見出し画像

noteを始めて2周年!おめでとう自分。

定期投稿69本目。
どうも、大学生のryoseiです。

先日、noteを開いたらこんな通知が。

こちらこそよろしくお願いします!noteさん!


「え!俺もう2年noteやってんの!?」
って感じでしたね。

時間が経つのって本当にあっと言う間です。

僕は大学生になってからnoteを始めましたが、その時は
「書きたいときに、書きたいことを、
書きたいように書いていこう」
という思いを持って開設しました。

そこからのんびりやりつつ、たまに目標を掲げて頑張ったりもしましたね。

「2年もやっててその程度?」となってしまう恐れもありますが、軽くこの2年を振り返ってみたいと思います!
思いの外長くなっちゃった(4000文字)ので、
目次を見て気になるところに飛んでください!
もちろん全部読んじゃってもOKです!




今までの僕のnote活動振り返り

はっきりと覚えていないところも多々あると思いますが、投稿内容や投稿日時をヒントに、今までの活動などを軽く振り返ってみます!


2021年10月24日 初投稿

頂いたスキの数は2となかなか可愛いですが、なにより本文が初々しくて久しぶりに読んでめっちゃ恥ずかしくなりましたね。
でもせっかくなのでリンク貼っておきます。


そこから月に2,3本上がったり、全く投稿しない月があったりします。

ゆるりとやりつつも、フォロワーを増やしたい、たくさん読んでもらえるnoterになりたい、収益化したいと思っていた僕は、
2022年の春休み期間中に一つの目標を立てます。


2022年春、1ヶ月毎日投稿

1ヶ月毎日投稿です。5日連続投稿を達成できたので、このまま30日間やってやろうと思い至りました。

結構大変でしたねー。
春休みも遊びや部活などなにかと予定があったので、ストックが切れた時が大変でした。
「ストックが切れてしまった!やばい~。」みたいな内容が薄すぎる記事で繋ぐなどしてなんとか30日間やり遂げました。

この30日間毎日投稿で、ある程度記事を書く力が身に付いたり、自分が何を書きたいのかを見つけたりしました。


30日間毎日投稿を乗り越え一皮むけた私は、改めて自己紹介記事を書きました。

これがnoteの初投稿から約半年ですね。
多少は成長しているのが見てわかるかもしれません。
まだまだ未熟で拙い記事ではありますが…。


2022年秋〜2023年春 ★忙殺★

そこからはまた月に数本上げたり全く上げなかったりが続き、
2022年の夏休み以降はほとんど更新できなくなってしまいました。
基礎医学の山場でもある解剖実習を始め、試験やそのほかの実習で忙殺されてしまったからです。

当然忙しいながらも、noteを書きたい欲はありました。
ネタだけが増える一方で、必死こいて実習と試験をなんとか乗り越えました。留年しなくてよかった。本当に。


定期投稿100本企画、開始

一番忙しい時期を乗り越え、またnoteを頑張るぞと燃えた僕は、2023年3月に誓いを立てます。
そう、それこそが現在継続中の、
「毎週水曜と土曜に投稿する」という定期投稿の誓いです。




今まで投稿した記事は何本?合計スキは?フォロワー数は?


この記事を含めて、155本です!
頂いたスキは524でした!
現在フォロワーは28(フォローしてくれている方、感謝します。)

平均すると4.7日に1本投稿していることになります。

あれ、結構頑張っているという事実(笑)。

去年の春に実施した一か月毎日投稿と、
現在継続中の週2でとりあえず定期投稿100本という企画のおかげですね。

どれだけ成長できているかはわかりませんが、
行動できていることは確かなので、とりあえずよかったです!

現在、週2の定期投稿で100本行くという企画の69本目です。
100本行った後、週2投稿を継続するかどうかはまだ迷い中ですが、質を上げるために一度そういう縛りをなくしてもいいなーとか思ったり思わなかったり。
とりあえず今は、自分で立てた「定期投稿で100本」という目標を達成することに集中したいと思います!
現在ストックが切れてカツカツなので(笑)

ぜひフォローして僕の定期投稿を追いかけてください!






今まで一番読まれた記事や一番おすすめする記事は?

今までで一番ビュー数やスキが多いのはどちらも、
ワンピースの映画を観て来た感想の記事ですね。

人気コンテンツの時事ネタなので、あまり僕の力ではないですが、読んでくださった皆さんありがとうございます。


一番のおすすめ記事は何だろう…と探してみましたが、
あまり「これだっ!」という渾身の一本と言える記事ってなかったことに気付きました。

ぱーっと探してみたところ、とりあえずおすすめはこれでいきます。

今後、「渾身の一本」を量産していきたいですね。





noteをやる理由

noteをやる理由はこんな感じです!ババン!

〇知識・考える力・伝える力などを身に付けたいから
〇「その時何を考えて、何をしていたか」を残したいから
〇いつか収益化して、生活の質を上げたいから
〇ブログを通して、より良い社会をつくる手助けをしたいから
(僕の”ryosei”というのは「良世(より良い世の中)」です!)

これは過去の記事で書いていたものをコピペしてきたのですが、
今も同じですね。

恥ずかしいので今日はこれくらいで笑。






ぶっちゃけ収益化の状況は?


目標の一つである収益化について、
素直に発表します!

•サポート→0円
•有料記事→0円
•Amazonのアフィリエイト→171円
•その他→250円

まだまだですねぇ。
ここからはそれぞれについて書いていきます!

サポート

現在記事の最後に、「100円サポートをお願いします」と毎回呼びかけていますが、未だにサポートをもらったことはありません笑。
まぁそれもそうかなーという気もします。
僕自身、誰かにサポートをしたことはありませんし、応援してもらえるような立場や内容ではないですからね。
あくまで趣味でのほほーんと書きたい記事を好きに書いているだけなので、サポート自体はあまり期待しないようにしようと思います。
この先僕もnoterとしての魅力が上がって、ファンが出来たらサポートしてもらえるかもしれないので、それを目指していきたいと思います!


有料記事

今日の時点(2023/10/25)で、有料記事は3本出しています。
(全部100円です。ぜひぜひ!)
まだ現時点では一本も売れていません。
有料記事の存在感をあまり出していないということも原因ではあると思いますが、なによりも記事の内容や価値が、お金を払ってもらうほどではないというのが大きな原因と思われます。

今投稿している有料記事は、一応100円の価値はギリあるかなということで出しているので、よかったら読んでみてください!

僕は医学部ということで、医学や医療に関する記事を有料ネタとして書いています。
と言っても、まだまだ勉強中の身なので、難しいことや専門的なことは書いていません!逆に読みやすい記事になっていると思います。




記事の内容を深め、質を上げて多くの人に読んでもらえて為になる記事を書けるよう、これからも頑張っていきたいと思います!


Amazonアソシエイト

Amazonのアフィリエイトですね。
現在、審査中でございます。
Amazonアソシエイトは、申請したら審査が始まります。
「6ヶ月以内に3件の適格販売」という条件を達成すれば合格となります。
もし審査に落ちてしまったら、もう一度申請して再審査…ということになります。
「半年で3件!?いけるんじゃね?」と思って始めましたが、落ちてしまいました。
現在2度目の挑戦中です。

そしてなんと、2ヶ月前に初めて僕のアフィリエイトを踏んで商品を購入してくれた方がいました!ありがとう!!

しかし残念なことに、今回の審査はあと10日かほとで終了してしまいます(笑)

今回も審査通過はできないかもしれません…
あと少し足掻こうとは思います。

もし今回ダメでも、また申請して次こそ合格したいと思います!
今回は一件売れたという成長がありましたので!

ちなみに、今までのAmazonアソシエイトでの収益は、171円になります。



その他

実は、それ以外に収益(?)みたいなのが出ています。
それは、ポイ活アプリの招待コードによる紹介ポイントです笑
Twitterの方でも招待コードを載せているので、noteだけの力ではないと思いますが、それでも知らないうちに招待ボーナスが入ってて嬉しかったですね。

ポイ活というのは、動画広告を見たりアンケート回答をしたりしてポイントを貯めて、現金やPayPayポイントに換金する趣味のことです!

気になったそこのあなた!
ぜひ僕の招待コードを使って始めましょう笑
(がめつく招待コード貼っておきます。)

Powl    『P38B38NDOP9』
トリマ  『hVCGROro2』
Keeep  『9a94LktEdr1』
Knowns 『ulyDPS』



この招待コードによって、僕は今まで250ポイントもらっているようです。





今後の目標は?3年目に向けて


今後の目標を四つ挙げます!

●定期投稿100本をやり切る
●収益化(月に500円)
●フォロワー増やす(50人!)
●「渾身の記事」を一本作る(スキ50)

まずは定期投稿を100本やり切ります!

そのあとは記事一本一本に時間をかけて、渾身の記事を書き上げたり、多くの人に買ってもらえるような有料記事を書き上げたりしたいと思います!


そしてフォロワーを50人に増やし、毎月500円程度お小遣いを稼げるようになることを一つの目標としたいと思います!

頑張るぞー!!







今日の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
僕は現在、毎週水曜と土曜に定期投稿を行っています。
よかったらスキやフォローをお願いします!


また、現在収益化に向けて絶賛活動中です。
応援よろしくお願いします!



それではまた別の記事でお会いしましょう!


この記事が参加している募集

スキしてみて

振り返りnote

「結構面白かった!」 「役に立ったかも!役に立ちそう!」 「ryoseiを応援してあげてもいいかもな。」 僕の記事を読んでそのように思っていただけたら、ぜひ100円サポートお願いします。 大学生活をより良くするために使いたいと思います。 お願いします!