見出し画像

パリ・シャンゼリゼ 本日の時計屋さん(9) イミテイション・ゴールド


       臨時休業のお知らせ

毎度お引き立て頂きありがとうございます。
本日よりフランス全土に置きまして、外出制限が実施されます。
つきましては、生活必需品を扱う商店を除き、4週間の閉店措置となりました。
時計も生活必需品だ、と思われるお客様もいらっしゃることとは存じますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。


...と少し悲しいお知らせです。
とうとう一ヶ月の外出制限の為、時計屋さんはお休みに。
こればかりは仕方ない。

しかしそんな様子とはウラハラに店の店員一同、"ホッとしてGood!"。
昨日の休業前日は皆浮足立って、小躍り。
みんなどうやらお籠もり生活が楽しくなってきちゃったようですね。
"ねぇねぇ、おウチで何するつもり?"
"今まで夕方6時までしか出られなかったけど、7時に延びるってyo!"
"自宅から10キロ圏内しか移動できないけど時間制限はないんだって"
"中学生までは学校あるんだっテバー!"
"ま、お給料も80%は貰えるしー"
"一ヶ月ゆっくりしよう。その後は春休み入るし"

と、こんな感じで誰も不安に思っている人はいない様子。
流石に楽天的おフランス人。

木曜夜の公式会見発表のお陰で金曜日は、一日息もつけぬ程大忙し。
お陰で売上も通常の3倍にて終了。
お客様の顔もスマホで撮った写真をサラサラ流し見するような感覚で、余り記憶に残らないほど。

そんな中でも、今日のお客様。
小麦色のつるんとした肌にぱっちりお目め。真ん中で分けた褐色の長いキレイな髪。ベージュ色のウールのコートに着られてる感。胸の前で恥ずかしげに"ヘロ〜"と手を振ってくる。
あー、ヘロ〜、この前のピリピノちゃん。なかなかキャワゆいしっかり者。
"やっぱりお籠もり前に欲しくなったのね!?"
"ん〜、ホントは今日帰る予定だったのにフライト、キャンセルになったけん"
"え!?帰る、ってクニに!?"
こんな時に一時帰国しようとしているなんてイイ度胸。
"そーよー。マニラもロックダウンじゃけん"
(ピリングリッシュは結構訛りがキツい)
"ん〜、むしゃくしゃするから、今日は買っちゃうに"
あ、そ。そりゃ、いい考えだ!

私を見て、
"おネーサンのもスキだけどもっと大きいの"
え!? あ、コレ。

-ホワイト、クロノグラフ、ダイバーズ20気圧、アラビア数字、直径33mm、クオーツ、メタリックベルト、スペシャルエディション


”まずチッチャいのはイヤじゃねん。中の3個こーゆーヤツ(クロノグラフね)いらん。でもゴールドね、ゴールド✨"
確かに肌がショコラな方はゴールドが全く嫌味にならず映える。

そう言えば、このコちゃん、友達が持ってるからって、キャワゆい顔してバリバリ男時計のイイやつ欲しがってたんだ。

-ホワイト、(金色)3針、ローマ数字、(金色)クルー・ド・パリ装飾バゼル、直径40mm、オートマチック、(もちろん)金入りメタリックベルト、

"コレでしょ、欲しいの"
"そー、コレー"
と舐めるようにうっとり。
"でもやっぱりデカすぎじゃでー"
と迷ってるようなので、おネーサン自ら試してみる。
"実は私も次はコレかな、と思ってんの。
(ホンマかいな)"
"きゃー!やっぱりー!スゴくイイねー。おネーサン!"

"...イっちゃう"
イッちゃえ、イッちゃえ! やったー!

本日のお買い上げありがとうございまーす。

しかも支払いはキャッシュ。
気前いーねー、ボン💨
あ、でもフランス在住者はキャッシュで999€までしかダメなのよ。
”えー、なんでー?"
んー、なんでだろ。銀行さんにお仕事あげたいのかな。
旅行者はキャッシュで3000€までいいんだけどね。
あ、でもいーよ。フランス人じゃないから何とかしとく。
☺️

"次の時はコレ欲しー"
なんて、もう他のモデル。
なんだか人懐っこくてキャワゆい。
すぐには無理だけど、どうぞまたいらっしゃーい。



ゴールド、ゴールド✨
山口百恵さんの1977年のヒット曲「イミテイション・ゴールド」。
阿木耀子&宇崎竜童の名曲ですが、そのカバーがこちらの倉木麻衣さん。ロック色が強い! だってギターは、TAK MATSUMOTOだから。


時計屋さんからのお知らせ

シャンゼリゼの時計屋さんはお休みですが、テレワーク推奨されてるので、おウチで時計屋さん、続けてみまーす。
妄想販売、または今まで記憶に残っているお客様いらっしゃいましたらご紹介してみますね。

どーぞ4649😎


それでは、また。



この記事が参加している募集

スキしてみて

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?