見出し画像

息子の通う小学校での講座開催はドキドキ

6年生・全3クラスに「しつもんメンタルトレーニング講座」を開催


息子の通う小学校、6年生の息子の担任の先生から
キャリ教育の一環として行われる、職場体験の前に
子ども達がどんな大人になりたいのか?など・・
「夢」を考えられるような講座を開催してもらえませんか?と依頼が入り
まずは・・
息子に、母が学校で講師として講座に来ることは「嫌じゃないですか?」と確認して、息子からOKがもらえたので講座を担当しました

「なりたい自分について」

職場体験にいくので
「自分がどんな大人になりたいのか」「どんな仕事がしたいのか」
考えてほしいな〜
そもそも「夢」はあるのだろうか?と悩んだ結果・・
まずは、なりたい自分を探してみよう、自分に矢印を向けてみよう!

しつもんメンタルトレーニング講座

各クラス1時間の授業時間で開催ということで
40分で終わるように組み立て
・ゴール設定
・メガネシート
・WISHリスト
・メガネシート
・カウントゲーム
・ふりかえり
・感想
という項目を用意しました

スポーツしている子もしていない子もOK

「メンタルトレーニングってスポーツしている子がやるもの?」
と6年生の女の子に聞かれたので、
「それは関係ないですよ!みんなで楽しみましょう」と伝えると
ニコニコして席につきました
そうか・・そういう思いもあるんですね(勉強になりました)

orangetree塾に通うミニバスの子

私のサロン、orangetreeには、小学生、中学生、大人が通う塾
orangetree塾があります
小学生は月に2回、45分授業でメンタルトレーニングを学んでいます
息子の小学校のミニバスの女子メンバー5人が、個人的に通ってきています
(ちなみに彼女たちは県大会でも何度も優勝しています)
「学校に講座に行くよ〜」と伝えたら嬉しそうに
「私に質問して!!答えたい!!名前呼んでね!」と言ってくれました。
講座の日は、5人全員 名指しで協力してもらいました(可愛すぎる〜)

講座のはじめに伝えた3つのルール

講座のはじめに伝えた3つのルール

  1. 答えはすべて正解です

  2. わからないもOK

  3. 他の人の答えをそうだよねと受け止める

補足もしながら、ルール説明
グループに分かれてワークを進めていくと
初めは緊張して硬くなっていた表情も緩んできて
笑い声も増え、拍手も多くなり
みんなの楽しそうな顔が、私の緊張も緩めてくれました
楽しくて、全クラス 時間を少しオーバーしてしまったのは反省。

感想にびっくり

翌日、息子を通して
6年生全員の感想が私の手元に届きました!
みんな気づきがたくさんあったようで
読んでいて嬉しくなるものばかり
・自分の考えを言うことは、「何かいわれないかな?まちがっていないかな?」と不安になることも多かったけど、今回の授業を受けて「勇気」がでて、話すことが楽しかった
・自分を枠の中に閉じ込めていたので、自分の「夢」にむかって頑張りたい
・友達のいいところ、自分のいいところをみつけたい
・みんなが楽しそうだったし、たくさん学べたのでまた来てください!
・話がわかりやすくて楽しい時間でした
・自分の欠点ばかりを探していたので、自分のいいところをもっと探したい
・「なんで?」じゃなくて「どのようにしたらいい?」とプラスの考えを使っていきたい

などなど・・
みんなの「楽しい〜成長した!!」が伝わる感想でした!

たくさんの感想

インストラクター養成講座 担当トレーナーとして

今回、塾生や息子の友達以外の小学生とは
「はじめまして」と、関わった1時間
しつもんメンタルトレーニング講座
のワークを通して、話せる環境があることでトラブルも減るだろうし
いろんな気づき・学びがあるなぁと実感したので
インストラクターさんに沢山講座をしてもらえる環境作りを
私も頑張ろうと思いました!

「その子がその子らしく輝ける世の中になりますように」
 しつもんメンタルトレーニング トレーナー 比嘉美樹

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?