見出し画像

本質_感情が動かされたかどうか

いきなりですが、
ぼくは
「この本質は何なのか?」
と,物事の芯の部分を考えるのことが好きです。

当たってるかどうかは置いておいてですね。

だから人の話とかを聴いていて、一度その言葉の通り、表面的な受け取り方をしても

「いや、本質はきっとそうじゃない」

と,違った角度からの見方が出来ないか、
捉え方はできないかと探ることがあります。

めんどくさいですね笑。


よく言えば
”深く知ろうとする. "

悪く言えば
”疑ってかかる"

という習性があります。
いつもじゃないですよ、、たぶん笑。

まぁーそのせいで、深読みし過ぎちゃうこともあるんですケドネ。。



そんなぼくが最近考えたのは
人生の最期についてです。

人生の最期。
いままでを振り返るとき。

それはポジティプであれネガティブであれ、
生涯でいかに感情を動かされたかによって
その人が本当の意味で「生きた」かどうかが
決まる
かも知れないなぁと思いました。


皆さんも"人生"や"生きる"ことについて

「人生って何なんだろうなぁ」
「生きるってどういうことだろう」

と少しでも考えたことがあるんじゃないのかなぁと思います。

あなたにとって
本当の意味での"生きる"とは何だと思いますか。

正解も不正解もないので
というか分からないので、

散歩途中とか
いまのこの数十秒だけでも
考えてみてはいかがですか?

答えのないことをこうやって考えることは
面白いですよ。

その時間が非生産的な時間に思えても、
実際、長期的に見れば生産的だったりするものです、
、、たぶん笑。



[完読.ありがとうございました☆★]

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?