きよみ

チャレンジと好奇心を忘れない50代// 転勤族で引越19回//アドラー心理学//お掃除…

きよみ

チャレンジと好奇心を忘れない50代// 転勤族で引越19回//アドラー心理学//お掃除//FP2級//投資//緑と水がある場所が好き//TOKYO2020 Field cast@東京スタジアム//

最近の記事

【茨城・笠岡】石切山脈

***この記事は2022年11月5日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** 国会議事堂、最高裁判所、日本橋といった日本を代表する建造物に用いられた石材がどこの石だかご存知でしょうか? つい最近、私も知ったのですが、茨城県笠間市稲田地区で採石されている石だそうで、 その採石場が石切山脈という日本の景勝地だと聞いて、興味津々。 ここではプレミアムツアーに参加することで実際の採掘現場が見られるという事だったのですが、

    • 【茨城・つくば】つくばワイナリー

      ***この記事は2022年10月11日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** 前回の記事でご紹介した古民家カフェ・カフェポステンの順番待ちの時間を利用して、つくばワイナリーに行ってきました。 カフェポステンからつくばワイナリーまでは歩いて10分程度。 葡萄畑を眺めながら、ちょうど良いお散歩コースでした。 こちらのワイナリーでは、数年前から全て筑波山の麓で育てた葡萄で筑波で醸造しているのだとか。 ショップには

      • 【茨城・つくば/古民家カフェ】カフェポステン

        ***この記事は2022年10月10日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** 筑波山近くの古民家カフェ・カフェポステンに行ってきました。 ここは1962年まで郵便局として使われていた建物で、有形文化財として登録されているのだそう。 趣のある建物です。 店内に足を踏み入れると、床がピカピカに磨かれていて、 オーナーの建物への思いが伝わってくるとても居心地の良い空間でした。 もちろん食事もコーヒーも美味。 地

        • 【ミンスゲーム】1ヶ月完走しました

          ***この記事は2022年9月27日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** こんにちは きよみです。 8月はミンスゲームに初挑戦しました。 友人と一緒に、ゲーム感覚でモノの見直しや家の片付けに取り組んだ感想をシェアします。 ミンスゲームはモノを減らす第一歩として効果的なゲーム 今回のミンスゲームは、 猛暑の中での作業だった事もあり、実は途中で気が滅入りそうになったり、いる、いらないの選別が出来なくなったり、

        【茨城・笠岡】石切山脈

          【ミンスゲーム】 片づけの参考にした書籍3選

          ***この記事は2022年9月7日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** どちらかといえば片付けが苦手な私。 そんな私が先月(2022年8月)友人と一緒に、励まし合いながらミンスゲームで家の不用品を片付けました。 モノが減って空間ができ、自分に余裕が増え、同時に1ヶ月やれた!という自信も手にする事ができました。 挑戦してよかった〜。 でも、始める前は本当にできるか不安だったのです。 そんな時、片付けに関する

          【ミンスゲーム】 片づけの参考にした書籍3選

          外貨コイン募金って知ってる?

          ***この記事は2022年8月29日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** こんにちは きよみです。 海外旅行や夫の出張で使い残した外貨コインや紙幣。 実は長期に渡りタンスで眠っていて、どうにかしなくちゃと思いながら何年もそのままになっていましたが、ようやく今回のミンスゲームで手放すことができました。 私が利用したのはユニセフ外貨コイン募金 三井住友銀行、JTBグループ、毎日新聞社で、ユニセフ外国コイン

          外貨コイン募金って知ってる?

          【ミンスゲーム】いる?いらない?迷った私がとった方法とは?

          ***この記事は2022年8月22日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** こんにちは きよみです。 今月のミンスゲームも残りあとわずか。最初の頃は、家の中のモノと向き合っていると、いる?いらない?で迷う事ばかりでした・・・。 そんな時、私がとった方法3つをご紹介したいと思います。 再度購入が可能なものは思い切って手放す 我が家でモノが多いのが台所。 片づけを進めていると、お菓子作りの道具が台所用品の収納ス

          【ミンスゲーム】いる?いらない?迷った私がとった方法とは?

          【ミンスゲーム】 1週間経過報告

          ***この記事は2022年8月8日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** こんにちは きよみです。 ミンスゲームをスタートして1週間が経過しました。実際にやってみて、この1週間の様子をまとめてみました。 工夫したこと ☆継続するために、片付けの時間は一日30分と決めました。 時間を制限して今の自分に必要のないもの(手放していいもの)を抜いていきました。 これはTwitterでもご紹介した「あした死んでも

          【ミンスゲーム】 1週間経過報告

          わたしのプロフィール

          はじめまして   きよみです。 2017年1月からアメブロでブログを書き始めました。 途中WordPressにお引越した時期を経て、 今後はnoteで続けていく予定です。 日々の暮らしや50歳からの歩みを中心にブログに綴っています。 過去のアメブロはこちら↓ わたしの簡単な経歴 損害保険会社、外資系損害保険ブローカーの営業部門勤務を経て、 30歳で結婚。 専業主婦歴長いです。 夫と娘の3人家族。(娘は独立して、現在夫婦二人暮らし。) 茨城県在住 転勤族の家庭に育

          わたしのプロフィール

          ミンスゲームに挑戦します

          ***この記事は2022年8月1日に旧ブログで書いた内容です。 (WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** 今日から8月。連日の酷暑とコロナの感染拡大という現実とうまく付き合いながら今月も過ごしていこうと思っております。 さて、友人に声をかけていただき、8月はミンスゲームにチャレンジします。 挑戦しようと思ったきっかけは? 今回のチャレンジは、引越しの片付けが滞っていた頃、いいタイミングで友人から声をかけてもらった事がきっかけです。 中断

          ミンスゲームに挑戦します

          「サンタクロースって本当にいるの?」*困った出来事もクスッと笑える思い出に!

          もうすぐクリスマス。 この時期になると、 娘が小学校3年生の時のクリスマスプレゼントに、 「サンタさんにトロンボーンをお願いする」 と言い出し、大慌てした記憶が蘇ります。 サンタクロースって本当にいるの? 小学校2〜3年生になると、 それまで何の疑いもなくサンタクロースを信じていた子ども達も、サンタクロースの正体に疑いを持ち始め、 「サンタクロースって本当にいるの?」 と質問される頃ではないでしょうか? ウチの娘も例に漏れず、 小学校3年生の時、学校のお友達から 「ま

          「サンタクロースって本当にいるの?」*困った出来事もクスッと笑える思い出に!

          今週末!50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー参戦♡青春再来の予感!

          50th Anniversary松任谷由実コンサートツアー The Journey 5月から始まったこのツアーは、2023年12月28日の日本ガイシホールまで54回の公演が予定されていて、残りはわずか6公演となりました。 私もずいぶん前に予約をしていて、やっと今週末に参戦することができることになりました。 ユーミンの大ファンだった私ですが、ユーミンのコンサートにいったのは大学生の頃たった一度だけ。 でも、この歳になって、やっぱりもう一度絶対に行きたい!と思い、 ユー

          今週末!50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー参戦♡青春再来の予感!

          アドラー心理学に基づく子育てプログラムの必須要素!

          先日アドラー心理学の仲間と久しぶりに3時間もおしゃべりしました。 話題は「課題の分離」について。 「課題の分離」は私がアドラー心理学に出会ったきっかけでもあります。 (私が偶然出会ったきっかけのEテレはこちら ↑↑↑) 「課題の分離」という言葉は嫌われる勇気のブームに乗って一人歩きしていますが、 実はアドラー心理学の理論や概念ではありません。 (課題の分離は冷たい考え方と思われがちですが、課題の分離をした後、お互いの目標が一致した場合に共同の課題にしてお互いが協力した

          アドラー心理学に基づく子育てプログラムの必須要素!

          大掃除は11月までにやっちゃおう!!

          10月からはじめていた秋の大掃除。 そろそろ終わりが近づいてきたところで、残っていた窓掃除を完了させました。 昔はお掃除全般が苦手だった私。 2017年にお掃除を習い、 今では窓掃除もチャチャッとできるようになりました。 苦手だと思っていることは そもそもやり方を知らなかったり やり方が違っていたりするだけって事もありますよね。 私の場合、勝手に苦手だと思っていただけだけで、 正しい方法を教えてもらい、 使いやすい道具に変えて、 繰り返しやって、 体が覚えたら、 克服

          大掃除は11月までにやっちゃおう!!

          素人の私が選んだ、新NISA「つみたて投資枠」のファンド3選

          こんにちは 2020年11月からつみたてNISAとiDeCoをスタートし、その後、特定口座でドルコスト平均法による投信積立をしてきました。 2024年から新NISAスタートにあたり、これまで積立投資してきたファンドを見直し、継続するファンド3つを選びました。 これまで積立投資してきたファンドの信託報酬(税込)/年と期間別騰落率をまとめる これまで、私がつみたてNISA、iDeCo、投信積立で買ってきたファンドのみをピックアップし、 2つのポイントに絞ってまとめました。

          素人の私が選んだ、新NISA「つみたて投資枠」のファンド3選

          50代で老後の資産形成を再スタート!

          ***この記事は2021年10月18日に旧ブログで書いた内容です。(WordPressを閉鎖するにあたり、こちらに移動させました。)*** こんにちは 1年前からドルコスト平均法で積立投資を始めました。 目的は老後の資産形成です。 これまでの資産形成は「銀行に預ける」がほとんどでしたが、「それだけではダメなのでは?」という不安が何年も頭の中にあり、お金に関する余計な心配や不安を抱えることなく、これから先も楽しく暮らせる状態にしたいと思ったからです。 「ドルコスト平均法

          50代で老後の資産形成を再スタート!