ありさ(ピアノ講師)

大阪音楽大学ピアノ専攻卒業・専攻科修了。 関西でピアノ講師をしています♪ ピアノ講師…

ありさ(ピアノ講師)

大阪音楽大学ピアノ専攻卒業・専攻科修了。 関西でピアノ講師をしています♪ ピアノ講師としての日々の出来事などを書きます✍

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして〜自己紹介〜

はじめまして。 関西でピアノ講師をしています、ありさです☺︎‬ このnoteでは、私がピアノ講師になるまでの過程や 講師になってから学んだこと、日々のレッスンの様子などを発信していきます。 まずは簡単に自己紹介をしますね☺️ <名前> ありさ <音楽歴> 5歳からピアノを始める。 大阪音楽大学ピアノ専攻卒業、同大学専攻科修了。 大学在学中より後進の指導にあたり、現在、幼児~社会人の方まで老若男女問わず指導にあたっている。 <コンクール受賞歴> 京都文化力祭コンクール

    • 動画配信について

      わあああ、またまたおひさしぶりになってしまいました🥲 noteを更新することは、すっかり忘れてしまっていたのですが、、 最近ちょっと頑張っていることがあります😌 それは⋯動画配信です!! TikTokで流行りの曲や、 フォロワーさんからリクエストを募って弾いたものをアップしています。 是非こちらのリンクから、ご覧いただければと思います☺️

      • ピティナ・ピアノステップ

        みなさん、こんばんは🌙 おひさしぶりです☺︎‬ 色々とバタバタしていていたら 前回の投稿から いつの間にか3週間が経っていました⋯。 新しくフォローしてくださった方、 過去の投稿に“いいね”してくださった方 ありがとうございます!! さて今日はピティナ・ピアノステップという アドバイスがもらえる公開ステージについて 書きたいと思います✍ 私自身も子供の頃に何度か出演したことがあり、 大学生時代もコンクール前の場慣れのために 出演したことがあります。 ピティナ・ピアノ

        • 生徒さんの頑張り☺️

          先日、生徒さんが出演したバレエの発表会を見に行ってきました! 頑張って踊っている姿を見ることができて嬉しかったです😌 衣装も似合っていました!ミニブーケをプレゼント💐 バレエのレッスンがハードな中、ピアノの練習も頑張ってくれていました。 バレエの発表会後、初のレッスンでは宿題にしていた曲を上手に弾いてくれました♪

        • 固定された記事

        はじめまして〜自己紹介〜

        マガジン

        • レッスングッズ
          1本
        • レッスン日記
          2本

        記事

          一緒にピアノを楽しみませんか?

          現在、お子様から社会人の方まで生徒さんを募集しています。 レッスン場所 詳しい場所は、お問合せ時に、お伝えします。 兵庫県 宝塚南口駅前 徒歩5分以内(2ヶ所) 大阪府 石橋阪大前駅 徒歩8分     千里山駅前  徒歩2分     千里山駅   徒歩15分 只今の空き時間 (随時更新します) 火曜日:16:00、16:30(16:00以前は要相談) 水曜日:14:00〜15:30 土曜日:13:30、14:00、14:30 土曜日:10:30、11:00

          一緒にピアノを楽しみませんか?

          今月の振り返り

          5月も、もう終わりですね⋯!(早い) 今月は新しい出会いがたくさんありました♪ まず新しくレッスンスタートした生徒さんが4人。 3歳、4歳(2人)、6歳。 みんなやる気に満ち溢れています☺️ 全員に同じ「リズムのほん1」を渡しているのですが、 みんな一発合格してます。楽しいみたいです😌 そして、今週に体験レッスンを受けて即ご入会くださり来月よりレッスンスタートする生徒さんも3人います。 これからの成長が楽しみです✨️ 5月末の時点で合計20人を目標にしていたので

          モンテッソーリ教育

          今日は、私が今年より新しく始めた“モンテッソーリ教育”について書きます。 モンテッソーリ教育という言葉は 皆様も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 幼児のピアノレッスンでピアノを弾くほかに リトミックを取り入れたレッスンはしておりましたが、 何か新しくできることを探していたとき偶然、本屋さんで モンテッソーリ教育についての本を見つけ、 レッスンにも使えそう!と思いました。 モンテッソーリ教育とは マリア・モンテッソーリ博士(医師・教育家)が考案した教育法。

          有料
          1,000

          モンテッソーリ教育

          本日のレッスンで嬉しかったこと(5/20)

          こんばんは🌃 本日のレッスンでは嬉しいことがたくさんありました☺️ まずは今月に入会した3歳半と小学1年生の男の子👦🏻 ふたりとも先週はじめての宿題を出したのですが、完璧にこなしてきてくれました👏🏻 小学1年生に関してはリズムの叩き方がオリジナルで⋯ かっこいい叩き方してました(笑) 今月で習い始めて丸1年になる小学2年生の女の子👧🏻 今週はちょっと練習できなかったとのことでしたが、そうとは思えないくらい上手に弾けていて宿題は全部◎でした!宿題にしようと思った曲も「今

          本日のレッスンで嬉しかったこと(5/20)

          私がピアノ講師になるまで

          こんばんは。今日は私がピアノ講師になるまでの経緯について、お話したいと思います。 経歴 5歳よりピアノを始める。 大阪音楽大学 短期大学部 及び 短大専攻科を経て、大阪音楽大学ピアノ専攻へ3年次編入学。 卒業後、大阪音楽大学 音楽専攻科 器楽専攻で、 さらに1年勉強したのち修了。 大学在学中より後進の指導にあたり、現在、幼児〜社会人まで老若男女問わず指導している。 ピアノ講師になろうと思ったきっかけ 小さい頃からピアノの先生という職業に漠然とした憧れはありましたが、実

          私がピアノ講師になるまで