マガジンのカバー画像

おすすめシリーズ

10
私がおすすめする「本」「映画」などを紹介します。 本は心を豊かにします。本から得た知識をもとに自分の考えや行動に反映することで大きな成長に繋がります。参考になれたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

漫画「アオアシ」に出会って

今日は、「漫画から受ける影響」について書いてみます。 結論 私が小中学生の頃に漫画「アオアシ」に出会っていたら 今でもサッカーを続けていた気がします。 漫画「キャプテン翼」との出会い 漫画やアニメによって人生に影響を受けた人は 少なからずいます。私もその1人です。 出会うタイミングやその時の自分の状況によって 影響の度合いは変わるものです。 小学生~中学生の頃(1990年頃)、私はサッカー部でした。 漫画「キャプテン翼」を読んで サッカーに興味を持ち サッカーが

おすすめ映画(きっと、うまくいく)

『きっと、うまくいく』という映画があります。 日本で2013年に公開されたインド映画です。 最近鑑賞して、心に響くものがあったので紹介します。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 鑑賞しての感想 ━━━━━━━━━━━━━━━ ・学ぶってなんだろう? ・「競走」で勝つことの価値ってなんだろう? ・既定路線を生きるって本当に楽しいのかな? ・親が決めた人生を生きることは本当に幸せなのかな? ・先生の言うことが全て正しいとは限らない。 ・多数派の意見が答えとは限らない。 ・今この

おすすめ本(モチベーション革命)

なんのためなら頑張れるか?人によってモチベーションは違います。 ある世代を境にモチベーションが大きく変わってきているようです。 物やお金、地位など、求める物があって頑張れば頑張っただけ、自分の欲望を満たせた時代を生きた人達の「乾いている世代」。 "ないもの"がないから、物やお金、出世などのニンジンをぶら下げられても走らない人達の「乾けない世代」。 そんな切り口で、世代ごとのモチベーションについて書かれた本です📙 チームで仕事をする人など、いろんな世代のメンバーを抱えて

おすすめ本(「繊細さん」の本)

◎人の顔を見たり、その人の表情だけで、その人が今日どんな機嫌なのか何となく察知できてしまう。 ◎人が機嫌が悪いと、なんか落ち込んでしまう。 ◎人と会っただけなのに、なんかどっと疲れる…。 そんな経験がある人は、この本で言う"繊細さん"かもしれません。 "繊細さん"は個性なので、別に悪いことではなく、その個性を受け入れ、いかに付き合っていくかが参考になる一冊です📙 意外な発見があるかもしれません。 一方で、"非繊細さん"の場合は、自分の周りにいる"繊細さん"の存在を

『学問のすすめ』の勧め

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」 皆さんご存知、慶應義塾大学の創設者、福沢諭吉が書いた『学問のすすめ』の初編の冒頭の言葉です。 今日は、「『 学問のすすめ』は今の時代でもお勧め」という話です。 まずは、『学問のすすめ』について私が知らなかったことをいくつか↓ ・「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」には続きがある。 ・「人はみな平等」と説いた話ではなく、「人は学問をするかしないかによって大きく差がつく。だから学問しましょ」という話。 ・『学問のすすめ』は

オススメ本(道路調査設計ノウハウ集)

道路の調査や設計について、いろんな図書を読んでも漠然とした考え方しか載ってなくて悩んだ時、細かいところを補ってくれる1冊です📙

オススメ本(災害査定関係図書)

災害査定の参考になる本を紹介します。 まずは「災害手帳」です📕 公共土木施設災害復旧事業国庫負担法を始め、災害査定に関する内容を集約した図書です。 なかでも、みんな軽視しがちな「申請者心得10箇条」は、とても重要です。 続いて「災害復旧実務講義集」です📗 こちらは災害手帳ほどの内容ではないですが、例えば災害報告の細かいことなど、災害手帳に記載が無い細かいところが補えます。 続いて「技術者のための災害復旧問答集」です📘 こちらはも災害手帳に記載がない細かいところを補えます

おすすめ本(必ず食える1%の人になる方法)

1つの分野で「100人に1人」になれるか。2つの分野でなれたなら「1万人に1人」。 いろんなタイプごとにレアな人間になれるか否か。 会社の寿命よりも自分の寿命が長い時代にどう生きるか。 ヒントが満載です。

おすすめ本(凡人のための地域再生入門)

先に紹介した本と方向性は似てます。 補助金に頼り、行政主導な地域は多いと思う。 始めても長続きせず、いつの間にかなくなる事業。 この本は、そんな現状を乗り越え、 補助金になるべく頼らず自立することを目指す。 儲けをきちんと考えて、なあなあの事業ではなく 攻めの事業をやる。 そして何より現実を楽しむ。 全ては自らの手で😊

おすすめ本(現場発!ニッポン再興)

人口減少や高齢社会、お金が無い。 うちの町や地域には魅力がない…。 頼るのは国の交付金。行政が何とかしてくれる。 行政がダメでも、いつか誰かが地域を復活させてくれる。 …いやいや💦そんな上手い話がありますかい💦 そんな日常が各地で起きていて、ただただ時間だけが過ぎていく。 でも、地域の主役は住民。 交付金や行政に頼らずとも、自分達の地域は自分達のチカラで盛り上げて行く‼️ 人材育成、全員参加型、自立型、きっちり儲ける。 そして、何より現状を楽しむ😊 そんな地域が