見出し画像

だから俺はアンチと結婚した

2021
チェ・テジュン
スヨン

テジュン、主演だね
いままで頑張ってきてよかったね

親戚のおばちゃん気分で視聴

いつも2番手だったテジュンが主役で、相変わらずマンガみたいにキレイな顔で、観ていて快い

スヨンが、白目も青く、顔もふっくらして健康的な美人

ストーリーとしては
偉そうなアイドル、こき下ろすアンチファン、仲間割れしてしまった先輩、心が離れてしまった元恋人など、一見して悪人に見える人も、立場が変われば一生懸命で良いやつっていうパターン

前半は良かったけど、ラスト2話は新しい出来事もなく、過去の回想エピソードばかりで退屈

ラストのサプライズプロポーズ…

ダサいんだよな〜

ここ、キュンとくるところだったのだろうが、おばちゃんの世慣れたハート❤️‍🔥には響かず

タイトルで、蛍光灯のフィラメントが通電する時のパリパリパリっていう音が心地よい

ドラマの中で、沖縄にロケに行くんだけど

主役の2人が温泉に浸かるシーン♨️


テジュンが浴衣着たまま露天風呂入ってる

えぇ〜〜〜⁉️

スヨンはつんつるてんの浴衣を着たまま、その同じ露天風呂にイン

えぇ〜〜〜⁉️⁉️

入浴マナー違反も甚だしい

多分これは、無知による演出

悪気はないのだと思う


でも
受け手にとっては
文化を尊重されていないことを感じ取り
大変傷つくものだなーと実感


先日、コン・ユの映画『男と女』を観たんだけど
そこでも同様のことがあって

ストーリーの中で
フィンランド の使われていないサウナに服のまま入り込んで
そこで男と女が着衣のままでメイクラブ



待て待て❗️


確か、サウナ発祥の地フィンランド ではサウナは神聖なものでなかったか…?

このメイクラブは
神聖なものとしては描かれてないよね?

不倫だし、むしろ背徳感を含んだエロス

この映画を観たフィンランド の方も、傷ついたのではないでしょうか


人のふり見て我がふり直せ

異文化には敬意を払い、正確な理解を心がけようと思ったのでした

(追記)
ヒョリの民宿2を見た時

今回の民宿には、露天風呂があり
入浴の時は、みなさんチムジルバンの服みたいのを着用のまま

儒教の文化は肌を見せないから着衣入浴?