見出し画像

【サトウの釣りnote】答え合わせ

みなさんごきげんよう、サトウです

24日(土) 大潮が絡むこのタイミング。
釣り、行きたいじゃないですか。


この日に間に合うように手持ちのタックルを放出したり、家族に内緒でこっそり迎え入れたり。外人助っ人のスイムテストしたり。
そらサトウはお昼休みに河原で大忙しですよ。

そしたらどうですか?
土曜日は出勤日だったわけで釣りに行けず。
さらには、4月24日(土)は大潮でも何でもなかったという。

はい。


しょぼくれて土曜日会社に行ったんです。
家を出る時、釣りに行きたかった気持ちが溢れ出ていたんでしょうね。

『日曜日、午前中だけで良ければ釣りに行きますか?』そんな優しい連絡が管理人から入り『行かせて頂きます!』そんな調子で日曜日の半日釣行が決定しました。

前夜
空想上の全戦全勝記録の中から名シーンをいくつかピックアップ。

短い廊下を素敵なステップで往復しながら揃えたタックルは5セット。半日の岸釣りに揃える本数じゃないんですが、こうなったサトウはもう止まりません。

画像1

釣りが出来る明るさになるのは4時半過ぎ。ということは3時に家を出れば良い訳ですね。寝坊は避けたいので寝ない事をここで決意。全てを車に積み込み終えたのは12時過ぎ、出発までの3時間 水曜どうでしょうの対決列島を見ながらこちらも睡魔との対決に何とか勝利。意気揚々と出発しました。

画像2

答え合せ
4時半湖岸に到着。なんと、先行者が2組。お互いに『あなたも好きですね』という目くばせをしながら、入りたいエリアが取られないようにそそくさと荷物を下ろします。目指すは北風をブロックする岬の裏 水深1m前後のショアライン。藪をどんどんかき分け進んでいる途中に前方からのガサガサ音に小さな悲鳴を上げます。

画像3

実はサトウ、この湖のほとりで釣りをしていたある日に 数メートル先の木から中っくらいの熊が下りてきた事があるんです。
完全に戦意を喪失したサトウはそそくさと開けたコンクリート護岸に引き返します。


コンクリート護岸に到着 まずは水温をチェック、結果は9度と想定よりも4度も低くこの時点でロマンのサーフェスは厳しい状況に。冬を引きずった魚を意識してディープエリアからスタートします。
ルアーセレクトは予定通りのRESIDENT VIBE Reflex / MEISEI。カラーは薄暗いうちはシルエットのはっきりする黒系からスタート 陽が差して来たらリアクション要素も期待してフラッシング系のカラーにローテーションします。

結果、ノーバイト、ノーフィッシュ。

引き続きまだ魚のコンディションは冬だと仮定して、よりスローダウンします。ルアーセレクトはLAYDOWN MINNOW JUST WAKASAGI / Noriesこれをライトキャロの具として遠投して湖底より50cm以内をスローに引いてきます。根掛かりに注意しながらも何かの障害物に当たればポーズは長めに。

結果、ノーバイト、ノーフィッシュ。

あれ?
だいぶ陽も上がり、朝のプライムタイムは完全に終了。


集中力も切れたところで一旦仮定をリセット。春の定番、ジャーキングの釣りにシフトします。LAYDOWN MINNOW 110 / Nories 少しレンジを下げる為にTADAMAKI 122 / Noriesとローテーションしながら1.5~2.5mの水深を広範囲にチェックします。

ノーバイト、ノーフィッシュ!!!


全勝街道まっしぐらだったあの頃や、新しいルアーのスイムテストをしていた楽しい記憶がちらつきます。大人ですから泣きませんけどね。

やさぐれモードに入りつつ、朝一番消去した1つのタックルを手にします。結ばれているルアーはNOI-Z /DUEL なんと魚のチェイスがあったんです。

何度かキャストしていると、またチェイス。そんなことを何度かしているときに一つのヒントを得ます。NOI-Zの動きを止めてルアーが浮いてくるアクションに魚が反応していました。
通常冬-春の釣行ではサスペンドタイプのミノーが定番ですが、すぐさまLAYDOWN MINNOW 110 / Nories HFモデル(ハイフロートモデル)にルアーを結び変えジャーキングを開始。やはり魚のチェイスがあります。しかも今度はバイトしてきました。が惜しくもミスバイト。フックアップに至りません。完全にHFモデルが故のライズアクションについていけていませんでした。

ということはですよ。
もうちょいライズを遅くすればいいんですねってことで 結び変えるはLONG A (B15A)/ BOMBER
https://american-bass-shop.com/series/1/50008/2/10

答えは早かったです。

画像4

画像5

こういう事なんですね~。

これだからやめられない。釣りに行かせてくれてありがとうございました。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

#この街がすき

43,261件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?