VRZONRを振り返る その2

VRZONEは総じてとても楽しかったし、ついでに行った肉フェスは美味しかったので幸せでした。

高所恐怖症では猫ちゃん助けたし。

そんな中で、思い出すと悔しくてもう一度チャレンジしたいゲームがあります。

スキーロデオ。

絶望絶壁 君は滑りこなせるか?崖が切り立つ広大な雪山を、猛スピードで急滑降!!暴れるスキーを必死でコントロールせよ!(公式HPより)

プレイ動画こちら=>https://www.youtube.com/watch?v=G_YuEwcqioE

山の斜面をスキーで下っていき制限時間内にゴールを目指すゲームです。

始まる前に酔についてしっかり注意と確認されました。説明を聞いたらマシンの上に立ちます。

この一見ランニングマシンなものにはストック、スキー板がついてます。マシンの上に立ったら、HMDつけてプレイします。

スキー板的なものは二枚あり、その上に乗って左右重心を傾けながら滑っていきます。重心傾けるとスキー板的なものが斜面に対して斜めになり曲がることが出来ます。目の前には風が出る装置があって、風を切って斜面を下る感覚が得られます。

”絶望絶壁”というだけあって「えぇ、これ滑るの」って思わされました。

まず最初はキャンプファイヤーがあるスキー場の憩いの場のようなシーンから始まります。そこで諸注意やギブアップの仕方を教わり、いってらっしゃーいと送り出されると、場面は切り替わります。

一面にひろがる雪山、遠目に山とか見えちゃって高度高そうな雰囲気。

目の前は超級な斜面で3m先から地面が見えない。

スキーやスノボー行ったことある人なら見たことがある光景だとおもいます。

この状態・・・。目の前にある緩やかな部分だけ地面見えて、そのさきの斜面があるであろうところは何も見えない。どれほど急なのか妄想が捗ります。

現実のスキーでいつも味わうリフト降りた後に感じる「あああ、これ、やばいコースや・・・」っていう恐怖が蘇りました。

(学校の行事で行くとハードだった)

現実のスキーの記憶がフラッシュバックすることで、"絶望絶壁"の雰囲気にのまれました。

(この景色こわいのは雪山あるあるですよね・・・?)

シミュレーションゲームの導入部分において、プレイヤーが現実で経験した体験をフラッシュバックさせること、って良いなと感じました。

そのフラッシュバックした感覚によって、脳内がそのモードになれます。

上級者コース来ちゃった人モードになった私は、びびったながら滑りだしたわけですが、まあうまくいかない。

このゲームは、コースがきまっているというよりは、木や岩がある中でその場でどこを滑るか判断し進むゲームです。ぶつかったり崖から落ちると手前からやり直しになります。

始まる前にスタッフさんが再三「途中で開けたら、左にいってください、右は理不尽なコースです。皆さんぶつかって戻ってを繰り返すうちに忘れてしまいます。」と注意してました。

結果、わたしはそこまでも辿りつけませんでした・・・。

導入ですっかりびびってしまい、実際のスキーでキャパ超え斜面滑るが如く、細かく刻んでくだりました。下の図の左のように。

まあ、進まないw

さらに道幅せまいとこではすぐにぶつかります。

多分、このゲーム、もっとスピード感持って楽しむやつです。

制限時間以内にクリアできないで終わりました。


VRZONEのことを思い出すと、スキーロデオが悔しくてもう一度やったらもうちょっとうまくいくのに、となります。

なんでもう一回やりたいのか考えてみると、

感覚はリアルなのに、ぶつかってもいいゲームだからだな、と思いました。

当然のことですが、ぶつかってもやりなおしがききます。でも、HMDつけてやるとぶつかるのがこわいです。だからぶつかりたくなくて、いつものゲームより消極的な行動をしました。

だから後からもっとうまくやれたのにという悔しさがうまれてもう一度やりたいと思っている、気がします。

失敗してもいいけど、失敗するのは普通にこわい。

VRネイティブ世代になるとこの感覚は薄れるのかな、と思って、いまの世代は楽しいなと思いました。



VRゲームセンターが普通になったら

「ゲームより難しい、帰りたい」と雪山で泣く子供とか

「え、お前山行ってスキーしたことないの?」なんて冬休み明け自慢する子供とかでてくるのかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?