見出し画像

多嚢胞性卵巣症候群に対する体質改善

こんにちは!
看護師しのだです。

「多嚢胞性卵巣症候群」をテーマにコラムになります。

多嚢胞性卵巣症候群の方は増えているし、また年齢的にも若くて診断されている方が増えている傾向があるなと感じます。

その原因はズバリ「食習慣」にあります。
原因があるからこそ、対策はできます😊

今回は
・多嚢胞性卵巣症候群の症状と原因
・多嚢胞性卵巣症候群に対する不妊治療
・多嚢胞性卵巣症候群に対する体質改善
3回に分けてお届けします

多嚢胞性卵巣症候群とは
こちらの記事で、多嚢胞性卵巣症候群とは何か?ということをまとめました。
物々しい名前ですが、簡単にいうと「排卵がしづらい体調である」という意味の言葉と受け取ってください。

多嚢胞性卵巣症候群=排卵しづらい体調に対する不妊治療は、こんなことをしています。
いま、お薬を利用されている方は、「薬の効果を上げるためにできること」もありますので、ぜひご一読ください。


さて、では今回は多嚢胞性卵巣症候群に対して【日常でできること】をまとめたいと思います。



多嚢胞性卵巣症候群の原因

多嚢胞性卵巣症候群の原因は
①肥満
②卵巣内の男性ホルモン増加(血糖値が高くインスリン過多)
この2点でした。

では、この原因を作るのはなにかというと、皆さんの「生活」です。

・高脂質・低炭水化物の食事
・代謝の低下
・間食が多い
・甘いもの(飲料含む)の取りすぎ
・睡眠不足
が考えられます。

ここから先は

5,590字 / 4画像
この記事のみ ¥ 1,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?