見出し画像

【書く習慣 Day19】自分があまり賛成できない常識

書く習慣、19日目です。
今日のお題は「あまり賛成できない常識」。

以前に比べて、だいぶ緩和されてきたけれど髪色問題かな、と思います。

ビジネスシーンなどで、派手な色に染めるのがNGなのがイマイチよくわからなくて。

というか、ピアスやネイルに関しても物理的に業務の何かに差し支えなければOKだと思ってます(例えば手を使う仕事で作業しにくいとか、ボディーピアスを引っ掛ける可能性があるような仕事とかは確かにNGでも仕方ないと思いますが……)

おそらく懸念で挙げられるのが清潔感なんだと思いますが、髪色と清潔感ってイコールにならないのでは……と。
派手髪が痛みやすいというのはわかるけれど、手入れしていない黒髪と手入れされた派手髪なら手入れされたほうが良いじゃないですか?!

あまりにもわからなくて、某知恵袋を見てみたら「本来の色じゃないから」っていう回答があったのですが、人によって色違うしと思うし、色がつくことの何がどう影響するんだろ?

私の理解力不足なのかな……?笑

これは私の感性なので、実際にはいろいろあるんだろうな。でも髪色で人を判断できないので、この常識は本当にわからない……!

ちなみに、20を過ぎてから派手髪と暗髪を繰り返している私ですが、暗髪のほうが異性ウケ、派手髪のほうが同性ウケする印象です。笑

派手髪、かわいくないですか??
世間的にどうなんでしょうか……!笑

良かったら教えてください。笑

さて、お題つきの書く習慣も、あと10つくらいで終わり。ゴールが見えてきました。

その後も上手くnoteを使えるように、そしてオタ活ブログと並行できるように工夫していきたいな。

では、読んでくれてありがとうございました。
また明日も読んでくれると嬉しいです!

私の心と体の養分になります。ありがたや。