見出し画像

ゼロからはじめるLinuxサーバ構築

Linux(リナックス)を使って、サーバを構築していきます。
すべて無償で使えるソフトウェアを使いますのでMacかWindowsのパソコンが一台あれば大丈夫です。
これからはじめる人の少しでもお役にたてばと思い、画像なども多めに掲載するようにしていきます。

そもそもLinux(リナックス)とは?

LinuxはWindowsやMacOSと同じオペレーティングシステム(OS)の一種です。

「2位じゃダメなんですか?」で有名になったスーパーコンピューターの「京」や後継機の「富岳」でもLinuxが採用されています。
その他身近なところではAndroidスマートフォンやタブレットの、AndroidOSもLinuxをベースに開発されています。
また「GIGAスクール構想」で小中学生が使っているChromeBookに搭載されているChromiumOSもLinuxをベースに作られています。
実はLinuxって意識していないだけで、身近なOSだったりします。

サーバ構築に必要なスキル

  • プログラミング:必要なし

  • ネットワーク:無線ルータを設定できるくらい

  • 検索(Google検索):一番重要

プログラミングの知識は必要ありません。
サーバではファイアウォールなどの設定が必要になりますので、ネットワークの知識があると良いです。とはいっても最初は自宅の無線ルーターを設定できるくらいの知識があれば十分だと思います。
そして一番大事なスキルはエラーが出た際や分からないことが出たときに、原因や対処方法をWebで調べる検索の能力です。いわゆるググるというやつです。エラーで数時間ハマる事なんてザラです。

環境について


仮想マシン:VirtualBox 7.0
OS:Alma Linux 9.1 Minimal
ユーザインターフェース:CUI

仮想マシンとは

今使っているWindowsやMacのパソコンで別のOSを使うことができるソフトです。
例えると、Windows11の中でWindows7を動かす感じです。
仮想マシンを使ってLinuxのサーバを構築していきますが、余っているパソコンがあればそれを利用しても大丈夫です。

AlmaLinux9.1

今回はAlmaLinux(アルマリナックス)というLinuxを使っていきます。
詳しい特徴などは省きますが、今からサーバをはじめるなら一番オススメのLinuxです。

AlmaLinuxには通常版と最小限(Minimal)があります。
Minimalの方は様々な機能を省いた最小限の構成となっています。
通常版が8GBに対してMinimalは1.5GBとコンパクトになっています。

必要なものがあればあとから追加でインストールしていけばいいだけなので、最小限の構成から初めていきたいと思います。

CUIとは?

Character User Interface(キャラクター ユーザー インターフェース)の略です。文字(Character)だけでサーバの操作する方法を覚えます。
Windowsで例えるならコマンドプロンプト、MacOSならターミナルでパソコンを操作する感じです。
CUIの画面はこんな感じです。

CUIインターフェースの画面

一方で、WindowsやMacOSのようにグラフィカルな画面をマウスやタッチパネルで操作しているのはGUI(Graphical User Intarface)グラフィカル ユーザー インターフェースと呼ばれます。

CUIでの操作と聞くとすごい難しい事のように思えますが、実際にはそれほど多くの事をしなくてもサーバを動かすことはできます。

・ソフトウェア(WordPressなど)のインストール
・ソフトウェアの設定
・ソフトウェアの起動

くらいです。

一旦動いてしまえば、普通にサーバーを利用する分にはそれほど頻繁に設定を変更する必要はありません。
例えるなら無線ルーターみたいな感じです。
買ってきた直後は設定などいろいろ必要ですが、それ以降はトラブルなどがない限りほったらかしです。せいぜいエラーが出たり調子が悪いときに再起動するくらいです。

とはいえ、マウスやタッチパネルの操作に慣れている方は最初の基本操作を覚えるくらいまでが苦労するかもしれません。自分の場合がそうだったので。。。
気長にお付き合いいただければと思います。

今日のコメント


最後までお読みいただきありがとうございます。
なんとなく、こんな事をやりたいという事を書いてみました。
仕事のこともありますが、不定期更新で書いていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?