見出し画像

受け止めさえすれば受け入れなくてOK

コミュニケーションにおいて大事だと思うこと―
相手の話を『受け止める』こと。
私も常に意識しております。
気を抜くとこの『受け止める』行為が疎かになってしまうので
意識、というか息をするように
当たり前の行為になるように何度も繰り返しております。

受け止める、というのは相手の話を
「なるほど~」
「へぇ~」
「ふむふむ~」
とそのまま受け止めること。
飛んできたボール(言葉)をキャッチすること。

受け入れる、というのは
相手の話を採用したり取り入れること。
場合によっては受け入れられないことだってあるし
何なら受け入れられないことの方が多いかもしれない。
受け入れることでその場がややこしくなったり
不利益を被ることだって起こりえる。
ならば、そこは受け入れなくてOK
と言うか、受け入れなくて良いのです。

ただ、受け入れないにしても
いきなり「受け入れません」と伝えると
相手も嫌な気持ちになるかもしれないので
ここは

受け取る→受け入れない

でいくと良いでしょう。

例えばある提案をされて
その提案を受け入れる気はないよ~、という時

「そうなんですね、○○というご提案なんですね」
「なるほど~、そんなお考えをお持ちなんですね」
みたいな感じでまずは一旦相手の提案を受け止める。
その後ひと呼吸置いて
「せっかくですが、私は○○という理由から
その提案をお受けすることはできかねます」
という風に、
・受け入れないという意思表示
・受け入れない理由
を相手が不快な思いを抱かないように
できるだけ注意して伝える―これでOK。

これ、別に提案に限らず
相手の意見に賛同しない場合も使えます。
と言うか、使って下さい。

「なるほど~、そうお考えなんですね。
で、私の意見としては~」
という感じで。

この『受け止める』ひと言があるのとないのでは
その場の空気がぜんっぜん違うんだよなぁ、これが。

それは受け入れられない
それには断固反対!
と、強めの口調で言ったとして
それに対して相手が「ムカっ」ときて「イラっ」として
更に何やかや言ってきて
ヒートアップしてお互いが強い口調で
お互いを否定する言葉を発して
そこから何か生まれますか?と。

冷静に考えると「何も生まれないよね~」と理解できますが
ついつい言ってしまうんですよね。
以前の私はそうだった…。反省。

えっ!何それ!?
うぉー、あり得ない!
ということを相手が提案してきたり
話してきたとしても
「なるほど、ふむふむ、へぇ~」精神で
まずは受け止める。

これを習慣化していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?