ぶん

地方の学生 🎬https://filmarks.com/users/mun_whom…

マガジン

最近の記事

続く旅路

前回のnoteを書いた数日後、勢い余って英検を申し込んだ。この資格を持ったからといって海外に行ける訳ではないけど、今のこのモチベーションをどこかに発散したかったのかもしれない。一次試験は9月、二次試験が今日終わった。 途中でめんどくさくなることもあったし、普段の日常生活に終われて見て見ぬふりをして過ごしている時もあった。ただ、せっかく申し込んだので自分にプレッシャーをかけるためにTwitterで英語垢の人をたくさんフォローして受ける宣言をしてみたり、何人か仲の良い友人に話し

    • 希望と諦め

      なかなか定期的に書くのは難しく、気がつくと間が開いてしまう。最近は海外に行くという選択肢について結構深く考えていた。 引き金になったのはたまたま会った友人との会話だった。その友人とはずっと一緒にいる訳ではないけど、たまに趣味で写真を撮りに行ったり、家で海外ドラマを一緒に見たりする不思議な関係。話の流れで「留学に興味ある?」と聞かれた。私はもちろんずっと憧れはあったけど、最近はコロナや学年のことを言い訳にして、どうせ無理だしと自分の気持ちに蓋をして見ない振りをしていた。 そ

      • 心を整える

        先日、人生で初めてカウンセリングを受けた。Zoomで、画面はオフのまっくらな画面で知らない人に話を聞いてもらった。 前々から気にはなっていて、近所の心療内科を調べてみたり、オンラインカウンセリングの申し込み画面までは行ったことがある。ただどうしても抵抗感があったのと、やっぱり値段も安くはないしなと思ってずるずると来ていた。 数年前までは口にも出したことがなく、ここにも書いたことがなく、問題とも思っていなかった問題。最近少しずつ状況が変わり顕在化するようになってきた。どうし

        • 小さくて大きな問題

          最近私生活が落ち着いているので、暇になったら余計なことをよく考える。これが行き過ぎると鬱になるのでちょっと危ない。 まあ結局暇だから考えることでもあり、忙しかったら考えないから小さな問題でもあり、ここ数年ずっと眠っている大きな問題でもある。 知識を持ったのが3年前、違和感を持ち始めたのが2年前、動いてみようと思ったのが1年前、というスローペースの進み具合。まだまだ認められないけど、性別選択欄にその他があったら⚪︎をつけるし、ユニクロのメンズ服くらいは買えるようになった。性

        続く旅路

        マガジン

        • 2023
          9本
        • 2020
          4本
        • 2019
          17本
        • 2018
          27本

        記事

          スッキリ涙

          先日、とても久々に人前で泣いてしまった。マスクと前髪の恩恵を預かり結構隠したつもりだけど、多分、きっとバレている。 元々人に見られながら何かを教わるのが苦手で、できないと焦ってきて、こんなにできない自分は向いてない、とか周りの人に見られて恥ずかしい、情け無い、という感情がうわーっと溢れてきて涙目になることはよくある。 それに加えてちょっと圧が強めの言い方で、心のスペースにどかどか踏み込んで来られると胸がきゅっと縮まって、もう何も考えられなくなる。できるようになるためにどう

          スッキリ涙

          就活のようなもの

          学生なのに休みはGWと夏休みのみという社会人のようなスケジュールで実習が組まれているので、やっと来たGW休み。1日2日は休みにしてくれたので9連休。 スーツを着て疲れ切った顔でヒールでカツカツと歩いている人を見て、高校生ながらにあー就活したくない、と思ってなぜか理系なら就活しなくていいと勘違いして理系を選択した。 もちろんそんなはずはなく、今結局スーツを着て就活している。平日しか受け入れていないので、なかなかない平日休みには予定を組まざるをえない。進路はある程度決まってい

          就活のようなもの

          どういうわけか弱小部活になってしまう

          今日は久しぶりに引退したサークルに顔を出してきた。たくさんの新入生と久々の後輩と話してとても楽しかったけれど心がざわめいている。 今まで経験してきた部活は中高(一貫校)の声楽部、大学での文化系の研究会。どちらも自分が部長を務めたあたりから部員が過疎っていき存続が危ぶまれる部活になってしまう。 こう書くと客観的に自分にかなり問題があるように見えるし、実際その面もあると思う。中高も大学も、入った部活は入学前から結局心に決めていて、勧誘はあったけどあまり関係なかった。この他の部

          どういうわけか弱小部活になってしまう

          変わりないです

          今日は3ヶ月ぶりの通院日だった。3ヶ月前に次は4月ですね、と言われた時は遠い先のようだったのに、あっという間に来てしまった。 いつも薬が切れるぎりぎりに思い出して電話で予約する。通い始めた2年ほど前はまだ余裕があったのだが、だんだんと人気が出て予約が取りづらくなってきた。それでも今日は2日前に電話してなんとか予約が取れた。午前中の実習を終え、市電で30分かけて向かった。平日午後の電車はおじいさんおばあさんと学校帰りの小学生で混雑していた。予約時間まで近くのスタバでフラペチー

          変わりないです

          ひっそりと

           とても間が空いてしまって何だかとても気まずいのですが、またここに文章を書いてみようかと思います。書いていなかった理由も、書きはじめた理由も特にないのですが、あえていえば先日新しくmacを手に入れて、キーボードを叩きたいという小さな理由があるくらいです。以前の投稿はもう恥ずかしくてあまり見たくないのですが、それも自分の過去の一つとして一応残しておくことにします。  普段自分用に日記や本、映画の感想文を書いたりしているのですが、今後は気が向いた時にそれを外に出してみようかなと

          ひっそりと

          森を抜け海に潜る

           1か月ぶりくらいにどうぶつの森を開いたら髪がぼさぼさになっていた。  動物好きだし、部屋のインテリア考えるの好きだし楽しそう、と思って発売日と同時に始めた。実は友達の家で一回やったくらいで、どうぶつの森を触るのは初めてのことだった。はじめは次々と課題が与えられ、必死に木を切ったり石を拾ったりした。楽しいのかはわからないけど毎日コツコツやった。そうすると、だんだんと自由になっていった。  すると何をやれと指示されないので、今日はお金を貯める日、花を植える日、魚を釣る日、な

          森を抜け海に潜る

          私の音楽遍歴①(あまちゃん)

          その人の年代や嗜好を知るための質問として、「初めて買ったCDは?」というものがある。 私にとっての一番初めの音楽との出会いはあまちゃんのサウンドトラック(劇中で歌われた歌が収録されたもの)だった。それ以前にも両親の影響で聴いていた音楽はあったけれど特に興味を持って聴いていた訳ではなかった。私自身がどうしても聴きたいと思い、CDショップに行って買って、ウォークマンに入れて聴いた。たぶんあれは中学に入ってすぐのことだったと思う。 それまでもそれからも、連続テレビ小説を観ること

          私の音楽遍歴①(あまちゃん)

          2020→2021

          今日、21歳の誕生日を迎えた。今は先日のあいみょんのライブ配信を観ながら、出前館で頼んだ寿司10貫を食べ、友達が買ってくれたコンビニケーキを食べたところだ。久しぶりにこんなにお腹いっぱい食べたかもしれない。 誕生日といってももちろん、普段となんら変わらない日だ。それでも私は毎年この日にわくわくしてしまう。たぶんそう思えるということは、どこかで今までの過去に満足し、これからの未来に期待してるのだと思う。 あいみょんの曲に、「さよならの今日に」という曲がある。果てしない未来に

          2020→2021

          感想文に寄せた宣言

           私が彼の作品が好きな理由は、正直な言葉が並んでいるからだ。嫌なことは嫌といい、好きなことは好きという。ぼんやりした生きづらさを抱える側の人間として、彼が前著で卒業宣言をしたことに嬉しさと寂しさを感じ、半ば意地のように読むことを拒んでいたこの本。しかしインスタグラムで突然掲載された、モンゴルやアイスランドの旅行記はむさぶるようにして読んでいた。これらの文章が追加されて文庫化したと聞きこれは読むしかないと、発売日に書店に走った。(が、残念ながらまだ置いてなかったのでネットでぽち

          感想文に寄せた宣言

          スケッチは難しい

          先日、大学のオンライン授業が始まった。本来なら顕微鏡で標本を見て細胞の様子をスケッチするはずの授業が、「バーチャル標本」というすばらしい技術のかたまりを見てスケッチすることになった。これはタブレットやパソコン等で見ることができ、しかもすでにピントがあった画像で、拡大縮小も容易にできるようになっている。 この授業には顕微鏡の使い方を学ぶ意図もあっただろうから、一概によいとは言えないものの、簡単に見たい細胞が見つかるし、ひとりで黙々とできるし、深夜や早朝など好きな時間にできるの

          スケッチは難しい

          2019→2020

          今年は初めて、実家ではなくホテルでの年越しです。年末年始のだらだら感はなく、緊張と疲れと、興奮が入り交じった夜です。 ところで、先日はたちになりました。ついに、成人です。それも含め年末に感じたこと、考えたことを書きました。 2019たぶん、今までで一番充実した年だった。(来年もその先も同じことが言えるといいなあ)12月に誕生日を迎えたとき、近くにいる人も、遠くにいる人もたくさんの人に祝ってもらって、ああ幸せだな、今この場所にいることは間違ってないんだなと思えた。もちろん実

          2019→2020

          秋が苦手だ

          去年の今頃も頻繁にnoteを書いていたように、この時期ひとりで悶々と考え事をしている。考えると悩むというのは似ているようで全く違い、その違いは決めるか決めないかにあるように思う。さっき考え事、と書いたがこの時期なんだかだるくて体が疲れているのでなかなか決められない、つまり結局はだらだらと悩んでいる。 以前はそんな自分に酔っていた部分もあり、悩むのは大事だ、なんて思っていたけれど、今は、じぶんがすべきことは休むことだとわかっている。でも、そんなときに限ってなにかしなきゃ、と常

          秋が苦手だ