見出し画像

よく考えて、よく歩く。

久しぶりに実家に帰らない休日。
一人で過ごすのは久々で、なんだか寂しいような、でもわくわくするような。

昨日、姉の家に「夜な夜なクッキング」に行ったので、今日はいつもと違う景色からのスタート。

姉と姪たちはドタバタと学校に行く準備。
私はのんびり起きて、泊まらせてくれたお礼に簡単な朝ごはんを一品作る。

大きなショッピングモールに行こうと思っていたけれど、開店まで姉の家にいるのも、なんだか気分じゃないなあ、と思い、一度アパートへ戻ってから、秋田駅へ行くことにした。


歩きたい時、よく秋田駅へ行く。
いつもは車移動だけど、電車で移動し、そこから秋田駅周辺をぐるぐるする。

しようと思っていたけれど、今日は雨で、しかも寒いのに何故だか半袖を着てきてしまったので、コーヒーで温まることに。


温まってくる前に、バッグからノートを取り出して、頭を温めることにした。

私は毎日よく考える。
なんでもかんでも、将来のこと、ご飯のこと、夢のこと、無意味なようなことも、ちょっとじゃなくて、ずぶずぶに考える。
だからだろうか、寝ている間も考えるは続いていて、ぐっすり眠れないことも多い。

休みの日くらいは、ぽーっとしたらいいんだろうな、と思いながらも、休みの日こそ、私はよく、よく、考える。


アウトプット?なのだろうか、手帳にいろんな考えていることを、書いて、書いて、頭の中を文字にする。
書けば書くほど、なんだか痩せていくような、ぜひそうであってほしい
と思いながら、その後に歩くと、なんだか身軽に歩ける。

今日は、8000歩は歩くぞ、と決めて駅前に出る。
行きたかった催事に行って、買い過ぎて、そのあとは欲しい…、の気持ちと一緒に、見て歩くだけ。


今、歩数を見てみたら10282歩。
その三分の一は、小さいスーパーの青果売り場くらいの催事場で、くるくる1時間過ごした歩数。
あとは寒くないように、駅ビルの中をひたすらくるくるした歩数。

よく歩いた、やり切った!


考えることと歩くこと。
この二つを満たしてあげると、私はご機嫌になれるんだ。
と気づいた、久しぶりの一人の日。



この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?