akikoakiko

メイクをする人、PRプロデューサーを目指す人 40代からはもっと自分の好きなことを仕事…

akikoakiko

メイクをする人、PRプロデューサーを目指す人 40代からはもっと自分の好きなことを仕事にしていきたいなと思い、会社員をしながらフリーを目指しています。人の役に立てるようになりたいとPR術を学び始めました。 とりあえず、自分を表現する練習をしていくためにnoteをはじめてみました。

マガジン

最近の記事

入学式

こんばんは。 今日は長男の入学式でした。 なかなか長い式典で息子が最後まで大人しく座っていられるのかドキドキ! ちゃんと終わりまで大人しく出来ていました! 気がつかないうちにすご〜く成長していたんだね! ちゃんと信じて見守ってあげようと思った1日でした。

    • 退職することになりました

      数年前より人生100年時代といわれ、仕事とわたしの関係を考えていました。 すごく最近までウジウジと悩んだりもしていましたが、急展開で本日退職することが決まりました。 次のことは決めていなく、開業して自分のペースで仕事の獲得をしていこうかな。 などと思っていました。 辞めるのが決まったので、腹を括って取り組むしかない覚悟ができました。 人のせいにせず、自分の力で踏み出していこうと思います。

      • 仕事辞めたい病

        最近、このまま今の職場で会社員していて良いのかなぁ。と思い悩むようになりました。 もう20年近く勤めてきているので、やりきったかなとも思う。 来春に息子が小学校に上がるタイミングというのもある。 息子を理由にしちゃってない?と自問してみても、うーん、すぐに否定できないとこもあり。 辞めたいだけで辞めちゃうのはダメだよね。 と、ウジウジしている。 仕事への停滞感が原因だとの事なので、とりあえず、副業?転職?に心の準備をしていこうと思っている今日この頃。 いろんな意見に触れつ

        • 井村雅代コーチ

          おはようございます。 今日はすっかり秋の空気です。 今朝、通勤時は日経ARIAであのアーティスティックスイミングの井村雅代コーチのインタビューを読みました。 リーダーは柳のようにしなやかにと、おっしゃっていました。 信念はあっても、その周りは時代や人に合わせてしなやかに対応することの大切さ。 デジタルネーティブ世代には、言葉の奥行きを感じる機会が少なく、空気感が伝わらない。 だからこそ、言葉を多く使い、細かく伝えてあげることを心がけているそうです。 子供達にもきちんと伝

        マガジン

        • 作ったよ
          3本

        記事

          あさ思ったこと⑨

          おはようございます! 今朝響いたことば。 傾聴する 今朝も余裕がなく、子供の話を聞くことができませんでした。反省。 ちゃんと聴いてあげたい。

          あさ思ったこと⑨

          あさ思ったこと⑧

          おはようございます。 夏らしく朝から暑くなってきましたね。 蝉の声も聞こえるようになってきました。 ウチの息子は蝉を羽化させるのが好きで、昨夜、公園で地上に出てきた蝉の幼虫?を捕まえに行き、カーテンで羽化させました。 が、夜の10時過ぎに羽化が始まるので、息子はいつも寝ついた後。 親の私達が生命の神秘。エメラルドグリーンの羽化したての蝉を観察するという夏が始まりました。 昨夜ももちろん寝ていたので、今朝羽化した蝉を窓からさよならしました。 子供がいなかったら体験しなか

          あさ思ったこと⑧

          あさ思ったこと⑦

          おはようございます。 今朝、保育園に行くと次男の担任の先生から産休でいなくなってしまうとお話を頂きました。 いや、ご自身の体調も万全ではない中、4月の0歳児の面倒を見て頂き、ありがとうございます。 ホントに大変だったな。産休直前の仕事。 次男も嬉しそうに抱っこされに行って、優しく明るく出迎えてくださった先生。 元気な赤ちゃんを産んで、また復帰してくださるといいな〜。 急ぎすぎで、ちゃんとおめでとうが伝えられなかったので、またお話できるといいな。 おめでとうございます!

          あさ思ったこと⑦

          あさ思ったこと⑥

          おはようございます。 今朝はとても気持ちの良い天気です。 心も晴れやかにいきたいと思います。 今朝は、ワンオペで保育園に駆け込みました。 理想とする時間よりも10分以上遅れており、やっぱりワンオペだとキツイ。 と思った後、でもあの人はいつもワンオペだよね?うまく回せていそう。 と想像してしまいました。 が、ふと人と比べても意味ないし! と思い直しました。みんなそれぞれの事情があり、大変さも人それぞれ。比べる必要なんてない のに、自分で比べて勝手に落ち込んで。負のスパイラル

          あさ思ったこと⑥

          美容ネタ①

          おはようございます。 メイクの仕事をしているので、美容についても書いてみます。(イラストなど説明がないので分かりにくくなってます) 40代にもなると悩みとなってくるのが、シワ。 シワの中でも縦のシワは、表情が険しく機嫌が悪く見えるので、ケアした方が良い。 特に眉間のシワは、要注意。顔の中心で目につきます。 この眉間のシワ。 放っておくと、固定して、深〜いシワになってしまうので早めに手をうつのがおすすめ。 毎日のスキンケアの時にグィーンと引っ張って横に広げてあげること。

          美容ネタ①

          あさ思ったこと⑤

          おはようございます。 5月の連休も終わりました。 みなさん、どんな連休だったのでしょう? 私は子供と近くの公園で遊びました。 とはいえ0歳児を抱っこして5歳児と遊ぶスタイルなので、追いかけっこと言われても走れず、上の子は消化不良の追いかけっこだったと思います。 でも、10kgの加重ハンデは辛かったです。 連休明けの今日、ギリギリ雨は降らないうちに保育園へ行けたのでホッとひと息。 雨は消耗します。特に朝は。 朝の支度は雨仕様の時間で動けたので意外と早く電車に乗ることが出来

          あさ思ったこと⑤

          あさ思ったこと④

          おはようございます🌞 5月に入りましたね。 あっという間に4月が終わってしまいました。 今年は年度末に子供の保育園の休園があり、新年度となった4月から下の子の保育園入園、そして月末には私の仕事復帰とバタバタでホントに瞬足で4月を駆け抜けてしまいました。 なんで母って日常に煩雑されてしまうのでしょ。 4月初めに保育園に行ってくれれば、その時間に後回しにしていた保育園準備とか余裕で出来そうとか、自分時間のために手帳を書こうとか思っていたのに、意外と出来ていない。 理由を考えて

          あさ思ったこと④

          あさ思ったこと③

          おはようございます。 お休みの日って何故か早起きができてしまう。 いつもは全く参加できないオンライン朝活に参加できました。 参加できたことで肯定感上がります。 少しずつできることを確認して、モチベーションが下がらないようにしたいです。 今日は朝のバタバタ、グッタリからは脱出できたので、ゆっくり自分時間を愉しみたいと思います。 ありがとうございました。

          あさ思ったこと③

          あさ思ったこと②

          おはようございます。 働くママのリアルな独り言を日記のように綴り始めました。 昨日は、あー時間がない!→今は出来ない時期、諦めよう→でも、いつかできる日が来るよと自分への諦めと励ましに気づきました。 文章にしてみると頭の中でごちゃごちゃしているものが、少し客観的に見れて整理されるんですね。 今まで文を書くことに抵抗があり、なかなか筆が進まなかったのですが、ちょっと練習に描き続けてみたいと思います。 今朝も時間がな〜い!と子供に可哀想なくらい急かしてしまいました。 でも、保

          あさ思ったこと②

          あさ思ったこと

          昨日から職場復帰しました。(育休をもらってました) 朝から晩までピリピリ、次は何して、何時までに何して〜って常に考えながら生活してました。 夜はそんな一日にぐったりお疲れで、寝落ちしました。 働く母って大変!というのが、初日の感想。 そんな訳で今朝も朝からバッタバタ! 子供にもなんで?と思われながら支度を急かし、下の子の世話を焼き。 ホントは朝活的に自分の時間をとって過ごしたいという願望はありつつ、気力と身体が思うように動かない! 夜中や明け方に授乳しながらウトウトして、

          あさ思ったこと