最近の記事

白馬国際クラシック2023 50kmの部に参加しました ③やってよかったこと&見直したいこと

●やってよかったこと 新たに導入して良かったことが多め。 ・GONTEXの膝貼足(テーピングテープ) 疲労が出がちな左膝が、無事だった! ゲレンデの激下りなど、かなり膝に負担が掛かりそうなところ、大丈夫でホッとした。 ・本を読んで試した、足裏とふくらはぎのテーピング 書籍『テーピングで快適登山』を参考に、 新しいやり方で、足首〜ふくらはぎと、足裏全体にキネシオテープを貼った。 新しい=一部、テープを伸ばして貼ることに挑戦 結果、ふくらはぎは攣らなかったし(まぁ、

    • 白馬国際クラシック2023 50kmの部に参加しました ②レースの様子

      9/10レース当日の様子を、時系列で書いていきます。長いです! ===== 4:30起床。 宿の廊下に備え付けの冷蔵庫から、持参したいつもの朝食セットを出してきて、 食欲はないものの、なんとか食べ切る。 (鶏むね肉、しらす、卵、ぬか漬け、納豆、発芽玄米、ヨーグルトなど) 時間があったら朝風呂したかったけれど、余裕はなく。 今回、いつもと違うテーピングをあれこれ試したので、時間がかかり、 ファイテンパワーテープを貼り、念入りに日焼け止めを塗ってメイクして…とやっていたら、結

      • 白馬国際クラシック2023 50kmの部に参加しました ①結果

        2023年9月10日(日)、白馬国際クラシック2023 50kmソロの部に参加しました! 記録は、9時間11分34秒、 50kmソロ女子の部で24位でした。 スタートリストを見ると、 ソロ女子は60人エントリーして37人完走したようなので、完走率は約62%。 ソロ男子も計算してみたら、約65%でした。 去年は関門の設定時間が厳しめだったようで、完走率が50%以下だったことを考えると、今年はわりと易しくなったのかな? 今年の春にトレランを初めてから、徐々に距離を延ばし

      白馬国際クラシック2023 50kmの部に参加しました ③やってよかったこと&見直したいこと

      • 白馬国際クラシック2023 50kmの部に参加しました ②レースの様子

      • 白馬国際クラシック2023 50kmの部に参加しました ①結果