〘blog〙忘れることを望まない日があってもいいね。

今日はMrs. GREEN APPLEさんのライブを拝見してまいりました。

私にとって生まれて初めてのライブ参戦でした。
外出が苦手なこと,電車に乗るのが苦手なこと,大きな音や激しい光に敏感なこと…etc。ライブひとつ行くにも私にはたくさんのハードルがあり、大きな挑戦だったのです。
案の定不安も強くて家を出る前からドキドキしていたし、東京の電車は特に混んでいて怖かったし、ライブが始まってすぐは音が大きく感じてしまって失礼ですがしれっと耳を塞いでしまったりもしました。
でも今は『また参加したい!』と強く思っています。
私には嫌な記憶ばかり残りやすい性質があるようで、普段はひとつでも嫌な思いをしてしまえば些細なことでも抵抗が生まれてしまいます。例えばAのお店でお買い物中に頭が痛くなってしまったならもうAのお店には行けない、みたいな。
今日を思い返せば嫌な事や苦手なことが沢山あったはずなのに、幸せな記憶の方が大部分をしめてるの!こんなこと初めてだから自分でもおどろいています。

嫌な記憶ばかり残ってしまう私なので、この時の記憶を無くしたいとか、さっさと忘れてしまいたいとか、そうゆう事ばかり望んで生きてきました。
でもね、今日は違う!
人に〝忘れる〟という機能が備わっていることを憎みたくなるレベルでライブ中全ての感覚を覚えていたいのです。仕草、表情、一瞬かすれた歌声…自分の動悸の感覚でさえも忘れたくない。脳内で美化せず正確に覚えていたい、なんて思っています。まぁ無理なんだけど。
今日の記憶は未来の私を癒すご褒美になってくれるでしょう。良い思い出を糧にすることができるってこんなにも幸せなんですね。

新しい気持ちに触れさせてくれたMrs. GREEN APPLEには本当に感謝しています。勿論最高のステージを届けてくれた事にもね。
そしてJAM'S(Mrs. GREEN APPLEのファン)の皆様が作り上げる雰囲気もとても素敵な空間でした。Twitterを筆頭にSNSプチ炎上(?)みたいなのは割と多い界隈な気がしていますが、お隣の席でご縁があった方や写真撮影の為に居合わせた方一人ひとりとして見ると凄く素敵な人ばかり。勝手に一括りにしてはいけないなと改めて気付かされました。
話逸れちゃうけどSNSって難しいよねー。

ライブ自体のネタバレ禁止なので、今日のうちに沢山綴れないのがもどかしい…( ; ; )

このライブを私の記憶の中で一生大切にしていたい気持ちと円盤化して何度も繰り返し観たい気持ちで揺れてるLilyです。(笑)

とりあえず、TheWhiteLounge最高でした。
ありがとうMrs. GREEN APPLE。
ありがとう大森元貴さん。
ありがとう若井滉斗さん。
ありがとう藤澤涼架さん。
ありがとう関わってくださった全ての皆様!!!!

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

読んでくださりありがとうございました。

色々書いていますが、結局体調も崩さず最後までしっかり見届けることが出来てます!!!!ファンの皆様、ご不快な思いをさせてしまう点がございましたら本当に申し訳ないです。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?