見出し画像

サイゼリヤの凄さ

今日から北東北行脚でございます
今は一路酒田へ向けて出発中。仙台から酒田まではバスが便利、というか電車だと乗り継ぎ多くてしんどいんですよ。
でもまぁ移動時間はnote書いたり雑務やれたりで有り難いんですけどね。

昨日は家族揃って休日だったのでのんびりモード
息子氏がポケモンのアーケードゲームにハマっているため近くのモールに行ったついでに久しぶりにサイゼリヤ詣でしてきました
今一部で噂のサイゼモバイルオーダーを体験したかったのですが、まだ実装されていない店舗だったのでちょっぴり残念。

奥さんがドリア注文で運ばれた器見ると前と違うんですよ。

以前はこのように丸形だったはずなのに


今はこのようにスクエアタイプ

え?なんでなんで?と思わず好奇心が働いちゃって観察開始。
以前の器も確か薄型だったから軽量化って話でもないよな、とグラタン皿を上げると謎の暗号が

え?ドルチェ&ガッバーナ?
謎が深まるばかりで側面を確認すると

なぜかいびつなシルエット
おや、まてよ下面にもくぼみがあるぞ?

ここで大納得。
これハンバーグ皿乗せるエリアだ。
となると、D.Gって
(ドリア・グラタン)の意味だったのね!

つまり、今までドリア&グラタンの木皿とステーキ皿を別に準備していたのを両面使うことでキッチン内の収納をコンパクトにした、って事か。
人気商品のドリアは出数も多いため、使用食器は手の届きやすいエリアに配置されているはずだけど、ステーキ用木皿はやや遠いところにあったと推測。多少オペレーションの乱れがあったのでしょうね。

サイゼで飲酒に伴ってワイン需要が増えて、伴いステーキの注文比率も高まるからこうやってオペレーションの軽減を目指したと仮説を立てました。
今までステーキ木皿を置いてたスペースも有効活用できるし言うことなし。

理系集団でキッチンには包丁がない、と伝説のサイゼリヤ様
一回のオペレーションでは0.5秒とかそんな手間を見逃さず改善してくるのが流石としか言いようがない。
120皿でれば一分の時短で、1547店舗だと25時間くらいの短縮。
なるほどなぁ。

とまぁ、毎度外食のたびに発見があるんで止められない。
おかげで腰回りにしっかり利回りついてきてますが今日も元気に飲酒活動もやってきますね。
道の小石からも学ぶ、そんな話でした。

この記事が気に入りましたらぜひフォロー&スキ!大好き!をよろしくお願いいたします。
※無料で飲食店新規開業相談を受け付けています。90分程度ですが開業費用が軽くなったり開業後の利益が段違いになること請け合いです。お問い合わせは気軽に
k.shinise@gmail.com
までお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?