見出し画像

18. 49歳からの歯科矯正〜焦らずじっくりやるのがいい

焦らずじっくり進めながらも、1年で終わるスピード矯正。

開始から10週間後の今回は、「とある事件」のあった前回と違って、明らかに歯の間のスペースが広がっています。

2本目の歯が入るだけのスペースができてきた!

〔そろそろワイヤーをかけていただけるかしら?〕
と期待していた私に対する先生の答えは?

急がずやりましょう

私 「前歯が入るスペースができてきましたね♪」
先生「動いてきたけど、もう少しスペースがほしいねー」
私 「動きがまだ甘いって感じですか?」
先生「そうだねー。もっともっと動くよ。急がずやりましょう」

こうしたやりとりを経て、上の歯はゴムをより強いものに交換、下の歯はテンションを強めていただいて調整完了。

コンパスみたいな器具で歯のスペースを測り、立体模型に合わせて見せてくださるので、私も目で見て納得できるのがいいですね。

十分な隙間ができるのを待てるのも、先生が丁寧に説明してくださればこそ。

医師と患者のコミュニケーションは、〈信頼関係の素〉だと実感しています。

ほうれい線が消える?


最近、先生が発見されたという「ほうれん線を消す技」を、私にも試していただきました。

結果は……

私に鏡を見る習慣がなく、ほうれい線を気にしていなかったせいか、違いを実感できず、でした  ^^;

熟睡できる?


自覚症状のある「日中 眠たくなってしまう」に対しては、〈深く眠れる〉を潜在意識にもう一度、入れていただきました。

左向きに眠っているときに、深く眠れていないことがO-リングテストでわかったからです。

(仰向けに眠るようにしていますが、無意識に横を向いているようです)

調整後には、丁寧に痛みをとってくださるので、このころは調整直後も痛みを感じず、快適に過ごすようになっていました。

お正月のご馳走も楽しむことができたのも、播磨先生のおかげさまです♪


・・・次回に続きます・・・

- * - * - * - * - * - * - * -
 誰だって
 いつだって
 なんでもできる!
- * - * - * - * - * - * - * -

ドリームサポーターだらけの世界をつくろう
御影石 千夏

*いずれも個人的な感想です。


▼播磨先生の書籍
(Kindle Unlimited対象)
 永久歯が生えそろったら、ワイヤー矯正を1年で。
 小学生からの歯科矯正に警鐘を鳴らされています。


▼歯科矯正シリーズ


▼記事まとめ(マガジン)



▼プロフィール


▼〈人生で最も大切なこと〉を言語化するワークシート&解説動画をプレゼント


▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴った書籍
(Kindle Unlimited対象)


▼思春期の子どもとの関係が良くなる8つの質問をプレゼント

https://resast.jp/subscribe/188192

*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。