見出し画像

Webライターになりたい人にとって超有料級な記事

パソコンも触ったこともない、高卒で国語の点数が平均20点の僕が、最大文字単価5円の案件を獲得した話。
実は、僕、日本で1番大きいおすすめ記事を制作しているメディアに、スカウトされた経験があるんです。

企業のWeb職に就くためには、実績が必要なのでフリーランスとして、クラウドソーシングでWebライターとして活動していました。
専業主婦さんや副業を探している方には、見ておいて損はない記事を書いていきますので、どうぞ参考にしてみてください。

Webライターは誰でも始めれる

Webライターの主な案件はネットに存在する記事を書くことなので馴染み深く誰でも始めれる魅力があります。
ポートフォリオでは、おすすめ記事を製作しておきましょう。
おすすめ記事には、メリットや選び方、おすすめ商品の紹介など、クライアントが採用する際に、注目してみる内容が詰まっているからです。

まずは、企業に直接応募するよりも、クラウドソーシングで案件をこなしていきましょう。
初心者歓迎」「未経験OK」と記載されている案件は、ヤクザかってくらい報酬が低いので、あまりおすすめはできません。

最初から低単価で作業していると、ライターとしての心が折れてしまうので、最低でも0.5円以上の案件に応募してください。

そのためにも、まずはポートフォリオを制作する必要があります。

ポートフォリオを制作しよう

ポートフォリオは自分で記事を執筆して、企業に自分のスキルやクオリティを見てもらう作品で案件の獲得にとって重要です。

まずはおすすめ記事を執筆してみましょう。
僕はGoogleドキュメントでいつも執筆しています。簡単な誤字や脱字があれば知らせてくれるので便利ですが、頼りすぎに注意です。

おすすめ記事の簡単な構成(見出し)

初心者でもコピーして使うことができる、記事構成のテンプレを貼っておくので使用してみてください。
僕は釣りが好きなので、今回は釣りジャンルの中からアジングを選び、アジングで使用するワームについてのおすすめ記事の構成です。
h2 h3は見出しの大きさを表しています。ワードプレスなどHTMLで見出しを作るので、このように表記されることが多いです。
noteで言うと大見出しがh2で小見出しがh3となります。

リード文(200文字以内)

h2見出しh2 アジングワームとは?(250文字前後)

h2見出しh2 アジングワームの選び方(250文字前後)

h3見出しh3 狙う大きさを決めてサイズで選ぼう

h3見出しh3 季節に合わせた色で選ぼう

h3見出しh3 食いつきを狙う太さで選ぼう

h2見出しh2 アジングワームのおすすめ10選
h3見出しh3 「ブランド名」商品名 URL x10個

h2まとめh2

このような記事構成が、おすすめ記事で使用されることが多いテンプレです。

もし違うものでおすすめ記事を選ぶ際には
〇〇とは?

〇〇の選び方
選び方は3つ以上書きましょう!

〇〇のおすすめ◯選
「ブランド名」商品名 URL

まとめ
どんな商品でもこのテンプレが流用できるので参考に!

↓僕のポートフォリオ↓

見出しの下に画像を知れているのは、グーグル先生のアルゴリズム的にSEOが強くなると言われているからです。
SEOに強くなると、Google検索で上位に表示されます!

見出しのキーワードもSEO対策をする必要があるので、検索ボリュームが多いキーワードを入れる必要があります。
本気の記事を執筆したい方は、ラッコキーワードやアナリティクスのキーワードプランナーから探してみましょう!
そちらの説明はネットに山ほど転がっています!

まとめ

まずWebライターを目指すなら実践の前にSEOを勉強するのもありです。
SEOの詳細はあまりネットの記事なっていないので本で勉強する方が効率が良いと実感しました。
読んで良かった本と評価が良い本のリンクを貼っておきます。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?