンとか
クラスターフェスとか

よくわからないけど

ぱんだはぱんだにできることをする

結局、新型コロナはなにものなのか
ヤバイのか大丈夫なのか
ぱんだにはわからないけど

人見知りぱんだは
知らない人、知らないもの怖いから

わかるまでは警戒する

  
  

もともと旅行苦手だし
知らないところ行きたくないし
人混みもキライ

人が集まるところには基本行かない

4月からちょうど無職になって
電車に乗らなくて良くなって

リスクは低いと思うけど
かかりたくない

自分がコロナになって
死んでもいい

むしろ、それだけならいいかも
すぐに誰にも迷惑かけずになら

でも
誰かにうつすのはイヤだ
誰かに迷惑かけるのはイヤだ
後遺症がずっと残るのもイヤだ

だから、できることをやる

ぱんだにできる精一杯をやって
もし感染しちゃったら
その時はもうしょうがない

そう思えるように今は生きてる

ぱんだが今、外出するのは
受診と最低限のお買い物くらい
あとは朝の犬の散歩

病院によく行くから
行かないと今は無理だから

もし感染しちゃってて
無症状で広げちゃったら…
とかイヤだ

病院なんて
なんだかんだ密だから
弱ってる人が沢山いるから

いつもお世話になっているところに
そんなもの持ち込みたくない

見えないものはわからない
「ない」ことは証明するの難しいからね

  
  
ぱんだがやっていること

(たぶんやりすぎ、でもいいんだ)

・手洗い、うがい
アルコール使えないから、とにかく手を洗う
うがいももちろん水で

前に歯医者さんでうがい薬でうがいするように言われてしたら、次の日まで口の中が変で、パンが食べられなかった。やりすぎは危険ってテレビで言い始めたけど、ぱんだには刺激が強すぎるのはわかってたからうがい薬に全く興味もたなかった
  

・タオルは家族共用しない
みんな別々。トイレもぱんだは2階のトイレを使っていて1階は使わない
    

・帰宅後は着替えorお風呂
着替えは必ず、だいたい外出後はお風呂。電車や病院など特に人が多いところに行ったときは帰宅後お風呂に直行。コンビニ買い物、犬の散歩などの後まだ入らない時は顔とメガネは洗って、髪は拭く

   

・買ってきたもの消毒
買ったものは袋入ってるのとかは、玄関でキッチンハイターすっごい薄めたやつで拭く。野菜とかはビニールに入れるかしばらく放置か洗う

アルコールは蒸発するのもにおいもダメで、苦しくなったり気持ち悪くなったりしちゃうから。キッチンハイターは残っちゃうから使いづらいけど、個人的にアルコールよりまだ大丈夫、手袋してれば!

   

・新聞、郵便物も基本玄関でしばらく放置
冷凍ものなどは買い物と同じ対応

   

・マスク
外出時はマスク。病院とか電車は不織布の使うけどこだわりあって使えるの少ないから、他は布。今、あっついけど、すれ違う人がしていないこともあるし、できるくらいの時間しか外にでないからしてる

熱中症気を付けないと…

   

・外食はしてない
テイクアウトはたまにするけど、まだ外食はしていない。対策とってても絶対じゃないし、そんな怯えながら食べるくらいなら家で食べたい

  

・お風呂に入るまでベッドの上に乗らない
変なこだわり、ベッドの上はできるかぎり清潔であってほしい

   
   
このくらいはもうぱんだの中で
日常になってる

人におすすめまではしないけど
やらないよりはいいかなって

こんなぱんだでも
ずーっと家にいるのはいやだ

ずーっと気にしながらの生活も疲れる

友達にも会いたい
おばあちゃんにも会いたい

でも、まだ我満してみる予定

色んな人の意見聞いて
自分が考えて決めたことやって
できるかぎりことをするんだ

   

  

そんな気にしすぎそうなぱんだが
やるべきことは

部屋の掃除
断捨離

だと思う…

細かいところばっかりじゃなくて
普通に掃除したほうが清潔✨
物減らした方が何かあったとき楽❗

わかってはいるけど
できないぱんだです