見出し画像

【ミンスゲーム】 1週間経過報告

***この記事は2022年8月8日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)***


こんにちは きよみです。


ミンスゲームをスタートして1週間が経過しました。実際にやってみて、この1週間の様子をまとめてみました。


工夫したこと


☆継続するために、片付けの時間は一日30分と決めました。

時間を制限して今の自分に必要のないもの(手放していいもの)を抜いていきました。

これはTwitterでもご紹介した「あした死んでもいい暮らし方」の本の中に出ていた片付け方法で、このミンスゲームに誘ってくれた友人が教えてくれたものでもあります。



私は30分だと長いと感じる日もあるので、15分2回に分割して行う日もあります。

☆抜いたものはミンスボックスへ

今の自分には不要と判断したものを一旦大きめのダンボール箱(ミンスボックスと呼んでいます)にどんどん入れておき、その日必要な個数分をそこから手放していくようにしました。


毎日やっていると、手放せるモノが沢山出てくる日とそうでない日があるのですが、この方法だと個数に左右されず、自分の決まったペースで進められるのがメリットでした。

困った事と改善策

片付けを進めるうちに、私は手放すものは決められても、それらをゴミ袋に入れる事にまだ抵抗があることに気がつきました。

ゴミ袋に入れる事に抵抗を感じるものは、メルカリやリサイクルショップで売ったり、寄付をしたり、再利用する事にしていました。
でも、ここでもやり切る事をせず「後でやればいいや」と先送りする事が多かったので、
今回はここを改め、即実行すると決めました。

また、ゴミ袋に入れることに抵抗を感じ、その先の処分も面倒で進まないモノは、今の自分にはハードルの高い行為だと認め、最優先すべきは手放す=ゴミとして出す、と決めました。

自分で決めたらあとは行動するのみ。
そこからは進みが早かったです。

ミンスゲームを通して見えてきたこれからの課題


コツコツ片付けを続けていくと、家のあらゆる所に写真や使い終わった手帳など、今は手放したくない思い出品が点在している事に気がつきました。それらを一旦思い出品置き場にまとめる事にしました。

実は私の思い出品はかなり量が多いのですが、現在そこがどんどん増えている状態です。

これからの自分に必要なものを選んでいこうと思っているのですが、どうやら過去のアレもこれも抱えて生きているようですね・・・。

今回のミンスゲームの後半では思い出品も減らしたいと考えているのですが、どこまでモノと執着心を減らすことが出来るでしょうか。これからの私の課題です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?