見出し画像

【タイ子育て】インター入学1年後の6歳息子の英語力

現在6歳(日本では4月から1年生)の息子のインターナショナルスクール歴は下記になります。
2022年12月末:来タイ
2023年2月中旬頃~:インターナショナルスクールのKindergartenに入学 (K3)
2023年8月~:同じスクールのPrimaryに入学 (P1)
現在P1のTerm2の途中で、入学してからちょうど1年が経過したところ

ちょうど通い始めて1年が経過したので、入学1年後の英語力について記録しておきたいと思います♪ 入学3か月後、5か月後の英語力については下記に記録してあります。


Intensive Language Programmeの変遷

息子の通っている学校では、各Termごとにアセスメント(試験)があり、その結果や普段の授業の様子などからクラス分けが行われます。

英語は特にIntensive Language Programmeというものが用意されていて、全く英語ができない子は”Foundation”、ある程度できるようになってきたら”Intermediate"、その後に英語の"Main Stream"に入るという流れになっています。Main Streamの中にも3つのレベルがある構成になっています。

息子は下記のようにクラスが上がっていきました。
・入学時(K3 Term2の途中入学):"Foundation"クラス
・K3 Term3:”Foundation”クラス
・P1 Term1:"Intermediate"クラス
・P1 Term2:"Main Stream"の一番下のクラス

英語勉強方法

学校での授業を受ける以外に、英語の勉強法として現在は下記に取り組んでいます。

●学校の宿題をやる
英語の宿題として、学校から良く出されているのは下記の3つで、これをちゃんとやるようにしています。

・単語テスト:1週間に1回程度、10個程度の単語のテストがあるようで、家でも練習をするようにしています。

・センテンス作成:1週間に1回程度、単語テストで覚えた単語を使って、10個程度のセンテンスを考えてくるという宿題があります。形容詞や副詞を使うとか、接続詞を使うとか色々と文作成時の指定もあったりします。

・『Bug Club』というiPadで読める本のアプリがあり、学校が契約?をしてくれていて、その子のレベルに合った本を読めるようになっています。1日に1つは、このBug Clubの本を読むようにしています。一つの本が10ページくらいで完結していて、途中で本の内容についての問題も出される形になっているのと、読み上げ機能もあるので便利。

●Kimini英会話を継続中
学研のオンライン英会話『Kimini英会話』というものを去年の4月から始めました。25分間の英会話が毎日1レッスンまで受講可能で、フィリピン人の先生とオンラインで英会話を行うもの。

Kindergartenの間は帰ってくるのも早かったので、平日も受講できたけど、Primaryになってからは帰宅が16時過ぎるし、課外活動がある日は17時近くなってしまうので、土日や学校がない日を中心にレッスンを受講しています。

今見たら、2023/04/19に開始していて、今日までに152 レッスン、63 時間 20 分の総学習時間のようです。「小学生の英会話1」,「小学生の英会話2」という2つのコースを修了して、現在は「英検5級合格コース」を受講中で、もうすぐ修了できそうです。

●スマイルゼミの英語プレミアム
タイに来るタイミングで、オンラインで完結できるスマイルゼミを始めました。スマイルゼミの通常コースでも英語も少し含まれているのですが、本人が英語プレミアムもやってみたい!というので始めた経緯があります。

しかしながら、段々と英語プレミアムの内容に対して本人の英語力が上がってきていて、簡単すぎるなと感じているので、日本に一時帰国するタイミングで辞めようと思っています(電話しないと辞められないので不便、、、)。

●NetflixでPokemonを英語で見る
Pokemonが大好きな息子ですが、Pokemonを英語で見せるようにしています。すべて聞き取れるわけではないのですが、なんとなく理解できると本人も言っていました。登場人物の名前やポケモンの名前も日本語と英語で違うので、ややこしいですが、本人は両方覚えているようで、”好きの力”って本当にすごいなって思います笑

インター入学 1年後の英語力

1) センテンスの宿題を一通り自分で考えられるように
英語の勉強方法のところで記載した、決まった単語を使ってセンテンスを作る宿題があるのですが、、、これが最初の頃は本当に大変でした。日本語でも文章を作ってみて!といっても作れないのに、それを英語でやらせるのは難易度が高すぎて母子ともに本当にストレスで大変な作業でした。

それが、今では一通りは自分で考えることができるようになりました(取りかかるまでに多少の抵抗はありますが、、、)。

時制とか3単元のSとか、ケアレスミスはたくさんありますが、、、私でもあまり聞いたことのないような英単語を知っていたりするので驚きます!

2) MathやScienceの宿題やテストも一人でできるように
英語の授業だけでなく、インターなので算数やサイエンスの授業や宿題も英語です。自分で指示を英語で読み取って、一人で宿題もできるようになったし、テストも点数が上がってきているようです。

3) 英検5級の過去問は8割は正解できる
まだ1年分の過去問しかできていませんが、英検5級は8割以上は取れそうなので合格できそうです。目標は6月に英検4級を受験して合格することです。

課題としては、テスト中にずっと座っていられるかと、マークシート正しく塗れるか、、、6歳男児の集中力のなさよ、、、笑

4) 英語で本や動画(Pokemon等)を楽しんでいる
本は、Oxford Story Treeという1冊5分程度で読めるものがあるのですが、Bug Clubがない日や、本人の気が向いたときに読んでいます。Level1~7まであり、つい最近まではLevel1-3くらいまでの簡単なものしか手に取りたがらなかったのですが、最近はちょっと難しい方が面白いのか、Level 7を読んでみたりしています。

Level7は年齢でいうと5~6歳くらいの子供に向けたもののようなので、年齢相当ではありますが、1年で読めるようになるのだから、子供ってすごい学習能力!

勉強法のところで記載した、NetflixでPokemonも楽しんでいるし、Youtubeでマインクラフトの動画とかを英語で見ています。言葉を理解しているわけではないかもしれませんが、楽しんでいるようです。

5) 英語で雑談ができる
Kimini英会話の受講は基本的には一人でやらせていますが、途中で覗いたりしたときに、先生と雑談をしたり、要望を自分で伝えていたりして、意思疎通がとれていて関心しました。また、病院などで看護師さんや先生とも英語で雑談をしていて、英語に苦手意識がなくコミュニケーションが取れているって大事な事だなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?