見出し画像

金沢旅行の話③(金沢市内は地震の影響はほとんどないのに、観光客が激減してるらしい。)

金沢旅行2日目。

①はこちら↓

②はこちら↓

2日目。

私の大好きなセレクトショップのH+HELIOTROPEさんが、金沢にお店を出しているのだけど、
朝、カーテンを開けたら豪雨だった。


なので、断念した。


ここで買い物をすると、諭吉が数分で飛んでいくので、自制した面もある。
昨日、器をたくさん買ったしね。
けど、福岡、長野、金沢にしか店舗がないから、
また行くことにする。
福岡が一番行きやすいっちゃ行きやすい。

今日はホテルの朝食バイキングだけ食べて、
帰るつもり。

和洋食が、いい塩梅で取り揃えられていて、
オムレツ、車麩のフレンチトーストはシェフが焼いてくれる。ご飯と味噌汁も、係の人がよそってくれるので、異常に底が深い炊飯器に、汚れたしゃもじを突っ込まなくても良い。

置いてある納豆も、ちゃんと金沢の名物のもの。
粒が大きく、さっぱりしていた。
バイキングでは、私はサラダを食べることを目的としてるので、野菜の種類が豊富なのも嬉しい。
野菜もシャキシャキで美味しかった。


じゃーん

右奥の茶色がかったお皿は、とろろ醤油なのだけど、ご飯にかけて食べてみた。

夫も同じものを持って来ていた。

「あ、これ海苔あった方が美味しいな」

と言うと、夫がすぐさま立ち上がり、
私の分まで海苔を持って来てくれた。

ええ奴や。

とろろご飯も美味しかった。

パンもおいしそうだったけど、お腹いっぱいで
食べられなかった。悔しい。


会場は広くて、人も少なく、1時間半くらいかけて、ゆっくりと食べた。
バイキング嫌いな私でも、長居できてしまう、
ホテルの優雅さは偉大だ。

特にすることもなかったので、早めにチェックアウト。

お土産を駅前で買って、電車に乗り込む。
味噌田楽生麩と、生麩、おでんを買った。 
おでんは、「おどおどはらはら」でお馴染みの
賛否両論、笠原さんが監修されているもの。


笠原さん、売れっ子だ


特急の席は時間帯もあるのか、がらがら。

お昼過ぎには帰宅できるなんて嬉しい。

陽が明るいうちに家に着き、
すぐに荷解きをして、洗濯もして、全て元通り。
私たち夫婦は、几帳面・若干潔癖症なので、
こういった旅行の後始末は、驚くほど早い。
夫はスーツケースのキャスターまで布巾で拭いていた。

ただ、エアコンのタイマーを切るのを忘れていて、まさかの朝5時から付けっぱなし。

あれま、盲点だったわ。
代わりに晩は、エアコンを付けずに過ごした。

大相撲を観て、ゆるりといつもの日曜日を過ごす。

晩ご飯は、冷蔵庫に何にも残ってなかったけど、
ベーコンの生き残りがあったので、カルボナーラ。せめてもの野菜でブロッコリーを入れてみた。
まぁまぁ美味しくできた。


カルボナーラ

夫が、男性ブランコのライブ
「嗚呼、けろけろ」を観始めたので、
一緒に観た。

私もずっと気になっていて、まさか夫が配信チケットを買っていたとは。

さすが、私の夫。

国立博物館で、ライブを行うという、
なんともEテレ小林賢太郎感のある作品。
大爆笑とまではいかないけれど、
演劇+お笑いのちょうど良い具合のスタイリッシュな、誰も傷つけない、素敵なコントだった。

「みなさん、安心して安心してください」
「あ、安心が2つ、同じ言葉を2回」
という、やり取りが好きだった。

私が文章を書いてる時に、よくやるやつだ。

クローズアップ現代の西加奈子さんの
インタビューも観た。

最新作、「わたしに会いたい」も買って読まないといけない。
去年、「くもをさがす」を読んで、あまりにも心を動かされたので、私は同じ本を姉と母にも送ったのだ。
男女関係なく読んでほしいけど、特に女性に読んでもらえれば、”女性性”として、生きること
全てを肯定する、安心することに繋がるのではないかなと思う。
すでにめちゃくちゃ売れてる本なので、
言わずもがなだけど。


22時には、どろんと眠気がきて、
一瞬で眠りについた。

今週末は、充実して、よく遊んだ。

◆一月場所8日目◆

大の里と遠藤の石川対決!
大の里の圧力でいつも通り勝ち。
すご、優勝争いだ。

玉鷲!好調、朝乃山を破る。
ここぞという時にきちんと結果を残すのが凄い。
超ベテラン力士の、ガッツある相撲は観てて感動する。

あたみん、4勝4敗ー!今からなら、全然勝ち越せる。
豪ちゃん惜しかった…

霧島よ…綱取りするんじゃないのかい。
翔猿に負けちゃいかんよ。
解説の舞の海さんも「最悪の負け方」と厳しい
お言葉。責めずに、いなしてやろうという姿勢があかんらしい。
つくづく翔猿は上位陣に強いな。
やってやるぞって言う表情が見てとれた。

照ノ富士も少し危なかったけど、勝ち!
竜電も、とてもよかった。

2024.1.21日曜日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?