マガジンのカバー画像

ウェブアクセシビリティに役立つ調査結果 #a11y

16
ウェブアクセシビリティに役立つ調査結果。官公庁発表のもの、民間企業発表のもの。
運営しているクリエイター

記事一覧

米女性がAppleを視覚障がい者差別として提訴

5月に、当noteでApple社アクセシビリティページの問題点について書きました。 もともとは、あ…

横書き縦書きとアクセシビリティ

最近、縦書きの文章に触れたのはいつでしょうか。 自分はと思い起こすと、今読んでいる図書館…

メモ:スクリーンリーダーのシェアとその推移

noteで久しぶりのウェブアクセシビリティネタ。 去る8月10日(日)に福岡で、アクセシビリティ…

総務省が初の盲導犬受け入れ拒否の実態調査実施

昨日のnoteでも触れたように、2002年に「身体障害者補助犬法」が施行された。(2007年に一部改…

府省庁のウェブアクセシビリティ方針と公開事例一覧

卒業研究と来月後半の単位認定試験とがあるというのに、他の調べものを始めてしまい止まらなく…

ウェブサイト上でみられる文字拡縮や読み上げツールについての調査(3)

公共機関のウェブサイトで見かける文字拡大・縮小切り替えボタンや読み上げツールについての調…

文字拡縮ボタンと政府の「Web サイトガイド」

先日「ウェブサイト上でみられる文字拡縮や読み上げツールについての調査(1)」では霞が関の中央省庁のウェブサイトを対象に調査をしました。今回はそれに関連するお話を、補足を兼ねて。 なお(1)に続いて「ウェブサイト上でみられる文字拡縮や読み上げツールについての調査(2)」(2018年06月12日)もnote公式の #デザイン 記事まとめ に、入れて頂きました。ありがとうございます<(_ _)> 調査では、各府省庁が独自に用意した文字拡縮ボタンについて、そのデザインや表現だけで複

ウェブサイト上でみられる文字拡縮や読み上げツールについての調査(2)

note公式の #デザイン 記事まとめ に、前回の「ウェブサイト上でみられる文字拡縮や読み上げツ…

ウェブサイト上でみられる文字拡縮や読み上げツールについての調査(1)

公共機関のウェブサイトをみていると、ヘッダー部分にウェブアクセシビリティの支援として文字…

「情報の8割から9割は視覚から」は本当なのか

先日の書いたnote「情報障がい者とウェブアクセシビリティ~情報保証について」での書き出しは…

クライストチャーチ復興支援―震災前と後― 売上はまとまり次第適宜クライストチャー…

300

JIS、日本語名が日本工業品規格から「日本産業規格」へ

IoT:Internet of Things(モノのインターネット)の普及、製造業のサービス業化をうけて、日…

sitemap

このページは「a11y tips:PDFとウェブアクセシビリティ」のサイトマップです。各マガジンにリ…

国及び地方公共団体等の公的機関のウェブアクセシビリティ確保・向上の取組支援に関する調査検討報告書 :総務省

ウェブアクセシビリティに関連する法令、規則や調査結果、ニュース等を紹介します。 総務省 平成 29 年 3 月 31 日付 ・ 国及び地方公共団体等の公的機関のウェブアクセシビリティ確保・向上の取組支援に関する調査検討報告書 (アライド・ブレインズ株式会社) PDF形式 地方公共団体等のウェブアクセシビリティの取組を支援のために全国11箇所で開催された公的機関職員向けの講習会と、地方公共団体のホームページ を利用した地域実証の実施概要、結果とりまとめ。 全国の地方公共団