見出し画像

なりたい自分と、なれない自分


眠れない夜に私、言葉に向き合った。
そして、気づくと私の目からは涙が流れていた。


最近、自分と向き合うことが増えた。
私に無いものを持つ人に出会った。

人の入れ替わりが激しい3月、4月。
あらたなご縁に巡り合わせていただくことも多くあった。

そんなこんなで5月になった。
新しい雰囲気、新しい人、新しい考え方。

私の目の前に現れる「新しい」の手札達。
その中で目まぐるしく変化していく私の周りの環境、友達、考え方。
まだまだ慣れなくて。

でも、そんな私にはポジティブで
前向きな「新しい」が沢山溢れている。

それがすごく素敵で、暖かい。そう思っていた。そう感じていると、思っていた。

今日ふと、noteを書こうとした。
私の素敵な人達のことを、書こうとした。

すると、なんだか寂しさに溢れ
私は涙を流していた。

いや、BADモード入ってますやん。ってほどの涙じゃなくて、なんだか、スンって。
大きな部屋にひとりぼっちで立ち尽くすような、寂しさがあった。

私の周りの人達はね、本当に素敵で暖かい。
私はそんなこと言えないなってことを、簡単に思えて、行動に移せる人ばかり。

「想いやり」というより、
「想いあい」を持つ人が多い。

私はこうしてもらったから。
僕にはそんな力は無いから羨ましいんだ。

そんな「想いあい」をする人たちは
誰かにしてもらったことを
他の誰かに返そうとするひと。

人生の中で繋いでもらったバトンを次の世代に渡そうとする。

自分に向けられた愛を、誰かにおすそ分けできるひと。
だから「想いあい」って、書かせてもらった。

でも、そんな想いあいを持つ人に私はなれてるのだろうか。

最近の私は、なんだかトゲトゲしている。
意見はハッキリ言う人間だけれど
優しさをもつ暖かい人の中にいると

私ってこのままでいのかな。
って分からなくなってしまう。

なんだか今のわたしはダメじゃないかな
ってなってしまう。

もっと、簡単に言えば
私の持ちたいけど
持てないものを持っている人に対する嫉妬。

新しい環境になり苦手なものを
克服しようと前進すること。

そんな中、前進しようとしても、
もうわたしのアイテムボックスはパンパンで
でも、ないものねだりの人間だからそれをなんとか拡張しようとして。

でもやっぱりそれは、今の自分から新しい自分に変わることだから難しい葛藤があって。
環境の変化が目前にある今、変えたくなくても変えなきゃいけない今。

ポジティブでいなくてもいい。
でも、前向きでいよう。って
マイナスな感情を持つより、プラスな感情を持つ練習をするようになった。

そばにいる人が、前向きだよって教えてくれるから。
でも、やっとネガティブな思考をやめれるようになってきた私にはまだまだハードルが高くて。

きっと、前向きでいようって意気込んでるうちに疲れてしまっていたんだと思う。

前向きでいたい自分と、前を向けない自分。
周りに溢れる素敵なロールモデルを追いかける自分。

新しい手札を持てないくらい欲張ったせいで
少し、今の自分に疲れてしまったのかな。

素敵な人が溢れるこの生活から
なりたい自分を探していることで
″本当の自分″が分からなくなってしまったのかも知らない。

このnoteを書き、感じたことは
私は誰かに向ける「愛」が、当たり前に
なりながら、疎かになっているような気がした。

ふと感じた「寂しい」の感情の裏側は
「愛」だったのかもしれない。

想いあいを持てない自分に
寂しさを感じてしまったのかもしれない。

眠い目を擦りながら書いた私には
「寂しい」の答え合わせは出来なかった。

眠れない夜に、少し弱音を吐きたくなった。

2024.05.16

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?