見出し画像

百貨店の接客技術は自慢のタネではない。自分が自慢のタネになる

百貨店で高額の化粧品販売をしていたのよ

コスメ販売の仕事をしていると、そういう女性に出会うことも多くあります。

百貨店のコスメカウンターにいる美容部員が、どれだけの接客技術を植え込まれていうのか?というと、よくわかんないや。


もともと、販売・営業という仕事をやろうと思ったことのないわたしには、その接客・営業技術が優れているかどうか?という判断基準を持っていないから。

なんとなく分かるのは、接客技術の中でも百貨店はピカイチだという印象が世間一般的なのだということ。

やっぱりよくわかんない。


たとえば、百貨店の高額化粧品をお客さまへご紹介するということは、当然、売り手側としては全ラインで使うことをすすめるし、お客さんの1人あたりの単価は上がってくるから、より高級感や特別感、またはトレンドを重視するのだろうというイメージはつく。


でも、それではわたしは、なぜバラエティショップで1万円のファンデーションを販売しているのでしょうか?

1万円のファンデーションといえば、百貨店の高額化粧品と同等、またはそれを上回る額になる。そして、高級感や特別感は重視されないバラエティの売り場で、無名の化粧品を販売する美容部員なんです

どれだけ大きな差があると言うのだろう??


バラエティショップは、平日、こんな感じです


百貨店の接客を批判するつもりはないけれど、それを自慢する意味がわからないってこと。

わたしが思うのは、お客さまが商品を購入するのに接客・販売技術のみを磨いていたとして、「売れる美容部員(販売員)」が出来上がることには意味がないんじゃないか?

そもそも、技術を身につけるのは当たり前のことで、技術だけ磨いたところで、それは所詮、誰かに取って代わられるものだ。

要は、接客・販売技術よりも大事なものがあると思うんだ。

毎日、違う店舗(バラエティショップ)で販売しているわたしの経験からみると、わたしから1万円のファンデーションを買ってくれるお客さまは、商品知識ではなく、わたし個人の「あなたの肌を美しくしたい、楽しく肌ケアしてほしい」という思いを感じて最初は購入してくれる。その後にわざわざブログをチェックして、わたしがいるときに、わたしがいる店舗に会いに来てくれる。

百貨店コスメの美容部員をしていたのよ

っていうのはもう古いです。

技術は自慢のタネではない。自分が自慢のタネになる。

そういう時代だと思う





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?