見出し画像

和佐さんと木坂さんの対談動画を見て


みなさんどうも!あっちです。

私は最近、ネットビジネスについて勉強しているのですが、ネットビジネスにはライティングの技術が必要で、色々とYou TubeやBrainで教材を買って少しずつ理解しているところです。

今日、ネットビジネス実業家の和佐大輔さんと、コピーライターの木坂健宣さんの「コミュニティ時代のコピーライティング対談動画」を見たので、一番感じたことをアウトプットします。

なぜこの動画を見たのかというと、You Tubeでたまたま和佐大輔さんのライティング動画がオススメで出てきたので、詳しくライティングを知りたくて動画を見ました。

その動画の概要欄に「コピーライティングの対談動画」と、「ネットビジネス大百科2」が無料でもらえると書いてあったので、すぐに必要事項を送信して動画をいただきました。

NOT OPEN~開かない壁~

この動画の中で一番心に響いたのが、木坂さんがライティングで必要な「興味の壁 not open」を超えるための説明の部分でした。一部抜粋します。

一昔前までは、一番初めに「読まれない壁 not read」があったけど、最近はその壁の前に、興味の壁があって、この『興味の壁 not open』を突破するには、例えば「自分が面白いな!」と思っている人が、カメラについて熱く語っている動画を見たりすると、自分もカメラについて調べてみようと思う。
これは本当はカメラに興味があるわけではなくて「その人」に興味があるってこと。
「誰が」勧めているかが大事!
こういうプロセスを実は人間は経てるっていうことをわかるべき!
なので、自分のことに興味を持たれる存在になると、notOpenの壁は突破できる。

木坂さんのコメント 一部抜粋

この説明を聞いた時、なるほど!と深く頷いてしまいました。

和佐さんも、「関心ある人が場所をオススメすると、聖地巡礼のようにフォロワーさんが行く」とも仰ってて、ここでも深く頷いてしまいました。

ここで学んだのは「人は憧れて信頼できる人から情報を選ぶ」ということを学びました。

自分に興味を持たれ、信用されるために必要なことは、ウソをつかないことはもちろん、一貫性のある情報発信をしていくよう心がけます。

そして、まだまだこの動画は学ぶことがたくさんあるので、何回もこの動画を見て知識にしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?