MONE

デザイナー

MONE

デザイナー

マガジン

  • カレンダーと近況報告

    毎月カレンダーを作って近況報告しています。

  • 01 おすすめリスト

    モネ的におすすめな記事をまとめました。

  • はじめましてのあなたに読んでほしい記事

    はじめましての方に読んでほしい記事をまとめました。

記事一覧

固定された記事

『あなただけの色を大切に』 デザインしたTシャツが発売されるまで

こんにちは お久しぶりです はじめまして モネです👩🏻 先日、わたしがデザインしたTシャツが発売されました👏🏻わーい!! 昨年から受講しているキャリアスクール「S…

MONE
2年前
48

APRIL|おすすめの本「働き方の哲学」

もう4月に入って1週間以上経ってしまいましたが・・ 今月のカレンダーです。良かったら使ってください💓 普段、人事系のお仕事をしている私なんですが この3月終わりから…

MONE
2年前
6

MARCH|1年間壁紙カレンダー作ってみた

明日から三月ですね〜! カレンダー作ったのでよかったら使ってください🌼 ついに・・カレンダーを作り始めて1年が経ちました✨ 友達や家族に小さな楽しみができればと始…

MONE
2年前
6

January

あけましておめでとうございます! 昨年の1月にデザインの勉強を始め、 あっという間に1年経ちました。 思い切って買ったパソコンも 今では毎日一緒の大切な相棒です👯‍…

MONE
2年前
3

ひらめきが私の原動力

こんばんは。こんにちは。もねです。 最近はデザイナーとしてどうなりたいか、みたいなところを考えていました。 デザインってそもそも何なの?というところにたどり着い…

MONE
2年前
16

HELLO NOVEMBER! design / coaching / self care

HELLO NOVEMBER! 最近の気分は緑。緑色の手帳も買ったし、気づけば今月のカレンダーも緑色強めに。 ちょっとくすんだスモーキーグリーンみたいな色がキブンです🌿 ※個人…

MONE
2年前
12

October

10月になったということで、カレンダーを作りました。 ※個人で楽しむ用にお使いください。商用利用や二次使用などはご遠慮ください。 友人が毎月、私の作ったカレンダー…

MONE
2年前
11

飽き性の私がはじめてのオリジナルサイトを完成させるまでの記録。

1月に思い切ってMacBookを購入。さらにその勢いでSHElikesに入会し、webデザインコースの受講を開始。その卒業制作がやっと完成したので、ここまでの道のりを記録していこ…

MONE
2年前
46

9月になりましたね

月初の私のルーティン。 カレンダーを作って友達や家族に送る。(正しくは送りつけているのかもしれない。笑) 3月からスタートして、今月で7回目になりました。 ついに全…

MONE
2年前
6

自分と向き合うって楽しい。

こんばんは、MONEです。 明日から6月ですね〜 5月は今後について漠然とモヤモヤとしていたので、とにかく気になること・やりたいことはやってみる!行動してみる!そんな1…

MONE
3年前
7

Hello!May🎏

こんにちは、Moneです。 バタバタと忙しい4月でした。そんなこともあり、目標であった"サイトを完成させる"は、残念がら達成することができませんでした。このGWで出来る…

MONE
3年前
2

Hello! April🤍

デザイン勉強中のMoneです。 4月が始まり、社会人生活3年目がスタートしました🌷 デザインの勉強を始めてから早2ヶ月が経ち、今はwebサイトのコーディングにとりかかって…

MONE
3年前
2

見えない自分の才能(強み)に気付く方法

こんばんは🌙 今月は自己投資の月!と決めたので、前から気になっていたストレングスファインダーをやってみました。 転職に悩んでいる時に出会った八木仁平さんのYouTu…

MONE
3年前
9

バズってるSHElikesに入会したよ

こんばんは、 webデザイン勉強中のmoneです𓂅 独学で頑張ろうかな〜と思っていたのですが、SHElikes に思いきって入会しました🕊 ですが入会するまでには、とっても迷い…

MONE
3年前
12

趣味:PCいじり

MacBookを買って、5日が経ちました。 初めてのパソコン!念願のパソコン!毎日いじりたおしているので、すでに元をとったも同然です。 webデザインを習得したいなと考え…

MONE
3年前
6

わたし、久々に勉強中

社会人になって1年と9ヶ月、やっと新しいことを始めました! webデザインの勉強を始めました! ただただ過ぎていた時間が、こんなにも大切なものだったとは・・・今更な…

MONE
3年前
11
固定された記事

『あなただけの色を大切に』 デザインしたTシャツが発売されるまで

こんにちは お久しぶりです はじめまして モネです👩🏻 先日、わたしがデザインしたTシャツが発売されました👏🏻わーい!! 昨年から受講しているキャリアスクール「SHElikes」とオリジナルウェアブランド「ALL YOURS」のコラボコンペに応募したことをきっかけに、デザインした商品が世に出るという・・夢のような出来事が起こりました。 私にとっての大切な出来事として、発売までの道のりを気ままに記録していこうと思います。 何だか結果論に思えて暑苦しく聞こえそうな気もするけ

APRIL|おすすめの本「働き方の哲学」

もう4月に入って1週間以上経ってしまいましたが・・ 今月のカレンダーです。良かったら使ってください💓 普段、人事系のお仕事をしている私なんですが この3月終わりからかけて4月まで、入社式や新入社員の受け入れなど・・ バタバタと毎日必死に駆け抜けておりました(・・ので、今月は2枚という言い訳) 最近、新入社員のみんなと「ライフプランニング」というテーマで いろんなワークをやったんです。なんで働くのか?とか10年後どうなっていたいか?とかをみんなで話したり、個人個人で考えたり

MARCH|1年間壁紙カレンダー作ってみた

明日から三月ですね〜! カレンダー作ったのでよかったら使ってください🌼 ついに・・カレンダーを作り始めて1年が経ちました✨ 友達や家族に小さな楽しみができればと始めた壁紙カレンダー。 気づけば色んな繋がりができて、楽しみにしてくれる人がいると期待に応えたくなり、気づけば1年が。何事も続けてみるもんだな〜と、またひとつ勉強になりました🥰 昨日くらいからあったかくなりましたよね。私の大好きな春が来る〜 この年明けてから新学期が始まる時期ってなんだか忙しいですよね。 私の会社

January

あけましておめでとうございます! 昨年の1月にデザインの勉強を始め、 あっという間に1年経ちました。 思い切って買ったパソコンも 今では毎日一緒の大切な相棒です👯‍♀️ 知らない世界に飛び込んでいくのは ビビリな私にとって簡単なことではなかったけど 周りに支えられ助けられ続けられたと思っています! ありがとうー!!ございます!! 楽しかった分、悩むこともたっくさんありましたが 明日死ぬとしたらどうするかな?と自分に問いかけて やりたいことをやり尽くした1年間でした。

ひらめきが私の原動力

こんばんは。こんにちは。もねです。 最近はデザイナーとしてどうなりたいか、みたいなところを考えていました。 デザインってそもそも何なの?というところにたどり着いたのですが、調べてみると歴史がめちゃくちゃ長いし、奥が深すぎた。 グラフィック的なデザインばかり見ていたけど、そうじゃないデザインもたくさんあって、日常のあらゆるところにデザインがあるじゃないか!!! 今まで捉えていた「デザイン」がどれだけ小さかったか、、 デザインで終わる言葉で調べると分かる通り、モノ・コトに

HELLO NOVEMBER! design / coaching / self care

HELLO NOVEMBER! 最近の気分は緑。緑色の手帳も買ったし、気づけば今月のカレンダーも緑色強めに。 ちょっとくすんだスモーキーグリーンみたいな色がキブンです🌿 ※個人で楽しむ用にお使いください。商用利用や二次使用などはご遠慮ください。 design / ひよっこだけどプロマインド今までは勉強の延長戦上といったところでしたが、10月からは実践的なお仕事が多くなりました。(WEBサイト制作、チラシ、ショップカード等) まだまだひよっこなのでどのお仕事も毎回ドッキドキ

October

10月になったということで、カレンダーを作りました。 ※個人で楽しむ用にお使いください。商用利用や二次使用などはご遠慮ください。 友人が毎月、私の作ったカレンダーを印刷して 会社のデスクに置いてくれているそうです。 こんな嬉しいことありますか・・ありがとう😭✨ ワクチンの副反応で寝込んでいたこともあり、、 10月は気持ちのよいスタートが切れなかったですが 9月は本当に激動の1ヶ月だったのでちょうどいい休養期間だったかもしれません。 私が入っているキャリアスクール”SH

飽き性の私がはじめてのオリジナルサイトを完成させるまでの記録。

1月に思い切ってMacBookを購入。さらにその勢いでSHElikesに入会し、webデザインコースの受講を開始。その卒業制作がやっと完成したので、ここまでの道のりを記録していこうと思う。 3月からスタートし、完成まで約半年もかかってしまったのだが、、 世に出ないサイトだったはずが、お仕事として制作できることになった(来月から打ち合わせが始まる予定)ので これから初めてサイトを始める人にも、何か新しいことにチャレンジする人にも コツコツ続けていけばチャンスを物にできるよ

9月になりましたね

月初の私のルーティン。 カレンダーを作って友達や家族に送る。(正しくは送りつけているのかもしれない。笑) 3月からスタートして、今月で7回目になりました。 ついに全部手書きのイラストに・・・小さな目標を達成🤭✨ 夏のボーナスで念願のiPadを購入し、イラストの練習を始めたので 以前描いたものもあったり、カレンダー用に描いたものもあったり。 季節も感じてほしい。気分も上がってほしい。普段馴染みのないような雰囲気のデザインにも触れてほしい。 小さな発見でもいいので、何か感じ取

自分と向き合うって楽しい。

こんばんは、MONEです。 明日から6月ですね〜 5月は今後について漠然とモヤモヤとしていたので、とにかく気になること・やりたいことはやってみる!行動してみる!そんな1ヶ月でした。 この1ヶ月で学んだことは「自分と向き合うって楽しい」🙂 好きなことがあって、楽しいから好きなことをやってるんだけど、 自分にへこんだり、訳もなく悲しくなったり、やる気が出なかったり そんな時もザラにある。 でもそんな時、自分のご機嫌の取り方を知っているだけで 圧倒的にネガティブモードの時間が

Hello!May🎏

こんにちは、Moneです。 バタバタと忙しい4月でした。そんなこともあり、目標であった"サイトを完成させる"は、残念がら達成することができませんでした。このGWで出来る限り進めて、5月中には完成させますっっっ! そんな忙しい4月でしたが、なんと。 初めてのお仕事をいただけました。 知人から、ロゴ制作や名刺の依頼を・・・・嬉しい🥲✨ SHElikesで学んだこと、自分で書籍を買って学んだことなどなど・・・たくさんインプットしたものをフル活用して取り組んだ結果、とびっきり

Hello! April🤍

デザイン勉強中のMoneです。 4月が始まり、社会人生活3年目がスタートしました🌷 デザインの勉強を始めてから早2ヶ月が経ち、今はwebサイトのコーディングにとりかかっています💦 今月中に記念すべき初サイトを完成させるのが目標です🤍 がんばるぞ〜!! 4月のカレンダー配布中𓂃 ※個人で楽しむ用にお使いください。商用利用や二次使用などはご遠慮ください。

見えない自分の才能(強み)に気付く方法

こんばんは🌙 今月は自己投資の月!と決めたので、前から気になっていたストレングスファインダーをやってみました。 転職に悩んでいる時に出会った八木仁平さんのYouTube💡 八木さん曰く、みんな才能(得意なこと)は必ずあるけど、当たり前すぎて自分ではわからないそうです。才能としてよく勘違いされるものがスキル。 スキルは学んだこと、才能は自然とできることであり、「才能✖️スキル=自分の強み」になる と聞いて、スキルばかりに目がいってしまった自分がいたので、自分の才能(得

バズってるSHElikesに入会したよ

こんばんは、 webデザイン勉強中のmoneです𓂅 独学で頑張ろうかな〜と思っていたのですが、SHElikes に思いきって入会しました🕊 ですが入会するまでには、とっても迷いました。同じような方たくさんいると思いますし、これからどんどんそういう方が増えるんじゃないかな?と思うので、noteに残して誰かにシェアできたらいいな〜と思って書きます🧚‍♀️ 1.体験レッスンを予約するまで実は学生の頃から(約2年前)ずっっっと気になっていたんです。 確かインスタかTwitter

趣味:PCいじり

MacBookを買って、5日が経ちました。 初めてのパソコン!念願のパソコン!毎日いじりたおしているので、すでに元をとったも同然です。 webデザインを習得したいなと考えはじめて、スクールに通う金銭的な余裕もないのでコツコツとcocodaのお題に取り組んでいます。 やってみたやつ ✏️ まずはここから!はじめてのデザイン ✏️ 初級編① デザイン4原則(近接、整列、反復、コントラスト) ✏️ 初級編② レイアウト(・・・の途中) 実際にAdobe XDを使って、こんな

わたし、久々に勉強中

社会人になって1年と9ヶ月、やっと新しいことを始めました! webデザインの勉強を始めました! ただただ過ぎていた時間が、こんなにも大切なものだったとは・・・今更ながらですが気付けたので、大きな出逢いに感謝。 勉強することが生活の中心になっていて、不思議と家事も早く終わらそう!と、自然に体が動く・・・ この感じ最高! cocodaというサービスが本当に求めていたもので、今は初歩的なテーマに取り組んでAdobe DXの使い方を勉強中・・・ noteをきっかけに誰かと