見出し画像

どんな自分も受けとめる〜人前での悔し泣き

人前で泣いてしまうことはありますか?

私にはよくあります。

人生で最も大切にしていること(最高の価値観)を言語化してからの私は、琴線に触れるヒト・モノ・コトと出逢う機会が増え、涙ぐむことが増えました。

オーセンティック・コーチングに出逢ってからは、大切な人を想う優しい眼差しや一所懸命に取り組まれる姿に感動したり、コーチ仲間の大きなゴールに共鳴したり、共に学べる奇跡に感謝したり……
人前であってもポロポロ涙がこぼれるように。

ネガティブな感情からくる涙ではなく、感謝からくる涙って、心も身体も温めてくれるように感じています。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

今日の私は、〈悔し涙〉があふれました。

「私にもできる」
と思っているのに、何度やってもできなくて、思わずポロリ。

「一朝一夕にはできないことに挑戦している」
と頭ではわかっていても悔しくて。

ポロポロこぼれる涙に
「かっこわるいなぁ」
という言葉が脳裏に浮かびました。

ここで、深呼吸!

できなくて悔し泣きするのも、素のままの自分。
「かっこわるい」もなにもない。
いつかできるに決まってるのだから、「どうしてできないの?」ではなく「どうすればできる?」と考える。
焦っても仕方がない。
前進あるのみ!

そう思った瞬間、羞恥心が消え、目も鼻も真っ赤にしながら笑っている自分がいました。

そんな私を温かく見守り、アドバイスをくださる先生方や改善のヒント(フィードバック)をくれる学びの友たちに、感謝しかありません。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

・どんな自分も受けとめる
・『できないこと』にフォーカスしない
・自分にダメ出ししない
・自分の可能性を疑わない
・できるようになるのは時間の問題♪

チャレンジを楽しみながら、これからも真摯に学び続ける所存です。


*しつもん*
「私、よくやってる!」
自分を褒めたいのはどんなときですか?



『人生で最も大切にしていること(最高の価値観)』が言語化されていると、感謝で胸がいっぱいになる機会が増えます。

最高の価値観を発掘するワークシート&解説音声のプレゼントはこちらから▼

https://www.reservestock.jp/page/step_mails/24486


「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏


*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。