見出し画像

初めて買ったレコード「HEY JUDE」

初めて買ったレコードは上の兄へのプレゼントであるビートルズの「ヘイ・ジュード」。

兄の誕生日に「何がほしい?」と聞き買いに行ったと思う。おそらく小学4年生くらい話。

…。

7分越える歌だった。
ラジオでは知っていた。けども、耳でしか知らない曲名。買いに行った店で必死に探してたのだろう。

店員さんに、「僕、何探してるの?」と聞かれ、「ヘイジューです」と歌いながら言ったような覚えがある。

店員さんは一瞬迷い、「…?。。 あ〜! ビートルズね」と言ってくれたのである。

歌うように言ったのが少し恥ずかしかった。
英語始める前の小学生だ。

…。

さいとう家は3兄弟で私が末っ子。上の兄がビートルズを好きだったので当然のように私たち弟は引きずられることとなる。兄が主にレコードを買っていたが、兄の「3人で買おうや」というわがままな意見が出て、結局3人で分担して買うこととなる。

LP盤を買うために、少ない小遣いチミチミ貯め、2-3ヶ月に1枚くらいずつ買ってたと思う。

しかし販売された順に買っていたわけではないので、買ったLPはいつ頃のビートルズなのかは、なんとなくしか分からなかった。

…。

Let It Beが出たのは中学年。
「絶対エルピーって聞こえるよねぇ」などと友人と言い合っていた。英語はビートルズで覚えるのだ。

また、その頃のレコードの曲解説というのもまだまだいい加減なものも多く、歌っているのがポールとジョンを間違えている解説がある時代だった。
今では信じられない。

なので3兄弟、ジョンとポールの声を逆だと間違えて聴いていた。
その頃はビートルズ映像などテレビではなかったからだろう。知らなかっただけ?

後から間違いを知って大きな驚きだった。

…。

レコードとは、プレイヤーにそっと針をおろすと6曲くらい流れる、振動させると針が飛ぶ(音が飛ぶ)。

埃があっても針が飛ぶ。
専用のクロスや物でそっと拭く。


「明日がビートルズ来日55周年」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?