見出し画像

日々のいいこと、幸せに気づく習慣を。朝渋アカデミー特別講義『幸福学に学ぶ、7日間で幸せになる授業』イベントレポート

本日10月7日の朝は、
朝渋アカデミーコースの特別講義イベント
『幸福学に学ぶ、7日間で幸せになる授業』
に視聴参加。

ゲストは前野隆司さん

今回のゲストは、前野隆司さん。

幸福学の第一人者であり、
6月以来約4ヶ月ぶりの朝渋イベントへの
登壇となった前野さん。

8月29日には新作となる書籍
『7日間で「幸せになる」授業』
を出版されました。

科学的に導きだした、誰もが自分で
幸せになれる心のベースのつくり方に
ついて書かれた本書。

思い込みや恐れ、不安や劣等感から脱却する、
心の整え方についてお話ししていただきました。

基調講演

最近の講演では
「準備をしないで話している」という前野さん。

偶然の出会いを、宇宙はじまって以来の
一期一会を楽しんでいるそうです。

そういえば、私が運営サポートしており、
朝渋を知るきっかけもいただいた
Hills Breakfastでも、MCの方に運営が
事前に登壇者のことを調べすぎないように
伝えていると聞いたことがあります。

これもMCが参加者の一人として、
同じ目線での一期一会を楽しんで欲しい。

そんな意図があるんだろうなと、ふと思いました。

ということで、基調講演ではスライドなしで
前野さんのお話しをみんなで集中して
耳を傾けました。

し+合わせる=しあわせ

しあわせの語源は「し+合わせる」
つまり、「する+合わせる」ということであり、
運がいいことと巡り合うこと。

そして「し+合わせる」の
「し」は、いろいろな力。

感謝したり、ビジョンを描いてみたり、
小さなことからコツコツやってみたり。

ひとつがんばってみる。
その結果、他の力も引きずられて上がっていき
しあわせにつながっていきます。

これが前野さんの話された
「しあわせは原因でも結果でもある」
ということなのですね。

波があるから、幸せを感じられる

基調講演のラストには、
幸せには波があることを。

確かに、ずっと平坦な「幸せのようなもの」が
続いていたら、慣れてしまい
それを幸せと「感じる」ことはできません。

波があって、ずっと右肩上がりではなく。
苦労することや試練もあるからこそ、
幸せを幸せと感じることが
できるのだと思います。

上げ下げを繰り返しながら、
総量として幸福感が上がっていれば
良いですよね。

トークセッション

画像1

コロナで、幸福度上がった?

前野さんが前回登壇されたのが6月24日。

このトークセッションの冒頭には、
「6月24日と比べて幸福度が上がった?」
という質問でチャット欄が盛り上がり。

参加者の皆さんは、上がったと答える人が多数。

この2020年は、コロナに振り回された年。
とはいえ、時期によってとらえ方には変化が。

6月は「今がんばれば…!」という
空気がありました。

ですが、一向に落ち着くことのない現状に
コロナ疲れをしている人も多く、
日本人全体で見れば幸福度が
下がっている人が多いとのこと。

私は、幸福度は上がったと考えているのですが、
「コロナは落ち着かないもの」
「もう、前には戻らない」
「やり方を工夫しよう」
と考えるようになりました。

もちろん、良くないことだって
たくさんありましたが、
上げ下げありながらも総量で見たら
幸福度は上がったと考えています。

イベント中のツイートでは、
「10勝0敗よりも6勝4敗」という
表現にしてみました…!

7日間で幸せになる授業

画像2

28項目の幸福度診断

画像3

本書の28項目の幸福度診断について。

28項目それぞれ、ワクワクするものと
気が重くなるものとあるでしょうが、
まずはワクワクするものからやってみることを
おすすめしていただきました。

苦手なものを無理して克服せず、
ワクワクするものからやることで
他の人と補い合ったり、
基調講演でも触れられた
「引きずられて上がる」ことで
結果として引き上げられていたら
最高ですよね。

他者との関係

Do目標とBe目標

トークセッションの最後は、
Do目標とBe目標について。

私もここ最近ずっと考えていることで、
目的と手段の話にも通じるよな、と。

毎日を慌ただしく生きていると、
つい短期的なタスクに追われて
何をしなきゃ、とDoに支配されてしまいがち。

だけど本当に大切なことは
「そもそも自分は何のために生きているのか」
ということ、つまりBeの部分。

このBeに立ち返ることは忘れず、
Beを成し遂げるためのDo=何をするかを
考えていきたいですね。

今日のいいことを、3つ

最後に、今日からできることとして
「今日あったいいことを3つ考えてから、眠りにつく」
をアドバイスいただきました。

人間は忘れる生きもの。
そして、ちょうどこの時期は手帳の話題も多いです。

なので、寝る前でももちろんですが、
いいことに気づいたときに手帳に書く。

そして、いいことを3つ書く習慣をつけると
目の前のいいことに気づきながら、
振り返ることで幸福感も上げられるので
良さそうだな、と思いました。

いいことを3つ考え、記録していきましょう。

前野隆司さん、ありがとうございました。

そして最後に個人的なことですが、
私は先週の荒木さんのイベントは
水曜日の当日がHills Breakfastの
運営サポートで参加できず。

そして週末もある資格の研修講座で
日曜日の見逃し配信に参加できず。

今回は1回休みからの参加でしたが、
チャットで「ただいま」と言ったら
「おかえり」と返してくださったのが嬉しく、
そして実況ツイートも多くの反応をいただき、
朝渋のあたたかさを改めて感じました。

一緒に参加した皆さん、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?