見出し画像

ディスプレイオーディオでスマホナビを使ってみた

Yaris ディスプレイオーディオって何ができる?

使い始めてまだ2週間、まだよくわかっていないことが多いのですが、分かったことから書き進めていきます。(このあと、ディスプレイオーディオは、DAと書きます)

DAは、スマホの対応アプリを車の大きな画面に表示・画面タッチで選択したり、車のオーディオに接続したり、スマホの電話を応答するのが主な機能です。

これまでに使った機能は下記の通り

・Tコネクトスマホナビ (SmartDeviceLInk)
・LINEナビ (SmartDeviceLInk)
・ラジコ (SmartDeviceLInk)
・LINEミュージック (SmartDeviceLInk)
・スマホにかかってきた電話にハンズフリーで応答
・AUDIOでラジオの視聴

運転中のスマホ操作は、道路交通法違反になってしまうが、DA接続するとスマホ側の操作に制限がかかり、DA上の画面タッチで操作ができるので、ナビや音楽など、従来の車載器と同様、ドライバーの操作が可能になるというものだ。

DA上で動く共通規格

個別の自動車メーカーごとのアプリでなく、共通の規格にそって同じインストール済みスマホアプリで、複数のメーカーに接続できるのはいい。(登録データ・コンテンツを共有できる)

将来、対応車種が増えてきたら、カーシェアやレンタカーでも、自分のスマホに登録された、地点登録を使ってナビができる。旅行に行き、旅先でレンタカーを借りる場合、旅の前に行きたいところを自宅で、登録しておくことも可能だろう

しかし、その分、複雑になってしまっている面もいなめない

共通の規格というのが、実は3種類もあるのだ

1)SmartDeviceリンク ・・・ Fordが先行した、車メーカー系の共通規格。今はTOYOYAが最も積極的?  Android / iphone に対応

2)Android Auto ・・・ Androidスマホ専用

3)carplay ・・・ iphone専用

Yarisのマルチメディア説明書を読んでも、上記3つに加え、オプションの車載ナビにも、DAが対応していて、××の場合は、〇〇というのが多すぎるのだ。

まずは、SmartDeviceリンクを使ってみた

まずは、Home画面

右側のHOMEボタンを押したときの画面になります。
事前に、ブルートゥースのペアリングをして、TOYOTAスマートデバイスリンク、ラジコ等のアプリがインストールされています。

画像2

直前に使用したのが、ラジコのアプリだったためか、HOMEボタンを押しただけで、胸にいれているスマホのラジコがブルートゥースで、自動的につながりました。自動的につながらないときもあって、このあたりの仕様は、まだ不明です。

次は、MENUボタンを押した状態

画像4

Appsを選択します。

AndroidAutoやCarplayを利用するときは、MENUの設定・編集の中で使用するモバイルサービスの切り替えがあって、切り替えると別のアイコンが出てきます。

事前に、スマートデバイスリンクを選択していたため、インストール済みのスマートデバイスリンク対応のアプリのメニューが表示されます。

画像3

下が、TCスマホ上ナビを選択した状態。

ナビでは、スマホ画面をリアルタイムにDAに転送するため、USBケーブル接続が必要になります。

実は、ここまで接続させるノウハウを得るまでが、結構大変だったのですが、そのあたりは、また別の機会に紹介します。

画像1

TCスマホナビ自体は、従来のオンボードのカーナビと似た使用感。
無料で、ここまで使えるのは、スゴイ!

ただ、初期設定の音声が大きく、小さくしようとボリュームダイヤルやハンドルの音量を変えても、音は変わらず、画面上の 「ONのボタン」を押して出た「設定ボタン」を押しても、設定の中の各種ボタンは薄くなっていて選択できない状態。しかたなく、大きな音声のまま走行しました。

車から降りた後で、TCスマホナビのスマホ側のアプリの設定メニューのナビ設定・ガイド音量で、変更できることがわかりました。どうやらTCスマホナビは、スマホ側で音を鳴らしているもよう。(このため音もあまりよくない。スマホの機種によるのかもしれないが)音量以外もナビの細かな設定や、目的地登録は、アプリ側で事前に設定しておかないと、いざ始めて慌てることになる

その他、LINEミュージックや LINEナビも使用してみました

LINE系のアプリは、最初からDA対応で設計したからなのか、音声は車のオーディオで鳴っていて、音もいいし、車側のボタンで音量調整ができる

LINEミュージックは、今は、無料お試しの状態。3か月は、無料で次々に音楽を楽しめる。走行中に、楽曲を選ぶのは、ちょっと無理そうな気がしますが、事前にスマホでプレイリストとか作っておけば、問題ないでしょう

LINEナビは、CLOVAゆずりで音声応答がすばらしい。音声での目的地設定が、スムーズでした。音声応答で音楽もかけられることが後で分かった。

画像5

上の画面では地図が雑に見えるが、走行を始めると、バードビューでシンプルで分かりやすい地図が好印象でした。

走行中のことなので、写真は撮れていませんが、スマホにかかってきた電話も、DAに表示され、ハンズフリー応答できました

とこう書いていると、 いいことばかりですが、ここまで操作するまでは、いろいろ大変でした。今でもまだ、分からないことがたくさんあります。

次回は、接続までの苦労話をしてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?